1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)08:17:41 ID:4idcBfiA0
留年するかしないか
はっきり出たわ
俺にノートだけ借りに来てた奴ら全員ばれててワロタ
はっきり出たわ
俺にノートだけ借りに来てた奴ら全員ばれててワロタ
おすすめ記事
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)08:21:28 ID:l5OMPcnOD
以下授業出ずに留年しなかった方々がどや顔で語るスレ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:25:22 ID:770nPayjp
>>3
ぼくFらんしゅっしんなんれすーって言ってるようなもんなのによくドヤ顔できるよなあいつら
ぼくFらんしゅっしんなんれすーって言ってるようなもんなのによくドヤ顔できるよなあいつら
4: ソニ菌◆WueXp/q8hw 2014/09/14(日)08:22:12 ID:5slGcKnCT
↑任せろ
授業出ずにパチンコしてたら留年しそう
授業出ずにパチンコしてたら留年しそう
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)08:22:32 ID:GMlrylT7B
まだ大学休みじゃないですかねぇ…
てか留年まだ確定しないだろ
妄想でスレ立てたのしい?
てか留年まだ確定しないだろ
妄想でスレ立てたのしい?
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)08:23:27 ID:4idcBfiA0
>>5もう出てるところは出てるんだよなぁ
8: ソニ菌◆WueXp/q8hw 2014/09/14(日)08:24:02 ID:5slGcKnCT
>>5
俺のとこも出てるよ
今回取得2単位だった
俺のとこも出てるよ
今回取得2単位だった
6: 元ニコ生主◆zpIiMUhgYE 2014/09/14(日)08:22:58 ID:RSZOPDUrQ
飯田くんは教員免許要らないから卒業させろって言ってたよ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)08:34:51 ID:tD3T0IWOJ
ノート借りたのバレてたら貸した奴も普通はアウトなんだよなぁ…
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)08:59:21 ID:4idcBfiA0
>>9
俺のノートだけじゃなくて色んな奴のノートを無理やり部活で出来なかったからとか言って奪い取って行ってたからそれを教授に各科目のノートを作った奴らで言いに行ったら無罪放免だったわ
代わりにノート運びとか手伝わされたけどそれくらいで単位もらえるなら楽でしょうがないです
俺のノートだけじゃなくて色んな奴のノートを無理やり部活で出来なかったからとか言って奪い取って行ってたからそれを教授に各科目のノートを作った奴らで言いに行ったら無罪放免だったわ
代わりにノート運びとか手伝わされたけどそれくらいで単位もらえるなら楽でしょうがないです
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:00:48 ID:u3rWyjl01
まったく知らない下級生にノートを借りたわ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:03:57 ID:4idcBfiA0
>>12下級生に講義ノート借りるとか噂になるだろ屑過ぎて
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:05:42 ID:u3rWyjl01
>>13
タダで借りるわけねーだろ
しかももう4年だし噂とか関係ないわw
タダで借りるわけねーだろ
しかももう4年だし噂とか関係ないわw
15: ◆vHfhBVsl8I 2014/09/14(日)09:10:29 ID:fpHs8EVoT
過去問推奨テストなら授業など無意味
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:22:51 ID:HCJwFyOnZ
講義なんてほとんど聞いてなかったし就活なんてダルいからしないで麻雀ばっかしてた
そのせいで起業しないと食っていけなくなったし、年収4ケタ万円行くのに15年かかった
お前ら悪いことは言わんから勉強しっかりやっとけ
そのせいで起業しないと食っていけなくなったし、年収4ケタ万円行くのに15年かかった
お前ら悪いことは言わんから勉強しっかりやっとけ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:24:01 ID:4idcBfiA0
>>16
日曜の朝に40代年収1000万とか笑えるんだが
日曜の朝に40代年収1000万とか笑えるんだが
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:25:52 ID:CfF1579jn
授業は聞いておいて良かったなあと思う。
卒業とかそういうレベルの話じゃなくて。
卒業とかそういうレベルの話じゃなくて。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:28:00 ID:4idcBfiA0
>>19講義に出てないと詰むからな俺の学部は
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:25:54 ID:HCJwFyOnZ
うるせーよ
同じ大学の奴らが1000万こえたぜーって自慢してたのがもう10年前だぜ
ほんと勉強は大切、一生が決まる
同じ大学の奴らが1000万こえたぜーって自慢してたのがもう10年前だぜ
ほんと勉強は大切、一生が決まる
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:28:08 ID:DHs10k6Ed
>>20
アスペかな?^ ^
アスペかな?^ ^
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)09:30:22 ID:4idcBfiA0
>>20年収1000万頑張って目指してね
(転載元:http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410650261/)
「大学で真面目に授業聞いてた奴と聞いてなかった奴の違い」
国立医学部でもほぼテストしか行かずに卒業できた
でもやっぱ進級とか関係なく授業は聞いたほうがよかったな、学費も親が払ってる訳だし
まあこれで留年したら何言われても仕方なかったけど通ったからいいだろ
ネットでなら医学部はもちろん、ハーバード卒にもなれるもんね
高校時代、少人数クラス(3人〜8人)で教師の目が常に行き届いてるし毎回当てられるからひと時も精神的に休まる暇のなかった俺にとっては、
真面目に授業を聴くだけとか楽すぎって感覚
出席しないと留年するかどうかは授業で決まるのであって大学のランクじゃないんだよなぁ…