おすすめ記事

馬鹿高校生「専門学校いくわ!就職率も大学よりいいんだ!」→結果




1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:15:43 7YO
~入学後~
馬鹿高校生
「え、専門学校ってアルバイトも就職率にカウウントしてるのかよ!」
「授業も小学校レベルで全く役にたたねえじゃん!」
「就職も零細企業の事務とか工場の製造業しかねえ!」
「え?大学いったやつは大企業の総合職とか県庁にはいってんのかよ!」
「負けた、大学いけばよかった、専門学校行っても意味なかった・・・・」
馬鹿は負け犬人生を送る運命にある by >>1
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:19:55 m0E
なんの専門行ったんだよ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:23:42 7YO
>>2
専門学校なんてどこいっても仕事ねえだろ
会計、工業、医療、福祉、看護、美容
どこの専門いっても底辺の仕事しかない
それが専門学校
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:26:29 m0E
>>7
ある程度普通に資格やら取れていれば就職なんざぁどこでもあるだろう?
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:27:00 7oo
>>13
>>1君が取れるわけないだろ
もうちょっと>>1君の気持ち考えてやれよ
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:21:02 dy2
こいつ絶対専門学生にいじめられてんだろ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:22:17 7YO
>>3
いや専門学校のやつをいじめてた
俺馬鹿なやつ見るとイライラしていじめたくなるんだわwwwwwwwwwwwww
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:23:34 dy2
>>5
争いは同じレベルでしか起きない
そもそも知り合いにいる時点でお前は低レベルなんだよ
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:40:45 ESl
>>5
泣くなよ

おすすめ記事

4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:21:49 7YO
専門学校でやりたいこともなく勉強するより
大学でやりたいこと勉強したほうが将来のためになるんだよなあ・・・
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:24:46 K8c
もう専門は分かったけど
お前は勉強せずいじめとかくだらないことしてて大丈夫か?
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:26:02 ED1
つまりその高校生にいじめられてたのがイッチか・・・
だからこんなにも専門にコンプが・・・
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:26:07 dMB
で、この>>1は何浪して大学に入れてないんだ?
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:27:16 7YO
専門学校が底辺っていう俺の論を
論理的に反論してるレスってないんだよなあ
なんでまともな反論ができないんだと思う?
それは専門学校は本当に底辺労働者生産工場だからだよ
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:29:12 m0E
>>15
じゃあ聞きます。専門学校がクソな理由の根拠を教えてください。
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:32:42 ED1
>>15
将来何を成したいかもわからずいつまでも浪人やってるより
やりたいこと見つけてその資格を取るために専門学校行ってるやつのほうが
はるかに上におるで
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:30:10 SHD
>>1
視野が狭いね。よく考えて生きてるんだとは思うけど、何せ狭い視野に限定された思考だからね。逆も然りだよ。専門学生が大学の価値を否定するのも視野が狭いと言える。
視野が狭い者同士が馬鹿にし合うのは勝手だが精々巻き込まないように気をつけるんだね。
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:30:50 7YO
お前らさぁ・・・
いい加減専門学校は大学の劣化版って認めた方がいいよ
お前らに不都合なんだろうけど
これが事実なんだよ専門学校は底辺労働者生産工場
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:34:24 m0E
>>19
我々に不都合なのではなくて、あなたに不都合の間違いでは?
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:34:45 K8c
>>1の学歴は?
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:34:54 7oo
>>25
中卒
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:35:29 K8c
>>26
そう思いたいのはよく分かる
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:35:13 gsf
大学出ても就職出来るとは限らないぞ
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:35:22 Xxc
大学いっても就職ないようなやつが行くのが専門
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:36:25 s1A
この1かなり馬鹿のようだ
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:40:44 Cr6
大企業の総合職って、学卒のうちどれだけの比率なんだよ?
大学は魔法の進路じゃないぞ?
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:42:48 bJw
割と真面目にマーチ未満で学歴以外取り柄ないなら、高卒で公務員の方が良い人生送れる

ソースはニッコマ出身のぼく
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)16:56:19 s1A
>>41
ださいな。
日大出身の社長も多いのに君ときたら・・・
43:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)17:07:22 dy2
ただ独学で資格も取れない様なガチ無能以外だったら大学行った方がいいんじゃねぇかな
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)17:10:10 7YO
専門学生ってほんとレベル低いのしかいないよね
頭悪いやつしかいない
まあ大学も行けなかったやつの集まりなんだから
当たり前か
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)17:10:47 s1A
>>44
まさかFランじゃあるまいな?
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)17:18:48 dM3
就職してから家
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)17:45:00 SHD
本当に視野が狭いな。人を馬鹿にする資格なんてないと思うよ。まぁ視野が狭いから人を馬鹿にするんだろうけど。その理屈が本当に正しければ専門学校なんてこの世に存在していないかも知れないのに
53:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)18:12:48 8Ia
専門学校の「就職率99%!!」とかいうのは数字のマジックで
就職先をバイトでもOKにするか、もしくは就職見込みのないやつは
卒業前に強制的に退学させてる

これで数字上だけは100%に近くなる
54:大学にいくンゴwwwがお送りします:2017/07/16(日)18:17:05 kXQ
>>53
後半怖すぎワロタ
馬鹿高校生「おれ専門学校いくわ!就職率も大学よりいいんだ!」
引用元:http://hayabusa.open/test/read.cgi/news4vip/1500189343

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無し@学校裏サイト 2017年07月18日 23:27 ID:bRy9KYUW0 このコメントへ返信

100人中50人が就職出来なくても、残りの50人が2社ずつ内定出てれば
100人で内定100社、就職率100%って出すのが専門
実際は空気読んで90数%で固定するけど

2: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月18日 23:40 ID:2u90Niyn0 このコメントへ返信

専門学校もピンキリだからな
ゲーム専門だとかマンガ家専門だとかボカロP専門だとかは「何でそんな所入っちゃったの?金で夢を売ってもらえると思ったの?」レベルでもうどうしようもないと思うよw

3: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月18日 23:46 ID:lN3SyVL90 このコメントへ返信

資格必須職業の専門はかなり厳しいらしいね
友人の調理師さんは某有名調理師学校行ってたらしいけど
半分以上がついていけなくて辞めていったと言ってたな

4: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月18日 23:53 ID:FF82djXL0 このコメントへ返信

やりたいことがない奴は大学行っとくべきだし
やりたいことが決まってて、その専門学校があるならそこに行けばいい

5: 名無し@学校裏サイト 2017年07月18日 23:55 ID:BZ6cC.KS0 このコメントへ返信

理学療法士とかリハビリ系の専門学校は普通にハードだし就職も出きるぞ

6: 名無し@学校裏サイト 2017年07月19日 00:16 ID:W0VVaeeM0 このコメントへ返信

会計の専門4年出て現役で税理士資格取れたけど雇われじゃ大卒には勝てないのかなと感じたぞ

7: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月19日 00:41 ID:n690OgeU0 このコメントへ返信

なんだ、by>>1とかいうからてっきり体験談なのかと
反面教師として自分の恥さらしてるのかと思ってた

8: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月19日 00:57 ID:c4KDBAvT0 このコメントへ返信

Fラン行って事務とかやってる奴見ると商業高校から行った方がっていつも思う
受付とかやってる結婚までの腰掛とかも何百万もかけた意味ある?って思う
専門ってその産業の職に就きたいから基本行くんだろ?
やることも決まらずなあなあで行く奴が落ちこぼれているだけ

9: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月20日 08:21 ID:2GrcEc7s0 このコメントへ返信

いつも思うけどこういうのってどちらも学校によるとしかいえないよね
進学校とは言えない高校の先生からすると専門学校に行かれるより偏差値45ぐらいの大学の経済とかに推薦で行ってもらうほうが簡単に卒業できるからお勧めしてくるねw
よい就職できるかはわからないけど責任の先延ばしw

10: 名無し@学校裏サイト 2017年07月20日 09:20 ID:v5fer1Cf0 このコメントへ返信

※2
そういうのは専門学校のふりした私塾だ、って事をちゃんと中学高校で教わってるはずなんだけどな…

11: 名無し@学校裏サイト 2017年07月20日 18:49 ID:r1OsIQ0V0 このコメントへ返信

>これで数字上だけは100%に近くなる
四大の資格取得率も同じ。
大学によってはそれが学科の名称になっている資格だとしても、成績が悪い学生には初めから資格取得テストを受けさせない。

12: 名無し@学校裏サイト 2017年07月21日 21:54 ID:dvzwL3r80 このコメントへ返信

理容師・美容師とか大学だと取れない資格とかは就職も比較的楽なんだろうな

13: 名無し@学校裏サイト 2017年07月22日 22:59 ID:.2eYBM7o0 このコメントへ返信

お前の言うおおよそがバカしか行かねえ専門学校の中で、
てめえが頭良いと思えるなら、
周りはバカばっかりだから、その世界でオレはトップクラス狙えるな、とは思えねーのかよ

14: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年07月30日 19:49 ID:H36h9Lwx0 このコメントへ返信

医療や看護の専門学校は底辺か。看護師とか理学療法士とか底辺だと言うならまあいいいや。

15: 名無しさん@裏サイト2ch 2017年08月05日 12:38 ID:jKPOev5l0 このコメントへ返信

医療系専門学校なんか、卒業後引く手あまただけどねえ。
その分、授業と国試という厳しいハードルがあって、下手な大学よりきついわけだが。


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!