おすすめ記事

小学校に障害児クラスって必要なのか?


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:20:31 ID:jGKWVXIX0
意味わからんわ


おすすめ記事

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:21:43 ID:oxQCVeBv0
>>1お前みたいな障害児を普通のクラスに入れたら普通の子の迷惑だろ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:21:51 ID:RqJ2d6I50
隔離しなくちゃ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:22:08 ID:spdD851Z0
パワータイプに髪の毛を引っ張られた思いで

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:22:18 ID:dw13RJT/0
そもそも小学校に入れるな、ってことだろ?

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:22:37 ID:rFKcJzTU0
オレは半分障害者みたいな感じだけどその手のクラスに週1で通わされてたな
まあ障害者を隔離するために必要なんだろうな

10: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 2014/01/23 15:23:18 ID:J/2rX83b0
>>7
なんかすごいなお前

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:23:17 ID:PTh5J6r90
校外学習でパワー系に川突き落とされたなそういえば

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:25:32 ID:/cARY0a50
頭の悪い親がキチガイを「普通に生活させたい」とか言って普通の学校に通わせるから必要になるんだよ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:27:16 ID:jGKWVXIX0
>>13
なお普通に勉強できてない模様

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:25:46 ID:zDDCOMyg0
学校で習ったによると「健常者も怪我や病気で障害を持つことがあるため、障害者の視点はたいせつ」らしいよ

26: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/23 15:32:50 ID:mLMvXLEH0
>>14
なるほど、奴らは教材だったのか

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:26:20 ID:jGKWVXIX0
ぶっちゃけ関わりもしないし意味不明なんだよね

廊下で糞ぬりたくってるし

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:27:29 ID:42fVKcL70
なんで普通の小学校に入れるんだろうな
なんか養護学校に入りやすくなるとかあんの?

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:28:06 ID:jGKWVXIX0
>>17
養護学校って初等ないんか?

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:27:48 ID:6imHySbL0
養護学校送りでおk

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:28:16 ID:mEV6Zk+O0
ああいうの受け持つ教師ってずっと障害者だけなの?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:30:12 ID:jGKWVXIX0
>>20
そもそも教員なのか?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:34:24 ID:mEV6Zk+O0
>>23
俺の叔父さんが教師なんだけど数年前に受けもってたクラスでちょっとした事故があってそんで懲罰で障害者学級やられたんだけどさ
あれってもう健常者クラスには戻れんのかね
あまりにひどすぎる

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:37:02 ID:jGKWVXIX0
>>28
まじかよ
懲罰で障害者クラスってw
教材でもあり罰でもあるなんて有能じゃん

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 16:06:25 ID:bvMfijUy0
>>35
教材ワロタwwwww

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:30:06 ID:IHJEQ6E30
あってもいいと思うけど
どうして別のクラスなのかちゃんと教えるべきだと思う

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:30:11 ID:K92sW4CH0
みんな結構気遣ったりしてなんとかやってたけどある日池沼が暴れて給食がダメになった
翌年ソイツは特殊学級生になってた

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:32:04 ID:42fVKcL70
海千山千のベテラン先生が担当するとか教員内でもハブられてる先生が担当するとか聞くけどどっちやねんな

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:32:14 ID:Z3VGvblw0
どうせ他の人と同じことしないのに親は「他の子と同じように~」とか馬鹿かよ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:32:58 ID:3creQD1Mi
修学旅行こそ隔離してくれよなんでバラして混ぜようとすんだよ

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:34:59 ID:jGKWVXIX0
>>27
うわぁ
いい思い出になっちゃうな

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:57:06 ID:xaj8yxBJ0
>>27
小学校の修学旅行で知的障害のある子がうんこ漏らしたって噂たってたな
真偽はわからんけど

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:36:15 ID:3creQD1Mi
遠足でビンボークジ引いてバスがとなりになった



ゲロかけられた

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:36:40 ID:IHJEQ6E30
なんかお前らってガチで差別意識あるのな
ちょっと引くわ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:39:03 ID:jGKWVXIX0
>>33
『特別』学級って時点で差別だろw
同じ校舎にいるだけで満足なら同じ空の下生きてるだけで満足してくださいよ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:37:01 ID:eGNAO1eM0
騒ぐタイプとかパワー系じゃなけりゃ別にいいんだけどな

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:38:15 ID:p+AGMSd10
メーカーが不良品も同じパーツで出来てるから混ぜて売りますって
言い出したら問題だろう

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:38:53 ID:Oh/ZWlTg0
うちの担任、片手間みたいな感じで池沼学級も担当させられてたぞ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:39:24 ID:dMq0ckgF0
健常者と同じことさせたってそいつが健常者になる訳じゃないのに
池沼を健常者と同じ学校に放り込む親こそが一番池沼を差別してるよな

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:39:27 ID:p47M4Ysg0
自分の子供が障害児だったら絶対普通の小学校に入れないわ
いじめられるの目に見えてるし養護学校みたいにきちんとしたケアしてくれなそう

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:41:49 ID:jGKWVXIX0
>>42
いじめる奴はいないだろうけど可能性は無きにしもだな

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:40:54 ID:optXJCjEO
親が障害児の障害を認めたがらず普通学校に入れるから

必要になる

44: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) 2014/01/23 15:41:26 ID:SqeelWKx0
特別学級なんてただおもちゃで遊んだりね基礎的な奴を学んだり、
たまーにある遠足だのに出るだけの簡単に言えば幼稚園みたいなもの。
クラスに戻りたいと言わない限り、ずっと特別学級で生活することになる。

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:45:05 ID:jGKWVXIX0
>>44
戻りたいとか言うことあるのか?

52: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) 2014/01/23 15:47:36 ID:SqeelWKx0
>>44
特別学級だと勉強の速さがめっちゃ遅いんだよ。とにかく基礎的なところしかやらないし、
そもそも授業自体、やらない。プリントやったらあとは自由時間。
このままじゃ高校受験とかやばいからクラスに戻った

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:43:16 ID:Oh/ZWlTg0
つかパワー系じゃない場合むしろ通常のクラスに放り込まれてたきがす

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:45:05 ID:jGKWVXIX0
>>46
ほとんどがパワー系だったな
ガタイのいいパワー系が教師ぶん殴ったときは戦慄した

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:46:09 ID:u8hCXRdA0
通常クラスにいたわ
普通にしててくれれば構わないんだけど
授業中に女の子触ったり大声出して授業妨害するのはどうかと思った
他の人の邪魔にならない程度の障害なら一緒でもいいんじゃね

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:50:19 ID:jGKWVXIX0
>>50
じっと座って授業を聞くことが出来るのは健常者だとおもうよ

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 15:46:58 ID:AdAUyZPb0
明らかに頭足りてないから色々親に指導しても全く聞かない親がいるって
知り合いの保育士が言ってたわ

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 16:03:35 ID:KFIOG22E0
客観的に俺たちが教師の立場になって考えてみると

程度の差こそあれ知的障害者がいれば間違いなく
授業に支障をきたすしいい影響は一つもない
また生徒のいじめの対象になりやすかったりして生徒がよろしくない人格になる

知的障害者の親が「一緒に勉強させろ」とか言うがそれはエゴだ
子供に脚がない版の親が学校に「一緒に体育させろ」
とか言うか?

知的障害者を産んでしまったらある種の義務が発生するものであり
そこに情が入る余地はない
これが秩序というものだ

59: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) 2014/01/23 16:09:43 ID:SqeelWKx0
特別学級にぶちこまれて一番の地獄は養護学校との交流だな
後ろから首元をフーってやられた時は寒気がして吐き気がして速攻早退した

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/23 16:18:51 ID:jGKWVXIX0
>>59
そ…そんなイベントがあるんですね…恋愛フラグじゃないっすか(白目)

56: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) 2014/01/23 15:57:19 ID:SqeelWKx0
俺じゃなくて授業中、奇声をあげたりするDQNを特別学級にぶちこめよ

(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390458031/)
「小学校に障害児クラスって必要なのか?」

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無し@学校裏サイト 2014年03月19日 20:44 ID:3p6DYuGI0 このコメントへ返信

 自分のクラスは学校の中で最高のクラスと言われていて、ぱっと見きもちわるいくらい良いクラスなんだけど会話を良くきくと特別支援学級の人の話ばかり、しかしその人の前では誉め言葉を連発する。
 しかも先生によって態度が違い、悪い時は先生に反抗。
 あるとき自分がそれについて「やめろよ」と言ったら、次の日から自分が誉められるようになった。そして授業中ある人(誉めた人)が「行かないの教室?」ときかれ「え?」というと教室中がザワザワした。
 
 

2: 名無し@学校裏サイト 2016年08月28日 18:14 ID:.ruyqZPM0 このコメントへ返信

放課後の学童保育も健常児童と同じ部屋だし もう トラブル多発 普通家庭からは 子供が宿題が出来てないとクレームくるし… 差別と区別は違うのに。


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!