1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:16:53 ID:I3au3SXFi
どこだろう?
おすすめ記事
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/14 19:18:03 ID:1yAs4jnf0
横国
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:20:11 ID:DpMjA6dEO
>>2
それ俺の第一志望
マジで自信ついたありがとう
それ俺の第一志望
マジで自信ついたありがとう
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:18:36
MIT
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:19:25 ID:OKhzc+yz0
ペーパーテストだけだから時間かけりゃ何処でも可能だろうよ
5: ● 2013/05/14 19:19:30 ID:+S+OVhbV0
MARCH
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:19:33 ID:nfAmJcfaP
高校受験のときの偏差値が62なら大学受験の偏差値62まで
努力で上げられるってのが目安じゃないかな
努力で上げられるってのが目安じゃないかな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:20:31 ID:Eh9sEg2i0
普通にTo die
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 20:11:42 ID:0O/UI7lJ0
>>8
悪の教典みたろ
悪の教典みたろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:21:06 ID:oRaHIgaKP
京大
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:21:27 ID:sKxVhyQ4P
東大
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:21:27 ID:wd80bhgAP
早慶
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:21:51 ID:fiLxdlia0
努力しなくてもなんとなく受かってしまうのが東京大学だからどうなんだろう?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:22:01 ID:aulYn+L90
理3以外じゃない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:22:31 ID:5ObNS0igP
地頭次第
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:23:09 ID:mxdXrimG0
地頭普通なら市大
やや良いなら神戸
良いなら阪大
独学で丸1年本気で勉強した場合を想定
やや良いなら神戸
良いなら阪大
独学で丸1年本気で勉強した場合を想定
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:23:52 ID:xRAzTOS70
努力した期間次第でどこでも
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:24:04
丸一年本気で勉強して阪大なら頭良いとは言えなくね
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:25:16 ID:mxdXrimG0
>>17
一般的には普通に良いよwww
一般的には普通に良いよwww
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:24:34 ID:YBKtuvXIO
東大はさすがにクソバカなやつには無理だぜ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:24:53 ID:GD8Kfx3W0
駅弁マーチ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:25:32 ID:nVcMAHuQ0
早慶かな、やっぱ
でも努力するのも才能だよな
でも努力するのも才能だよな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:29:16 ID:VJ3AW1jbP
人によるとしか
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:31:41 ID:DuOV34DTO
私大医学部は金ないと無理だな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:35:54 ID:anX2ob9gP
アメリカの大学院生は給料貰いながら研究してるんだよな。羨ましい。
まぁその分規定の年数で卒業するのはかなり難しいらしいが。
まぁその分規定の年数で卒業するのはかなり難しいらしいが。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 20:00:27 ID:o7fFu2WD0
>>25
日本には防衛大学があるじゃん
日本には防衛大学があるじゃん
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:40:31 ID:V/fBQ9rR0
早慶だな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:41:10 ID:Nk2uCV1D0
名古屋は?名工大もキツイ?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:54:09 ID:IuIRIM72P
関西大とか産近甲龍とか中途半端な大学なら努力すれば馬鹿でもいける
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:57:53 ID:9jSPogZg0
努力は才能←終了
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 20:02:51 ID:qAWM7ejC0
どこでもいけるとか言ってるのは高校生か中卒ニートだろ
限界を知らないって可哀相
限界を知らないって可哀相
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 20:04:16 ID:EmzkwHD/0
バカの壁はだれにでもあると思う
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 20:17:39 ID:JS1/bk9g0
正直馬鹿はどんなに頑張ってもMARCHすら受からないよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14 19:25:07 ID:dYlVemJl0
努力で何とかならない大学は無いだろ
三年あれば誰でも行ける
いけない奴はやってないかやり方をずっと間違えてるかだ
三年あれば誰でも行ける
いけない奴はやってないかやり方をずっと間違えてるかだ
(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368526613/)
「努力で行ける大学の限界は?」
>関西大とか産近甲龍
関大と産近甲龍を一緒にしちゃあかんやろ
関大 近畿