めちゃ使いづらい
唯一iPhoneと繋げるのだけがいいこと
ちな文系
おすすめ記事

1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:07:21.05 ID:e0+AJWCk0.net
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:08:15.92 ID:isSaUG010.net
大学でWindowsじゃない場合は知らんと言われるからチキってWindowsにした
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:08:24.27 ID:7brxWphMa.net
ゲームができないとかならわかるけど使いにくいてなんやねん
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:10:28.12 ID:e0+AJWCk0.net
>>3
同級生みんなWindowsだから使い方自分で覚えなきゃいけなかったりそれこそゲームできなかったり
同級生みんなWindowsだから使い方自分で覚えなきゃいけなかったりそれこそゲームできなかったり
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:11:55.75 ID:7brxWphMa.net
>>11
macのノート以上のタッチパッドないから慣れればWindowsなんか比にならんくらい使いやすいで
macのノート以上のタッチパッドないから慣れればWindowsなんか比にならんくらい使いやすいで
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:13:11.50 ID:CkADHaFL0.net
>>15
サーフェスのタッチパッドなかなかええぞ
サーフェスのタッチパッドなかなかええぞ
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:09:01.57 ID:nKNZfHQz0.net
MacBookは最強のWindows機やぞ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:09:18.93 ID:hKYvgutj0.net
>>4
いまのウインドウズ動かせないでしょう
いまのウインドウズ動かせないでしょう
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:10:24.24 ID:OZp/u68P0.net
>>5
Windowsが動かない事以外はWindowsの最適解やぞ
Windowsが動かない事以外はWindowsの最適解やぞ
56:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:27:40.91 ID:NffA9p9z0.net
>>10
タッチパネルじゃない時点で最適解ではない
タッチパネルじゃない時点で最適解ではない
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:10:44.20 ID:f02YMS1m0.net
>>5
えっ
えっ
55:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:27:29.01 ID:m7me32iE0.net
>>12
ARM上のWindowsなんてWindowsと言わへんやろ
ARM上のWindowsなんてWindowsと言わへんやろ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/03/26(土) 23:09:22.70 ID:e0+AJWCk0.net
Macじゃ開けないデータとかあるんだね
大学入って初めて知ったわ
大学入って初めて知ったわ