おすすめ記事

通学・普段使いのオススメリュック


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:10:17.12 ID:E0cuEfvi0

用途を「通学」を主に「普段使い」に限定して
リュック(バックパック、デイパック)の有名ブランドを
独断と偏見で10位までランク付け+主観的コメントしたよー(^O^)/
ニワカによるドヤ顔ランキングだから
GW暇な奴は批判、訂正、質問、感想なんでもしていってくれお
リュック選びに迷える学部一回生に限らず
工房や二回生以降も参考にしてくれるとうれしいお
以下順次投下


おすすめ記事

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:11:52.43 ID:E0cuEfvi0

10.THE NORTH FACE
学部一回生が嬉々として持つのが、このノースフェイスのパープルレーベル。
シェル(パーカー)を含め、間違いなくカブる。
夏を終えるころには背負ってる奴の多さに嫌気がさし始める。
定番中の定番、多くは語るまい。


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:28:37.60 ID:3Oz5wuR50

>>3
やめろ!
これと同じようなので800円のまがい物が安かったんだ・・・


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:13:05.30 ID:E0cuEfvi0

9.CHUMS
脱ノースフェイスないし差別化を目論む学部一回生が、他人が背負ってるのを見て購入するのがこのチャムス。
映画『モテキ』でもこのブランドのハットが登場。
ペンギンっぽい鳥のロゴが目印。
派手な配色のショルダータイプのものも含め夏ごろに増えるイメージ、ダサい。
ノースフェイスほどではないが、これまたカブる。
スウェード地のものを背負う女子も目立ち始める。



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:14:36.68 ID:E0cuEfvi0

8.KELTY
アメリカのザックブランド、ケルティ。
黄色のしつこいロゴが目印、ちょっと主張しすぎ。
ノースフェイス、チャムスと同程度の価格帯の為、よく目につく。
れっきとしたアウトドアブランドだが、デイパックに注力しているためか山で見ることがない。
モデルは多岐に渡るため把握しきれてないが、ボテっとしたシルエットにいわゆる「豚の鼻」が嫌い。



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:17:04.07 ID:E0cuEfvi0

7.MILLET
グッと背負ってる奴が減るのがこのミレー。
フランスの総合アウトドアブランドで、間違ってもミレットと呼んではいけない。
デイパックではカービーのエアライド的な旧式のロゴがあしらわれているものが多い
これを背負ってる奴は、他の誰も背負ってない優越感に浸って、ドヤ顔でノースフェイスを見下してるイメージだが、
大型ザックはショルダーパッドがウンコで、山屋からは敬遠されがち。



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:15:59.86 ID:ssXxNaVgi

需要ないよな

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:19:33.32 ID:E0cuEfvi0

>>6
なくても続けるよー(^O^)/

6.ARC'TERYX
前述のブランドから、一気に価格が上がるのがこのアークテリクス。
定番ブランドから脱した学部二回生~が無理して背負ってるイメージ。
背負っていて馬鹿にされることはないが、定番モデルは個人的にダサい。
某有名セレクトショップで扱われているため持ってる奴はチラホラ。



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:20:49.66 ID:I5oo+KEY0

つづけて


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:20:53.91 ID:E0cuEfvi0

5.MYSTERY RANCH
アメリカ軍採用を謳うアメリカのバックパックブランド、ミステリーランチ。
全て自社工場での生産なためか、アホみたいに高く、持ってる奴はまずいない。
注目すべきは、パック内へのアクセスを容易にする当社独自のバックパックをY字に走るジップ。
その仰々しいデザインは服装を選び、普段使いにはあまりにオーバースペックなためタウンユースには抵抗があるが、
新たに販売された「ONE DAY ASSAULT PACK」はウエストベルトが取り除かれてややスッキリしているため少し持ちやすいデザインに、ぶっちゃけほしい。





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:21:21.45 ID:Bw/xam8si

とりあえずここまで全部いらない


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:23:02.13 ID:E0cuEfvi0

4.MasterPiece
MADE IN JAPANのバックパックといえばmontbellのZEROPOINTなんかが挙げられるが、マスターピースも日本発。
タウンユース向きなカジュアルなデザインで、やや大型でも普段着に違和なく合わせられる。
自転車とも相性がいいし通学にはおすすめ、容量も十分、丈夫、とかく汎用性が高い。
ちょっとした外出にボディバッグも便利。
ノースフェイス、チャムス、ミレーに比べ若干価格帯が上がるが、扱っているセレクトショップも多く、そこそこ目にする。
個人的に英語筆記体のロゴより山のロゴが好き。



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:22:39.74 ID:Uot4VcMy0

OUTDOORは?

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:24:43.73 ID:E0cuEfvi0

>>17
忘れてた…
よくも悪くもノースフェイスの下位互換

3位に行く前に勝手に番外編いくよー(^O^)/


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:24:00.47 ID:ECrQch5m0

どうせアウトドアが一位

というかここまででかすぎだろ
登山でもすんのか

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:29:13.67 ID:E0cuEfvi0

>>19
そこそこでかいほうがかっこいいと思うんだ
大は小を兼ねるって言うし!

・HAGLOFS
スウェーデンの総合アウトドアブランド、ホグロフス。
ややSFチックな流線形のパックは、反重力装置みたい。
これを普段着に取り込める自信はない。
http://img13.shop-pro.jp/PA01075/751/product/37444882_th.jpg?20111202221155


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:24:17.65 ID:ekzCNVBo0

うちの大学、やたらと体育会系が多くて、男子の半分くらいがエナメルバッグで通学してるわけだが・・・・・・

ジャージで来るヤツ多すぎだよ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:25:50.07 ID:E0cuEfvi0

【番外編】
・JANSPORT
これも安価なために目にすることが多いブランド、ジャンスポーツ。
デザインの多彩さ、セレクトショップとのコラボなどから、雑誌に取り上げられることも多い。
派手なデザインからデイパックだけ浮いてるような奴もちらほら。




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:08:03.39 ID:S7wy8Bcwi

>>25は金貰っても無理


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:27:17.10 ID:E0cuEfvi0

・karrimor
歴史あるイギリスのバックパックブランド、カリマー。
年配の方が背負ってるのをよく見る。
ぼてっとした色合い、デザインはどこかおっさん臭いが、古着風にこれを普段着に取り込める人は間違いなくオサレさん()





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:28:15.89 ID:KceyFrIQO

マンハッタンは?

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:32:17.39 ID:E0cuEfvi0

>>32
マンハッタンも失念・・・
後で付け足そうと思う

・ZEROPOINT
日本の総合アウトドアブランドで有名なmontbellのプライベートブランド。
ちらほら背負ってる人がいる。安い。
ボロくなってくると味が出て、また違った良さもあるが、どこかホームレスチック。



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:29:05.40 ID:Uaxe70tMi

学生のころはギャルソンの使ってた

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:33:06.39 ID:rkrZn3LBO

>>34
同じく
てか30歳になった今も服はほぼプリュスとシャツ、たまにブラックとオムです


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:29:40.45 ID:ikQHh0L7O

参考になる

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:34:25.49 ID:E0cuEfvi0

>>37
そういって貰えるとありがたい!

・deuter
歴史あるドイツのバックパックブランド、ドイター。
背中と接する部分の通気性のよさから、自転車乗りにはあまりに有名。
デザインがややガチなため、普段使いには少し抵抗がある。





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:30:59.79 ID:X5+5uoph0

俺ノーブランドの1000円のやつだわ
無論ださい


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:34:39.64 ID:HrRt1CrK0

なんでクレッタルムーセンが出てこないんだよ!!


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:35:43.56 ID:IQbALpgB0

eastpak以外は認めん


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:35:56.03 ID:E0cuEfvi0

・FJALLRAVEN
スウェーデンのアウトドアブランド、フェールラーベン。
特徴であるやや前時代的なデザインは、普段使いには難易度が高いイメージ。
イケメンでやっと背負える・・・のか?





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:39:34.50 ID:E0cuEfvi0

・Manhattan Portage
失念していたため、急きょコメント、マンハッタンポーテージ。
赤いタグに、白の街並みのロゴが目印。
安価、シンプルなことから多くの人が背負ってる、確実にカブる。
当ブランドではバックパックというよりはメッセンジャーバッグが主流。
ディズニーとコラボしてたりする。おませさん。
ロゴが大きくあしらわれたやや大きめのメッセンジャーモデルはダサいの一言に尽きる。


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:40:13.94 ID:E0cuEfvi0

番外編終了
3位いくよー(^O^)/


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:41:32.94 ID:E0cuEfvi0

3.macpac
ニュージーランドのバックパックブランド、マックパック。
その防水性と頑丈さが売り。
登山用のザックだが、しっとりしたシンプルで落ち着いたデザインは街使いにも適する。
一般の知名度は低いが価格もそこそこ手ごろなため、誰とも被らないものを容易に手にすることができる。
街でかわいい女の子が背負ってるのを見て、欄外から急きょ3位に、流行ってほしい。






64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:43:20.23 ID:E0cuEfvi0

2.KLATTERMUSEN
ホグロフス、ピークパフォーマンス、フェールラーベン、フーディーニなどと並ぶ、アウトドア大国スウェーデンのブランド、クレッタルムーセン。
青色の山ネズミのロゴが目印だが、目立たない。
日本では感度の高いセレクトショップでしか目にすることがなく、価格も バ カ 高 い ため、一般の知名度は低く背負ってる奴はなかなかいない、まさに知る人ぞ知るバックパック。
奇抜なデザインからか、山ガール御用達、愛好者もいる。
その価格のため、個人輸入するほうが安くつくが、ある程度の知識が必要、自己責任で。
北欧神話トールハンマーの名を冠した大型ザック『ミョルニル』はまさに圧巻。
当ブランドの謳い文句は「MAXIMUM SAFETY FOR YOU, MINIMUM IMPACT ON NATURE」
個人的に大好きだが、価格から手が出ないブランド。
誰も持ってないバックパックをお探しならこちら。





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:43:45.32 ID:86dLqxg00

なんというか
>>1の画像チョイスのセンスがカスすぎる

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:47:38.36 ID:E0cuEfvi0

>>65
画像は急いでググってきてるから急ごしらえなんだ
ごめんよ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:45:34.33 ID:E0cuEfvi0

1.GREGORY
あまりに有名なアメリカ発の最強のバックパックブランド、グレゴリー。
大型ザックではハーネスのクオリティの高さから、他のブランドの追随を許さず、登山家の間では愛用している人も多い。
デイパックは安価で手に入れやすく背負っている人も多いが、個人的に大学生の普段使いであれば、先にあげたバックグランドもあるため、これをおすすめしたい。
これまでに様々なブランドを挙げてきたが、まさに「一周廻ってこれに落ち着く」といったブランド。
デザインもシンプルなものからハイカラなものまで多岐に渡るため、モロカブりは避けられる(と思う)。
デイパックを探しているなら、ぜひ一度背負ってみてほしい。





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:46:49.65 ID:E0cuEfvi0

以上で書き溜め分終了だお(^O^)/
質問やリクエストとかあったら答えるよー

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:48:39.88 ID:M9zPqbxZO

>>72
フライターグとかどうなんですかね?

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:52:28.11 ID:E0cuEfvi0

>>76
フライターグはバックパックというよりショルダーが主流なので除外。
トラックの帆をリサイクルして作ってるらしいけど、高い上に新品ですでにボロいってちょっと難しい、ぼった。
最近有名セレクトショップでも取り上げられて背負ってる奴よく見かける。


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:48:22.21 ID:Bw/xam8si

学生の通学や普段使いランキングなのに吉田カバンがランク外なの?

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:50:24.56 ID:E0cuEfvi0

>>75
ポーターも失念・・・
ボディバッグはギリ許せるけど、工房がママからプレゼントしてもらうイメージ。
シンプルなデザインと定番モデルの艶感、オレンジのコントラストは好き。


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:48:49.69 ID:vzREAAFF0

ノースフェイスだけど皆が使ってるようなのじゃなくってこれ使ってるわ
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NM81212_TR&CD=SS120375&WKCD=SS120374

ノートPCとかサークルで仕事用の携帯何個か持ったりスマホ充電器とかのコード類も一式入るし
割と密着するから自転車通学も良い感じ

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:59:10.49 ID:vxwOiN+Ri

>>79
これいいよな
ブランドだけで良し悪し決める馬鹿にはわからんだろうが


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:49:17.09 ID:KCtetZs10

大方がでかいしごついしで、通学用のチョイスとは思えん
山歩きなら納得したが、通学でこれをしょって行ったら浮くぞ
>>1は奇抜さと他人との被らなさを重視しすぎているような気がする
というか、グレゴリーを称えてノースフェイスを下にするのは少し悲しいぜ
定番のありがたみも理解すべきとノースフェイス厨は主張する!

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:57:28.01 ID:E0cuEfvi0

>>81
あくまで主観的なランキングなんで
バックパックのデカさ=かっこいいと思ってるところは少なからずあります


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:50:57.70 ID:FVM9emm10

メッセンジャーバッグのランキングはないんですか、大学生といえばメッセンジャーのイメージなんだけど

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:58:20.18 ID:E0cuEfvi0

>>84
メッセンジャー背負わない1なんで、守備範囲外
ごめんね


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:53:12.55 ID:dVSt1enj0

グレゴリー欲しいけど、高い。偽物語予約したから金ない


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:56:30.35 ID:Pb1ynB5Q0

俺はリュックもメッセンジャーもマンハッタン


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:59:40.20 ID:a39LzYVMi

オークリーは?

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:03:35.87 ID:E0cuEfvi0

>>99
ごめんオークリーわかんないや


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:01:06.72 ID:YkVoRh6U0

マウンテンスミスは?

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:03:35.87 ID:E0cuEfvi0

>>100
マウンテンスミスとか挙げだすと
バーグハウスやらグラナイトギアやらマウンテンダックスやらキリがないと思って…


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:04:15.39 ID:Km7JyJ7f0

おいおい、マーモットはどうした?

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:08:33.41 ID:E0cuEfvi0

>>102
マーモットとか挙げだすと(以下略
大学生が普段背負ってるのを見かけるなかからランク付けしますた


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:04:28.97 ID:RKa92r8J0

学生は結局ロゴがダサいと駄目なんだけどね
ポーターやアウトドア、グレゴリーはダサくて無理

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:08:33.41 ID:E0cuEfvi0

>>103
ロゴに関してははげどう
グレゴリーはかっこいいだろ!


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:04:39.20 ID:xUbzFAlD0

ノースフェイスを量産型だと10位にしておいて1位がグレゴリー?

そもそもブランド単位で評価してるのが意味わからんし
ノースフェイスもBCダッフルとかの方が利用者多くね?

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:08:33.41 ID:E0cuEfvi0

>>104
モデルでランク付けしてると日が変わっちゃう!
一応定番モデルを前提に考えてました


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 15:11:34.93 ID:E0cuEfvi0

それでは落ちます!
一人でも参考にしてくれる人がいれば幸いですお(^O^)/


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 14:43:07.33 ID:dI8/hpYS0

あああああ、このスレ立てんの一ヶ月遅えよおおばかああああ!

引用元:学部一回生向けのリュックブランドランキングできたよー(^O^)/

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!