1:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:28:30.07 ID:DgnBDqet0
たったら書く
おすすめ記事
待ってる
4:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:32:27.39 ID:6WdaxPCNP
スペック
5:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:34:49.21 ID:DgnBDqet0
あ、立ちましたね
では少しダラダラ書いてきますがお付き合い下さい
6:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:37:14.53 ID:DgnBDqet0
スペック
女
当時14歳で長澤まさみに似てると言われた人生の黄金期…。
生まれた瞬間から周囲に甘やかされて育ってきたと思う。
9:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:37:59.66 ID:DgnBDqet0
自分の体に異変があるって感じたのは
中学2年生の5月位の時期だった。
私は当時、引っ越しの関係で転校したばかりだった。
新しい中学校は、当然の事だが前に居た小学生からの親友ばかりの状況では無く
私は新しい友達との付き合いに精一杯だった。
毎日をこなすのに必死で、正直心身共に疲れていたなーと今でも思い出す。
っていうかその頃なんか転校生イジリみたいな感じで
学年中に有りもしない噂とか流されたりとかして大変だった。
10:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:39:00.56 ID:DgnBDqet0
廊下ですれ違う学年の知らない男子に
「●●さんって前の学校では相当悪かったんでしょ~?」とかね。
なんで勝手に過去をヤンキーにされたのか未だにわからんwww
もう、本当に本当に学校面倒くさかった。普通に行きたくなかった。
前の学校の友達に毎日電話して愚痴吐いてた。
11:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:39:03.56 ID:Z5oaPAPx0
いつパンツ脱げばいい?
13:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:41:05.31 ID:DgnBDqet0
>>11
すまん、さっきのレス間違えた
そんなある日、私は風邪をひいた。
いたって軽いもので、熱が2日くらい出ただけですぐ治った。
学校休めてものっすごくうれしくてうひゃうひゃだったwww
しかしその数週間後くらいのある日だった。
いつも通り学校に登校していつも通り授業を受けてる時だった。
突然シャーペンが握れなくなった。
>>11
すまん、さっきのレス間違えた
そんなある日、私は風邪をひいた。
いたって軽いもので、熱が2日くらい出ただけですぐ治った。
学校休めてものっすごくうれしくてうひゃうひゃだったwww
しかしその数週間後くらいのある日だった。
いつも通り学校に登校していつも通り授業を受けてる時だった。
突然シャーペンが握れなくなった。
12:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:39:49.27 ID:DgnBDqet0
>>12
パンツ履いてていいよww
14:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:41:47.06 ID:DgnBDqet0
握れなくなったというよりかは、握ろうとしても手がふにゃふにゃで力が入らなかった。
「ん?なんだこりゃ」とか思いつつノートに文字を書こうとしても
まったく握れなくてびびった。
一度シャーペンを置いて、手のひらをぎゅーっと握ってみようとしたが
朝起きた時みたいに力が入らなかった。
だからノートに文字書くのあきらめたwwwwww
16:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:43:22.83 ID:DgnBDqet0
でもその時は
「あぁ、あたし疲れてんだな」とか思ってぜんっぜん気にしてなかったwwww
だって次の授業の時は、また手の力戻ってたし
まさか自分が病気になってるなんて思わないじゃんか。
でも、それからちょくちょくおかしいことが起こった。
まず何もないところで急に転ぶことが増えたこと。
転ぶっていうか急に足の力がガクッと抜けたりして座りこんじゃう感じ。
それと手に持っている物を落としてしまう事が頻繁になった。
通学中、持ってる鞄を落としたり
お母さんからお皿を受け取ろうとしても手からすり抜けていったり。
授業中シャーペン握れなくなる回数も増えていって
さすがにこれはおかしいって思うようになった。
だから親に相談して今週の金曜に病院行こうってなった。
そんな話をした次の日だった。
17:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:44:32.46 ID:DgnBDqet0
ついに地獄の始まりキタwwwwww
朝目覚めると、すぐにおかしいってわかったんだよね。
もうね、手足にまったく力が入らなかった。
なんか手と足がついてない人になったみたいだった。
そんな中なのに
あぁこれは病院行かなきゃだわって考えてたwwww
テラ冷静wwww
親を大声で呼んだらすっ飛んできてさ。
お父さんにおんぶしてもらって車乗せてもらって速攻病院。
19:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:46:07.00 ID:DgnBDqet0
大学病院について、急患のところから入ってって
事情説明したら医者がめっちゃ真剣な顔で
「すぐ検査しますので」とか言うからびびる両親と私www
庶民をいじめないでくださいwwww
そしたらさ、なんか難しい検査されてさ
血液とかいろいろ取られて、それだけでもテンション落ちてるのに
急に「腰にある液取ります」とか言われてwwww
横向きに寝たまま腰に注射して腰の水みたいな取るんだけど
クッソ痛すぎてワロタwwwwwwwwwwww
腰に異物が入ってくるあの感覚思い出すだけで鳥肌wwwwwww
61:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:28:17.09 ID:CmjKuwzo0
>>19
背骨の髄液を採る検査だな。あの異物が体に入ってくる感触は気持ち悪いよな
>>19
背骨の髄液を採る検査だな。あの異物が体に入ってくる感触は気持ち悪いよな
20:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:46:24.79 ID:gtrU/DycO
ちなみに今何歳?
21:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:47:34.88 ID:DgnBDqet0
>>20
今週の土曜、高校卒業します。
>>20
今週の土曜、高校卒業します。
23:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:48:23.41 ID:6WdaxPCNP
>>21
JK!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www
>>21
JK!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www
24:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:48:34.11 ID:DgnBDqet0
痛すぎてずっと「ちょ、ちょ、看護婦さ、痛いです!!!」とか言ってたwwwwww
そんな訴えも虚しく看護婦さん「うんうん痛いねー」と華麗にスルーしながら注射ON!!!
痛すぎて、殺すぞババァって思わず言いそうになったわwwww
長い検査が終わって医者に呼ばれ、告げられたのは
「娘さんはギランバレー症候群です」
26:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:50:49.92 ID:DgnBDqet0
父、母、私、ぽかーん。
父「えっと…あの…それは、どういった…」
医者「体の中には抗体がありますよね?本来ならば体を守る役割をするのが抗体です。
しかし風邪をひいた際等のウイルス菌が、何らかの原因で抗体そのものを自分の末梢神経を傷つけるものに変えてしまうのがこの病気なんです。
末梢神経を傷つけられると、運動神経が正常に機能しなくなる為に筋力低下に陥ります。手足に力が入らないのもそのせいという事ですね…。」
母「治るんですよね?この子助かりますよね?」
医者「治療をすれば治ります。しかし、重い症状の場合ですと呼吸器官まで機能しなくなることがあります。
呼吸器官が機能しなくなると、人口呼吸器をつけて治療しなければいけません。それに呼吸が出来ないわけですから当然危険な状態です。
さやかさんの場合、今の現状では四肢の筋力低下症状だけという事なので今からすぐ治療を始めればかなりの確率で回復すると思います。でも油断はしないでくださいね、いつ呼吸器官が機能しなくなるかはわからないので…。」
医者の話難しすぎてよく覚えてないけど
わかりやすく言うとだいたいこんなかんじだった
27:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:52:24.46 ID:DgnBDqet0
そんなこんなで入院することになった。
とくに母はこの時点でもう真っ青で倒れるんじゃないかと思うくらいやばかったwww
でも私はまだ全然楽観的で、すぐ治るだろーとか思ってた。
やった学校休めるwwwうひゃwwwwとかそんな感じだったと思う。
29:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:53:45.23 ID:pLINW8i90
ほー
30:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:55:10.63 ID:6WdaxPCNP
勉強になります
31:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:55:20.41 ID:DgnBDqet0
で、入院したんだけど病室がなんと6人部屋だった。
私以外の患者は全員ばーちゃんだった。
全員珍しいものを見る目で私を見てきて、ものすごくいやだった。
速攻「個室にしてくださいお願いします」って言った。
そしたら太った看護婦の中の番長みたいなおばさんが「今この病室しか空きがないんですよーすいませんねぇー」とか断られて仕方なくその病室になった。
反論する余地を与えない風格だった。
33:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 08:56:45.09 ID:DgnBDqet0
ちょっとしたら私の担当医が来た。二人居た。
一人は女の人で30代くらい。もう一人は研修医のメガネかけた若い男の人だった。
女の先生はイルカのボーカルに似てた。研修医は森山未来に似てた。
なので二人をイルカ先生と森山と呼ぶことにする。
イルカ先生は普通に優しかった。
「絶対に治すからね」っていつも言ってくれていた。
私は、イルカ先生にべったり懐いていた。大好きだった。
森山は研修医の分際で高飛車なナルシーだった。
なぜか高齢者のばーちゃん達から人気があった。
38:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:01:08.03 ID:DgnBDqet0
イルカ先生は私に二つ治療法があるから自分で選択していいと言った。
おもに体の中の血液がこのままだと汚れたままで神経を傷つけ続ける。
だからそれを綺麗にしなければいけないということだった。
ひとつは、新しい血液を自分の体に送る治療法。
ふたつめは、自分の血液を機械で洗浄してまた自分の体の中に入れるという治療法だった。
41:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:04:11.26 ID:DgnBDqet0
正直、ひとつめのほうが
体に負担も少なくて点滴みたいなかんじで出来ると言われた。
しかし、知らない人の血液なわけだから何万分の1かの確率で
他の血液の病気に感染する恐れがあると言われたwww
当時中2の私はそれが何よりも恐ろしかった。
だからふたつめの自分の血を交換する方法を選んだ。
これが間違いだった…。
44:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:10:50.09 ID:DgnBDqet0
まず自分の血液を一度洗浄マシーンに入れて戻すじゃん?
でさ、どっから血を抜くかっていうとさ
足の付け根wwwww
あの、Vゾーンってやつww
陰毛の横にあるあのパンツの線が食い込むとこねwww
あそこにさ、太い脈があるらしいんだ
その脈に太いストローみたいな管をさすんだ
で、血を抜くんだ
痛いなんてもんじゃないですよ、あの管をさされた瞬間
痛いとかじゃ表せれない
もう、え?え?みたいなwwww
頭が痛みのせいで正常に働かないのwwww
しかもまた血を戻さなきゃだから2本さすのwww
45:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:12:14.92 ID:6WdaxPCNP
>>44
> 足の付け根wwwww
> あの、Vゾーンってやつww
> 陰毛の横にあるあのパンツの線が食い込むとこねwww
すすすすす、すまん
ここで萌えたwww
>>44
> 足の付け根wwwww
> あの、Vゾーンってやつww
> 陰毛の横にあるあのパンツの線が食い込むとこねwww
すすすすす、すまん
ここで萌えたwww
48:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:15:54.60 ID:DgnBDqet0
そう、私のこの地獄の血液交換こそ
よくテレビでも出てる有名なあの「血液透析治療」なのだった。
治療法、ひとつめにしときゃよかったって死ぬほど後悔したwwww
だって、1日4時間もやるんだおwww
51:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:17:17.34 ID:TT7scbnj0
>>48
読んでて痛くなるな。 4時間地獄やね
>>48
読んでて痛くなるな。 4時間地獄やね
49:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:15:56.88 ID:pLINW8i90
うわ~ 健康ってすばらしいな
55:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:20:15.69 ID:DgnBDqet0
>>49
本当その通り。これ読んでそう思ってくれる人が少しでも増えてくれたらうれしいよ。
最初は入院やっほいwwwwだった私も治療が始まってからは意気消沈。
だんだん、毎日が辛すぎて口数も減った。
っていうか治療じゃない普通の生活のときも
管がさしっぱなしだった。
だからね、寝返りを打つだけで管が刺激されて
体の中の脈に直接響くんだ。
それがね、猛烈にナイフのような痛みだったんだ。
だからね、しゃべるのも辛くて
もうただ静かにしていたかったwwww
>>49
本当その通り。これ読んでそう思ってくれる人が少しでも増えてくれたらうれしいよ。
最初は入院やっほいwwwwだった私も治療が始まってからは意気消沈。
だんだん、毎日が辛すぎて口数も減った。
っていうか治療じゃない普通の生活のときも
管がさしっぱなしだった。
だからね、寝返りを打つだけで管が刺激されて
体の中の脈に直接響くんだ。
それがね、猛烈にナイフのような痛みだったんだ。
だからね、しゃべるのも辛くて
もうただ静かにしていたかったwwww
58:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:25:47.47 ID:DgnBDqet0
そんなとき私の病室に毎日毎日来る輩がいた。
私が超絶嫌いな森山だった。
しかし嫌いとはいえ担当医。
媚を売っておかないと、いろいろ融通が利かなくなるのが目に見えていた。
私は早外出許可をもらいたいが為に森山にはとても愛想をよくしていた。
森山も森山で、その病棟で若い患者が私だけだったからか
本当に毎日毎日私の病室に来ていた。
そして、どうでもいい自慢話をぺらぺら喋っていた。
管の痛みに耐える生活をしている私にとって
そんな森山はうんこ以下の存在だった。
62:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:28:57.60 ID:DgnBDqet0
ある日森山に「先生眼鏡外したほうがさわやかなんじゃない?」とか適当なこといったら
次の日からコンタクトにしてきてくそキモかったwwwwwww
森山エピソードはいくつかあるけど
キモいのでやめましょうwww
64:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:34:01.20 ID:6WdaxPCNP
>>62
よかった、やめてくれてw
>>62
よかった、やめてくれてw
65:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:34:50.46 ID:DgnBDqet0
森山は気持ち悪いし治療は辛すぎるし
毎日毎日気が狂いそうになるくらい長く感じた。
でも前の中学の友達はたくさんお見舞いにきてくれた。
友達がお見舞いに来ると、やっぱちょっとうらやましいなーなんて思ったりもして。
新しい中学の子は来ないだろうなぁ、とかぼんやり思ったりもして。
何人か普段しゃべる人は居たんだけど
転校したばっかりで特別仲いい子とか居なかったしね。
でもある日、私の病室に4人のクラスメイトが来た。
68:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:44:52.74 ID:DgnBDqet0
女の子三人の、男の子一人。
しかもその男の子っていうのが
私のありもしない噂を学年にばらまいた張本人の松田君だった。
最初来た時目が飛び出るかと思った。
なぜおまえがwwwwみたいなwwww
女の子三人は、私がさっき話した何人か普段しゃべる人っていった子たち。
あき、ななえ、ちさと。
あきは小柄な女の子だけど元気でロックな私服を着てる子だった。
ちょっとだけ大島優子に似てる。
ななえは、大人しくて頭のいい子だった。
転校したての私をだれよりも気遣ってくれてた。
顔は川口春奈を幼くしたかんじかな。
ちさとは、華奢で背が高くて笑顔が可愛い女の子。
おもしろくってやさしくってお姉さんタイプ。
顔は…、新山千春をもっと優しい顔にして幼くしたかんじwwww
松田君は背がたくて肩幅がしっかりしてる男の子だった。
おしゃべりでクラスでも目立ってるタイプの人。
顔はロッチのコカドに似ているww
73:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 09:58:37.61 ID:DgnBDqet0
なんでこの異色メンツが…とぽかーんとしていると
あきがにこにこしながらベッド近くまで来て
「来るの遅くなっちゃってごめんね!これ、お土産だよん。」
そういっておいしそうなプリンをくれた。
「え、なんでみんな…ここに来てくれたの?」
恐る恐る問いかける私にあきは「はぁ?」と言ってちょっと怒ったような顔をした。
「友達が入院してるんだからお見舞いに来るのは当たり前だろう!」
と、当然のように言った。
そしたらななえと、ちさとも同じように
「もっと頼ってもいいんだからね??」
「さやかちゃん全然連絡くれないんだからー」
なんて言ってくれた。
正直すごく照れくさかった。
だって私は、今の学校をすごく否定していたのに。
こんなあったかい人たちが周りに居ることに気付かなかった。
治療で辛い毎日だった私にとっては
心に残る忘れられない日になった。
「でもなんで松田君まで?」
三人はわかるが、なぜここに松田が居るのかがわからなかった。
するとあきがニヤッと笑って松田の頭をこづいた。
「松田、さやかの噂の件について謝りたいんだって。
うちらがお見舞い行くって話してたら割り込んできたんだよww」
松田はかなり照れくさそうな顔であきにうるせーよって言って
それから私に向かってすっごく大きい声で「本当にすいませんした!!」って言った。
そしたらばーちゃんたちがびっくりして起きちゃって
それがすごい面白くてなんか5人で爆笑したwww
76:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:04:38.69 ID:ReI5fwsq0
鬱展開じゃなくてよかった・゚・(ノД`)・゚・
78:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:07:39.95 ID:DgnBDqet0
松田君は喋るとすごく優しい人でひょうきん者ですぐに打ち解けた。
なぜ噂を流したのかというと、私の名前が漢字だとすごく難しい字だからだったらしい。
DQNネームだと思ったからヤンキーなんじゃないかと周りに言ったら勝手に噂が大きくなっていたんだとwww
ふざけんないい迷惑だわwwwwwwwwww
しかし4人はそれからというもの毎日のようにお見舞いに来てくれた。
学校は今こんなことやってるよーとか教えてくれた。
勉強面ではななえと松田君が助けてくれて
あきはロック系のCDを貸してくれて
ちさとはファッション雑誌をもってきてくれた。
学校が終わると病院に来て、みんなでわいわいおしゃべりして。
たまに隣のベッドのばーちゃんに怒られてwww
いつの間にか4人が居ることが当たり前のようになっていた。
79:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:12:47.83 ID:DgnBDqet0
退院したら5人であそこに行きたいね、とか
松田君の家でゲーム大会しようよ、とか
私たちはこの短期間で本当に仲が深まっていた。
精神的にも充実していた私は、やっぱり辛い治療を頑張って
徐々に回復に向かっていた。
はずだった。
80:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:14:51.67 ID:kf1emXGoO
>>79
5人?
>>79
5人?
83:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:19:00.82 ID:DgnBDqet0
>>80
あき、ななえ、ちさと、松田君、私の5人ね。
>>80
あき、ななえ、ちさと、松田君、私の5人ね。
81:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:14:56.47 ID:CmjKuwzo0
はずだった・・・だと?
82:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:16:34.06 ID:DgnBDqet0
ある夜中に苦しくて目が覚めた。息苦しかった。
呼吸が上手く出来なかった。
なんとかナースコールを押して
看護婦さんを呼んだ。
そこからはよく覚えてない。断片的にしか。
でもイルカ先生と森山が飛んできて
必死に私に人工呼吸器をつけていたは覚えてる。
何回も名前を呼ばれたのも覚えてる。
あんなに回復に向かっていたはずなのに
私の呼吸器官までもが病魔におかされていた。
85:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:21:26.30 ID:GfZ9g/O/0
呼吸が上手くできないってどんな感じ?
86:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:23:55.84 ID:DgnBDqet0
>>85
たとえば鼻で息しようとしたら鼻つままれたみたいに空気が入ってこないみたいな感じ
>>85
たとえば鼻で息しようとしたら鼻つままれたみたいに空気が入ってこないみたいな感じ
90:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:28:10.39 ID:DgnBDqet0
人工呼吸器が取り付けられてからというもの
私は喋ることもできなくなり
意識も定まらない日が続いた。
だから治療時間を延ばされた。
正直かなり辛かった。
人工呼吸器をつけたままの治療は
自分は本当に病人なんだと強く感じさせた。
病室に帰ると母が居た。
苦しそうな私の顔を見て
「代わってあげられたらいいのに」
といって涙を流した。
正直、母には申し訳ないけど
代われるもんなら代わってくれよと本気で思った。
そんな言葉簡単に言わないでほしい。
こっちだってこんな辛い思いしたくないわ!って言いたかった。
でも母の小さな背中を見たら私まで泣きそうになった。
92:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:32:42.51 ID:6WdaxPCNP
>>90
俺も泣いた
>>90
俺も泣いた
95:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:33:26.30 ID:DgnBDqet0
家族や周りはそんな私を応援してきた。
でも私はがんばってね、なんて言葉はいらなかった。
だってもうがんばってるじゃん。
治療辛いけどがんばってきたよ、私。
なのに、がんばってねなんて言われたら
これ以上どうしたらいいの?
いっぱいいっぱいなのに
これ以上どうがんばればいいわけ?
周りの思いはありがたいけど
私にとったら負担にしかならなかった。
治療が辛くて治療が始まる前に号泣してしまったこともあった。
イルカ先生を困らせてしまったこともあった。
でもそのくらい精神的に来てた。
99:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:44:53.41 ID:8V8nhU4W0
こういうときに心の支えがあれば
100:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:47:22.40 ID:DgnBDqet0
健康って当たり前のことじゃなかったんだなーって
その頃はじめて気付いた。
ほんとう辛いです病気はwwww
もうなりたくないwww二度とwwww
ある日治療が終わって病室へ戻ると
ベッドの横にビデオカメラが置いてあった。
あきの字で、「再生してみてね」って書いてある。
ビデオカメラの電源を入れて再生ボタンを押すと
映ったのは中学の教室。朝のHRのようだった。
皆の声でガヤガヤした教室の音。懐かしい。
なんでもない普段の朝の様子だったけど
私にとってはすごく懐かしくて、特別な風景に見えた。
そして、ビデオカメラの映像は一旦途切れ
今度は校庭が映し出された。
いつもの4人が映っていた。
「さやか~!待ってるからね!!絶対戻ってくるんだよ!
なにがあっても負けるなよ。がんばらなくていいから、ゆっくりでいいから、ちょっとずつ治していこうね!」
あきが大きい声でカメラに向かって叫んでいる姿を見て涙が溢れだした。
他の三人もいろいろ言っていたんだけど
正直涙でゆがんじゃってよく見えなかったし
自分の嗚咽でそれどこじゃなかったwwwww
がんばらなくていいよって
その言葉がなによりもうれしかったなぁって
今でもあの映像が忘れられません。
101:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:53:41.75 ID:DgnBDqet0
4人の映像が何かの力になったのかわからないけど
私はそれを期に徐々に回復していく事になる。
でも人の想いとかってやっぱり
何かを変える力もってるんじゃないかなって思うんだ。
だってあんなに悪化していた病状が
急によくなるなんて奇跡みたいだったから。
私の病気を救ってくれたのは
友達のあのまっすぐな優しい想いだと信じています。
104:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 10:58:13.04 ID:DgnBDqet0
入院してから半年後の12月。
私はようやく治療を終えて、退院しました。
学校に戻ってからはやっぱり授業についていくのが大変だったりしたんだけど
あき達のサポートでなんとかやっていけました。
その後、定期健診で何度か病院へ行きましたが
再発の可能性はほぼなしとイルカ先生に断言してもらいました。
106:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:03:28.01 ID:DgnBDqet0
それからの中学校生活は今までとは比べ物にならないくらい楽しくて、毎日が充実した日々でした。
私は今になって思うんだけど、自分が普段元気に暮らしている事って
当たり前なんかじゃなくて奇跡の積み重ねなんだって本当に思うんです。
私にみたいに突然病気になってしまう人間もいる中で
当たり前のように歩けて、ご飯を食べれて、学校や会社に行けたりして
それってきっと、それだけで特別な事なんじゃないかなって思うんです。
私は病気になるまで、自分は不幸な人間だって思ってました。
転校したてで上手くいかなくて何も面白いことなんて起きなくて。
でも違いました。視点を変えるだけで、実は近くに私の事を大切に思ってくれている仲間がいるって
こんな病気にかかって初めて気付かされました。
107:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:08:37.62 ID:6WdaxPCNP
>>106
このレスがすべてを物語っている
>>106
このレスがすべてを物語っている
109:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:10:47.59 ID:DgnBDqet0
だから自分が今暮らしてることって奇跡なんだって感じてほしいです。
このスレを読んでる人に伝えたかったんです。
そして、あなたの事を思ってくれている誰かがあなたの周りに必ず居ます。
あなたが気づいていないだけかもしれません。
いつもと違う視点で周りを見てみると
初めて気付く事が、たくさんあると思います。
そしてもし余裕があるなら周りに居る人を大事にしてください。
その周りに居る人が、生きている事だって当たり前なんかじゃなく特別なことです。
112:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:17:55.80 ID:DgnBDqet0
私はこの春高校を卒業します。
そして、4月から大学生になります。
大学に入っても、この先大人になって結婚しても
生きてる事がこんなにも特別なんだって事一生忘れません。
今日このスレを読んでくれたあなたに出会えたことも、奇跡です。
長い時間お付き合いいただいてありがとうございました。
114:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:21:17.59 ID:XQxTYiRni
回復してよかったね!
もういまは何ともないの?
115:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:24:20.90 ID:DgnBDqet0
>>114
今はすっかり元気です\(^o^)/
>>114
今はすっかり元気です\(^o^)/
116:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:28:28.34 ID:6WdaxPCNP
>>115
よかったよかった♪
>>115
よかったよかった♪
117:名も無き被検体774号+:2012/03/06(火) 11:36:18.12 ID:U5hTyVEv0
3月6日から俺を泣かすんじゃねーよ