1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)17:57:52 ID:GAL
いまブラックで有名な不動産会社で勤めてる
休みは月3、休みでも予約があれば出社
朝8時から毎日22時まで仕事。休憩なし。ヒマなら飯は食えるが立って食べるという
謎の決まりあり。給料は6年目の人、真ん中の成績で400くらい
歩合だから安定しない。退職金は出ないらしい
公務員に憧れて小学校教師になりたい
休みは月3、休みでも予約があれば出社
朝8時から毎日22時まで仕事。休憩なし。ヒマなら飯は食えるが立って食べるという
謎の決まりあり。給料は6年目の人、真ん中の成績で400くらい
歩合だから安定しない。退職金は出ないらしい
公務員に憧れて小学校教師になりたい
おすすめ記事
2: サーモン◆/fQ1ugi5wI 2014/12/06(土)17:59:09 ID:uGA
教師もなかなかだぞ・・・と書こうとしたがそこよりはましだろなぁ
やめれやめれ
やめれやめれ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:08:46 ID:GAL
>>2
教師もキツイ聞くが
待遇は悪くないし、今よりマシだろうから耐えれる自信はある
教師もキツイ聞くが
待遇は悪くないし、今よりマシだろうから耐えれる自信はある
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:00:04 ID:xxN
免許取るの小学校が一番大変だよ
採用は一番楽だけど
採用は一番楽だけど
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:11:26 ID:GAL
>>3
そうなのか
2年の通信でとりたいんだが
そうなのか
2年の通信でとりたいんだが
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:13:59 ID:xxN
>>7
通信は半分以上脱落するらしいな
働きながら通信で取るの?
通信は半分以上脱落するらしいな
働きながら通信で取るの?
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:36:48 ID:GAL
>>14
ガチで狙うなら退職も辞さない覚悟です
ガチで狙うなら退職も辞さない覚悟です
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:48:23 ID:xxN
>>19
通信よりは通学のほうがいいと思うよ
お金はかかるけど
働きながらだと教育実習をどうするかだよね
通信よりは通学のほうがいいと思うよ
お金はかかるけど
働きながらだと教育実習をどうするかだよね
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:51:06 ID:GAL
>>23
働きながらでは全く時間が取れないので本気でやるなら辞めるつもり
ガソスタかコンビニでバイトでもするかな…
通学は金がない…
働きながらでは全く時間が取れないので本気でやるなら辞めるつもり
ガソスタかコンビニでバイトでもするかな…
通学は金がない…
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:00:13 ID:nPB
ファミマ店員に土下座させるところ?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:11:55 ID:GAL
>>4
?わからん
俺の会社は不動産だよ
?わからん
俺の会社は不動産だよ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:04:14 ID:c4W
しんりょうないかに通うひとが多いとか
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:12:18 ID:GAL
>>5
肉体よりメンタルなんだろうね
肉体よりメンタルなんだろうね
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:12:34 ID:Udt
>>1 学歴は?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:13:51 ID:GAL
>>10
ニッコマ法学部。偏差値53だった
宅建と行政書士持ってる
ニッコマ法学部。偏差値53だった
宅建と行政書士持ってる
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:12:47 ID:1rG
飛び込み営業?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:14:40 ID:GAL
>>11
反響営業。飛び込みに比べたらその点は楽だと思う
反響営業。飛び込みに比べたらその点は楽だと思う
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:13:43 ID:sfk
小学校 中学校が大変とよく聞くよ
躾けの段階の子供が多いし
躾けの段階の子供が多いし
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:23:30 ID:GAL
>>12
いまよりキツくなければいいかな
いまよりキツくなければいいかな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:25:06 ID:Hdr
ブラック杉内
訴えて慰謝料で生活
訴えて慰謝料で生活
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:35:50 ID:GAL
>>17
そんなことできたら2chで愚痴なんかしないよぉふぇぇ
あと不動産とか住宅販売はこれくらいのとこ多いよお
そんなことできたら2chで愚痴なんかしないよぉふぇぇ
あと不動産とか住宅販売はこれくらいのとこ多いよお
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:39:30 ID:GAL
今日友達の結婚式があって仕事休めたんだが
友達の仕事の話聞いて嫉妬が止まらない…
友達の仕事の話聞いて嫉妬が止まらない…
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:44:08 ID:GAL
詳しい人だれかいませんか
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:46:21 ID:GAL
ここまで俺の自己紹介しかしてねーじゃねーか!!!!!
…
…
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:50:36 ID:fXz
すっぱりやめて
通学しながらバイトのが良いと思います
通学しながらバイトのが良いと思います
26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:51:28 ID:GAL
>>24
通学はお金がないの…
通学はお金がないの…
27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:52:25 ID:xxN
>>26
奨学金という名の借金をするという方法は?
奨学金という名の借金をするという方法は?
29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:55:09 ID:6oU
>>27
既に大学の奨学金があと140マン控えてるからこれ以上の借金はきついの
既に大学の奨学金があと140マン控えてるからこれ以上の借金はきついの
31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:56:57 ID:xxN
>>29
なるほどそれはキツいね
通信はモチベーション維持がとにかく大変らしい
ところでなんで小学校?
なるほどそれはキツいね
通信はモチベーション維持がとにかく大変らしい
ところでなんで小学校?
33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:59:16 ID:6oU
>>31
モチベはなんとかなるとおもう
行政書士も在学中に通信で取ったし
モチベはなんとかなるとおもう
行政書士も在学中に通信で取ったし
49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:08:06 ID:1GC
>>33
その資格を生かした方が良くないか?
理屈が通じない相手をこの先何十年も構い続けられるのか?
保身の為に子供やその親にしゃーしゃーと嘘吐いていけるか?
今よりはマシなだけで楽ではないぞ?
その資格を生かした方が良くないか?
理屈が通じない相手をこの先何十年も構い続けられるのか?
保身の為に子供やその親にしゃーしゃーと嘘吐いていけるか?
今よりはマシなだけで楽ではないぞ?
57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:18:18 ID:6oU
>>49
宅建はまた不動産だし
行政書士は一般企業では無意味だし…
現状転職し得るなかでベストが教師だと思うの
宅建はまた不動産だし
行政書士は一般企業では無意味だし…
現状転職し得るなかでベストが教師だと思うの
32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:58:36 ID:6oU
>>31
倍率見てたら一番低かったのと、部活が無いから土日休めそうだから。
とにかく週1日でいいから完全な休みが欲しい。
倍率見てたら一番低かったのと、部活が無いから土日休めそうだから。
とにかく週1日でいいから完全な休みが欲しい。
35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:02:20 ID:xxN
>>32
その理由だと…
その理由だと…
41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:04:48 ID:6oU
>>35
まあ子供は好きでも嫌いでもない
とにかく安定した暮らしがしたいという消極的な理由だ
まあ子供は好きでも嫌いでもない
とにかく安定した暮らしがしたいという消極的な理由だ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:06:42 ID:xxN
>>41
好きでも嫌いでもないなんて程度じゃ絶対続かないと思う
好きでも嫌いでもないなんて程度じゃ絶対続かないと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:12:08 ID:6oU
>>47
おれが小4の時の先生は子供嫌いって明言して黒板用コンパスで生徒叩いてたけど
ベテランだったはず
おれが小4の時の先生は子供嫌いって明言して黒板用コンパスで生徒叩いてたけど
ベテランだったはず
55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:14:44 ID:xxN
>>54
昔は誰でも簡単に教師になれて楽に仕事ができたんだよ
俺が教わった先生なんて年に3回採用試験があって、1回くらい受けてみるかって1週間前に思い立って勉強したら
それで受かっちゃったってさ
今とは状況が全然違う
こなさなきゃいけない仕事量も全然違うって
昔は誰でも簡単に教師になれて楽に仕事ができたんだよ
俺が教わった先生なんて年に3回採用試験があって、1回くらい受けてみるかって1週間前に思い立って勉強したら
それで受かっちゃったってさ
今とは状況が全然違う
こなさなきゃいけない仕事量も全然違うって
34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:01:02 ID:6oU
最大の疑問は
・2年で免許がとれるか
・2年で取れたとして26歳で採用されうるのか
・通信免許で採用されうるのか
このへん
・2年で免許がとれるか
・2年で取れたとして26歳で採用されうるのか
・通信免許で採用されうるのか
このへん
39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:04:32 ID:xxN
>>34
2年でとるのは不可能じゃないと思うけど、それは大学と相談すればはっきりすると思う
26歳なら問題ない
通信でも採用はされている
2年でとるのは不可能じゃないと思うけど、それは大学と相談すればはっきりすると思う
26歳なら問題ない
通信でも採用はされている
48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:07:34 ID:6oU
>>39
年齢は問題無さそうだけど
通信はやっぱ不利ではありそうなんだな…
年齢は問題無さそうだけど
通信はやっぱ不利ではありそうなんだな…
52: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:10:07 ID:xxN
>>48
通信かどうかで採用を差別するなんてことはないし、差別してはいけない
でも実際採用するのは人間だから100%ではない
くらいのこと
通信かどうかで採用を差別するなんてことはないし、差別してはいけない
でも実際採用するのは人間だから100%ではない
くらいのこと
56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:16:33 ID:6oU
>>52
それくらいなら良かったw
それくらいなら良かったw
36: グリペン 2014/12/06(土)19:02:43 ID:goW
教員免許あんの?
42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:05:09 ID:6oU
>>36
ないよ
ないよ
37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:03:26 ID:I8G
教員に休みがあるとでも思っているのか
43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:05:36 ID:6oU
>>37
え、週1は休めるでしょ
公務員だし
え、週1は休めるでしょ
公務員だし
44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:06:02 ID:I8G
>>43
休めるわけがないわな……公務員の中でも超絶ブラックだぞ
休めるわけがないわな……公務員の中でも超絶ブラックだぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:10:29 ID:6oU
>>44
えええ…まじすか
えええ…まじすか
59: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:43:11 ID:I8G
>>53
教員免許の更新のための講習やその他研修などで休みは潰れるし
出席日数の足りない生徒がいた場合は 長期休暇で自主出勤して補習せにゃならんし
テストの丸つけに宿題の丸つけにほぼ休みはない状態だぞ
教員免許の更新のための講習やその他研修などで休みは潰れるし
出席日数の足りない生徒がいた場合は 長期休暇で自主出勤して補習せにゃならんし
テストの丸つけに宿題の丸つけにほぼ休みはない状態だぞ
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:04:02 ID:t9d
正直横文字は嫌いだけどさ、
ブラック企業をブラッケン・カンパニーって呼んだらなんとなくカッコ良くね?
ブラック企業をブラッケン・カンパニーって呼んだらなんとなくカッコ良くね?
46: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:06:24 ID:6oU
>>38
たしかにブロッケンジュニアは俺も好きなキャラだよ
たしかにブロッケンジュニアは俺も好きなキャラだよ
40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:04:34 ID:yBg
少なくとも教師じゃなくてもそこより待遇よさそうなとこありそうなもんだけどな
資格もあるんだろうし
資格もあるんだろうし
50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:08:40 ID:6oU
>>40
行政書士は企業では一切使えないし
宅建ではまた不動産だし…
行政書士は企業では一切使えないし
宅建ではまた不動産だし…
45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:06:13 ID:Cgt
通信だと二種になるな
教師だけど何か聞きたいことある?
教師だけど何か聞きたいことある?
51: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:09:49 ID:6oU
>>45
うーん
休みがあるかどうか…
うーん
休みがあるかどうか…
58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)19:35:41 ID:Dfi
小学校って難そう
60: 名無しさん@おーぷん 2014/12/07(日)14:44:01 ID:wzu
教員やってるけど、確かに週休2日あるが、休日出勤なんで普通にやるし(丸付けとか指導案づくりとか)、持ち帰りの仕事なんてほぼ毎日だし、いくら残業したところで給料には反映されないから、結構キツいよ?
子どもが好きでも、休み時間に一緒に遊ぶ時間も取れないし……
子どもが好きでも、休み時間に一緒に遊ぶ時間も取れないし……
(転載元:http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417856271/)
「クソ会社やめて小学校教師になるってどう?」
今の小学校はおっさんじゃきつい
なかなか採用されず臨時で安い給料でこき使われ、モンペとクソガキに振り回され、残業代は出ない、学校で作業する時間はなく採点プリント作成指導計画指導記録等は全て持ち帰り、土日の部活指導の手当ては1000円
学校楽しいぞ?特別支援で滅茶苦茶な子供の相手してるけど、それでもブラックと感じたことはないなぁ
俺、塾運営の仕事をしているけど、小学校の先生には頭が下がるわ。
あれだけ必死でやっているのに、ガキンチョ共は感謝もせずに馬鹿にするし、保護者はモンペどころか子供にてんで関心ないもの。努力に対する手ごたえがないと思う。
結構、体罰はやっているみたいだけど、あれもうるさく言われたらかなわんだろうなぁ。
子供でも理で諭せば伝わると勘違いしている人が割といるけど、実際はぶっ飛ばしたり怒鳴ったりしないとどうにもならない子がかなりいるんだよね。
他人様の子が大勢だろ?今になって思えば教員すげえわ。子供はパワー有り余ってるしすぐアホ(危険)なことしちゃうし体調崩すし…中学高校でも部活の顧問やら進路やらテスト問題作成丸付けやらで土日どっちかはほぼ必ず潰れるみたいだし。