1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:25:57.093 ID:ax9HBYv50.net
ないんか…
(´・_・`)
(´・_・`)
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:26:44.938 ID:kM+19ROb0.net
ないことないと思う
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:27:10.551 ID:dQphOZmS0.net
京都
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:27:15.759 ID:ZNWAZgY+0.net
鳥取
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:27:01.625 ID:3gfYB0NI0.net
配分による
どっか突出して良い科目があるとかならそれで行ける
平均してそれならお察しください
どっか突出して良い科目があるとかならそれで行ける
平均してそれならお察しください
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:27:57.672 ID:ax9HBYv50.net
>>3
7割超えた科目はない…(´・_・`)
7割超えた科目はない…(´・_・`)
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:29:07.209 ID:3gfYB0NI0.net
>>10
んじゃ無理だ、アキラメロン
んじゃ無理だ、アキラメロン
おすすめ記事
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:27:24.130 ID:yoz/2foD0.net
良くその辺の点数の人って北(北海道)か南(沖縄)か選べっていうよね
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:28:50.262 ID:3gfYB0NI0.net
>>6
北大は宮廷だし一応別格だろ
琉球大じゃね?俺らの時は国立最低だった。
北大は宮廷だし一応別格だろ
琉球大じゃね?俺らの時は国立最低だった。
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:29:51.694 ID:yoz/2foD0.net
>>15
北っていっても北大のことじゃないよ
室蘭工業大学とかそんなんのこと
北っていっても北大のことじゃないよ
室蘭工業大学とかそんなんのこと
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:30:47.763 ID:3gfYB0NI0.net
>>20
あーそっちか、なら分からんわスマン
あーそっちか、なら分からんわスマン
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:28:06.952 ID:zAmL1/dF0.net
各教科の点数がないとなんとも…
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:28:14.611 ID:iDSiJQdZ0.net
確実に行けるところはない
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:28:32.892 ID:hYTOgQT00.net
琉球
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:28:53.186 ID:A15bTU9p0.net
2次で落ちるだろ
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:30:24.769 ID:3gfYB0NI0.net
>>16
特定科目でクソ高い点数叩き出しておけば
後期無試験で受かったりはするんだが…この>>1は無理かも
特定科目でクソ高い点数叩き出しておけば
後期無試験で受かったりはするんだが…この>>1は無理かも
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:30:32.993 ID:UpM6Bzj70.net
地方の公立なら余裕だろ
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:30:40.445 ID:ppvx0IQd0.net
2次で挽回があるぞ
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:31:26.389 ID:+NauUTd80.net
駅弁なら大体どこでもいける
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:34:08.928 ID:3F+bjxvN0.net
ジャングルジム炎上のとこなら行けるだろ
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:34:30.109 ID:32PmG3gF0.net
高崎経済大学
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:35:35.465 ID:BmroEycc0.net
北見工業大学
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:36:25.300 ID:oS8q4/6L0.net
さあ九州へどうぞ
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:38:38.118 ID:+Umq5VgPK.net
明学なら余裕で行けんだろ
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:40:05.259 ID:auHtB3Sm0.net
センター数学使わない私立行ったら
43:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/17(火) 23:40:14.078 ID:E1U999OD0.net
マジレス 富山
64:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/01/18(水) 01:36:48.658 ID:WDP3Xzup0.net
愛媛大学
遊びまくれるからおすすめだぞ就職については知らん
遊びまくれるからおすすめだぞ就職については知らん
【至急】センター584点でいける国公立大学
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484663157
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484663157
なんで特定の科目で高得点取っとけば行けるの?
3科目くらいでいいところもあるし
傾斜つければもっと得点率上がるから
まあ普通に地方駅弁の理工ならいけるだろ
2次苦手とかじゃなければ
室蘭工業大学ならワンチャンあるかもな
3科目ニッコマンの俺でも350
余裕でいける 山口とかの底辺国立なら
7割越え無いとか地方公立もむりだろ
7割なくても宮廷とか政令指定都市以外の国公立は大丈夫やろ
2次次第では落ちる可能性あるやろうけど
富山はやめといた方がいい
滋賀県立大学
和歌山大学の経済の後期520点で受かった友達おるぞ〜
徳大は?
なんで明学出てくるんだよw
底辺国立程度ってことか?
※1
2通りある。一つはセンターでの得点数が足切り以外で何かしら合否に影響が出るから。合否決める
1000点満点のうち600点がセンターにおける特定の科目の点数の傾斜配点、とか。センターの方が二次より大きって聞いたことないけど。2つ目は点数というより実力の観点。理数系は満点だが国語社会は10点とかいう場合。