
1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:41:08.526 ID:Koi/aPCq0.net
結局全ては就活のためだもんな
どうせ成績なんて見られてないし就活さえ頑張ればいいんだよな
マジでクソ
企業はもっとGPAを重視すべきだろ
どうせ成績なんて見られてないし就活さえ頑張ればいいんだよな
マジでクソ
企業はもっとGPAを重視すべきだろ
おすすめ記事
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:41:58.247 ID:CFh0K+Raa.net
それで企業にどんな利益があるのか
説明しなさい
説明しなさい
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:43:18.445 ID:Koi/aPCq0.net
>>2
普段から真面目に授業受けてたことをもっと評価すべきだろってこと
授業受けずに単位落としてまくっても就活でほとんど不利にならないのはおかしいわ
普段から真面目に授業受けてたことをもっと評価すべきだろってこと
授業受けずに単位落としてまくっても就活でほとんど不利にならないのはおかしいわ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:43:49.269 ID:CFh0K+Raa.net
>>5
だからそれをやって企業にどんな利益があるの?って聞いているのだが
だからそれをやって企業にどんな利益があるの?って聞いているのだが
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:45:20.308 ID:Koi/aPCq0.net
>>6
GPAの高さはある程度の素行が図れるだろ
GPAの高さはある程度の素行が図れるだろ
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:42:59.409 ID:FvMfRQByp.net
大手なんか人間的にクズなやつしかいないぞ
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:43:10.173 ID:uDgvL6iep.net
なんで勉強は頑張れるのに就活は頑張れないんだ?
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:45:05.288 ID:FvMfRQByp.net
会社は嘘つきもののクズが欲しいんだよ
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:45:13.522 ID:DxkSIcT00.net
就活の業務してるがマジで成績は考慮してない
特に文系
特に文系
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:47:08.025 ID:Koi/aPCq0.net
>>8
やっぱそうだよな
成績の存在価値がわからん
落単か合格かの2択でいいきがする
やっぱそうだよな
成績の存在価値がわからん
落単か合格かの2択でいいきがする
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:49:54.846 ID:DxkSIcT00.net
>>11
理系は研究発表させれば充分だしな
GPAなんか見ても仕方ない
理系は研究発表させれば充分だしな
GPAなんか見ても仕方ない
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:45:49.201 ID:uXAuP4V10.net
GPA1台で留年してなくてすまんな
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:47:55.506 ID:CDHLncCh0.net
GPAあったところで仕事できるとは限らない
勉強できる無能なら散々見てきた
勉強できる無能なら散々見てきた
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:48:14.959 ID:O1+pTjDNd.net
お前も就活頑張って行きたいとこいけばそれでよくね?
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:48:26.399 ID:s8c5fONiM.net
で大学は?
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:48:48.957 ID:W3cVaMOkr.net
要領の良さと本音と建前を区別できる人材がほしいんだが
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:48:56.967 ID:FsPOPmfO0.net
まじめに勉強して暗い青春を過ごす奴より羽目を外しながら楽しく人生を過ごせる奴の方がいいんだろ
コミュ力ない奴はダメだよ
コミュ力ない奴はダメだよ
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:49:29.590 ID:ZWQhXbk+0.net
Fラン文系サボりまくって2留したけどめっちゃ就活不利だったぞ
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:49:40.576 ID:0gr59xl30.net
勉強も別にアピールしていいんだぞ
学力は大学でだいたい把握できるから
同じ大学なら学力+体力で評価されるだけ
学力+継続力とか生真面目でアピールすればいい
学力は大学でだいたい把握できるから
同じ大学なら学力+体力で評価されるだけ
学力+継続力とか生真面目でアピールすればいい
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:49:50.554 ID:p54xQ9zda.net
とりあえずコミュ力の意味を勘違いしてるゴミ企業は潰れてほしい
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:49:59.096 ID:GzuiJb7E0.net
お前みたいな真面目だけが取り柄のコミュ障と
その気になればできるタイプのリア充だったらどっちをとりたいかって話だよ
その気になればできるタイプのリア充だったらどっちをとりたいかって話だよ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:50:03.799 ID:FvMfRQByp.net
無意味なことに執着する奴は欲しくない
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:51:08.103 ID:FvMfRQByp.net
お前が会社経営したとして
「僕こんなに勉強がんばりました!いい子です!採用してください!」
で採るか?
他人を出し抜くのがうまいクズの方が使えるだろ
「僕こんなに勉強がんばりました!いい子です!採用してください!」
で採るか?
他人を出し抜くのがうまいクズの方が使えるだろ
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:52:55.580 ID:0DKrplhDa.net
おっす陰キャくんw経験人数は?w
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/03/18(日) 11:51:48.042 ID:H7SZji0Y0.net
クソですか?
大学で授業サボりまくって成績クソなくせに就活はガチでやって大手に入社する奴見ると虚しくなる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521340868
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521340868
中卒が想像で立てたスレ
大学の勉強頑張って活きる職業につけばいいだけじゃん
テスト結果なんて次の学年に上がるのとトップの学費免除以外に意味ないぞ
理系か上位文系なら成績関係あるぞ
理数から逃げて文系に行った奴の成績なんて所詮ドングリの背比べだから興味ない
理系でGPAが1.6だったけど、普通に大手に入れたよ。
※3
逃げないっていっても、ほとんどの理系ってわからないものにわかった顔してかじりついてるだけだよね。すうがくてきせんす
理系が歴史や語学に興味ないのと同じやで
俺は受験生時代、理系のトップ500には入ってたけど、下位宮廷や東工大はもちろん、東大をボーダーで受かる層ですら、英語もろくに読めないやつ、センター社会でアホみたいな点とるやつ、理数三教科のうち一つが全然なやつなんていくらでも知ってるぞ。
できるごく一部のやつは文系だろうが理系だろうが両方できるし、ほとんどの人間は文系も理系もたいした勉強に行き着けない。
※3
逃げないっていっても、ほとんどの理系ってわからないものにわかった顔してかじりついてるだけだよね。数学的センスの欠片もないやつがほとんど。
文系と理系の差は興味の差だよ。文系が理数から「逃げる」のは、理系が歴史や語学に興味なくてやらないのと同じやで。
俺は受験生時代、理系のトップ500には入ってたけど、下位宮廷や東工大はもちろん、東大をボーダーで受かる層ですら、英語もろくに読めないやつ、センター社会でアホみたいな点とるやつ、理数三教科のうち一つが全然なやつなんていくらでも知ってるぞ。
できるごく一部のやつは文系だろうが理系だろうが両方できるし、ほとんどの人間は文系も理系もたいした勉強に行き着けない。