1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:22:41.66 ID:5zthnpwRa.net
マジホワイトやわ
給料普通
完全週休2日制、年間休日124
会社の人間全員良い人だし、安定してる
残業もほとんど無い
給料普通
完全週休2日制、年間休日124
会社の人間全員良い人だし、安定してる
残業もほとんど無い
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:23:27.82 ID:5zthnpwRa.net
金より時間なんだよなぁ
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:23:27.91 ID:WMXgY0Jvd.net
それが40年続くんやぞ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:23:45.98 ID:5zthnpwRa.net
>>4
めっちゃ幸せなんだが
めっちゃ幸せなんだが
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:23:30.03 ID:8cwyVxep0.net
今時普通だぞ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:24:05.23 ID:5zthnpwRa.net
>>5
せやろか
せやろか
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:24:29.74 ID:5zthnpwRa.net
施工管理だけは見下すわ
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:24:30.69 ID:qSO1zHdq0.net
残業ないのは今だけとかちゃうか?
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:24:46.20 ID:5zthnpwRa.net
>>9
ないで
先輩みんな言ってる
ないで
先輩みんな言ってる
おすすめ記事
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:24:37.00 ID:M2hoF83+a.net
その言葉、信じていいんだな
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:25:04.29 ID:x47Zoaso0.net
インフラは勝ち組やぞ
日本が貧乏になってもインフラだけは高級や
日本が貧乏になってもインフラだけは高級や
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:25:11.22 ID:Rowc1Ze00.net
電気系の会社ってどういうことや?
電力会社ってことか?
電力会社ってことか?
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:25:43.96 ID:5zthnpwRa.net
>>14
秘密やで
秘密やで
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:25:46.39 ID:uG2HHAsC0.net
電力やろ?
転勤嫌になるで
転勤嫌になるで
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:26:07.77 ID:5zthnpwRa.net
>>17
電力や無いけどな
メーカーとだけ言っておくわ
電力や無いけどな
メーカーとだけ言っておくわ
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:25:57.90 ID:WMXgY0Jvd.net
脳死状態で40年続けるか意識高い系に勘違いしてソッコー辞めて転職繰り返すかやろ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:26:54.31 ID:1g94ux/Ra.net
独立できないしフリーで仕事受けれないからなぁ
まぁでも安定はしてるんちゃう
まぁでも安定はしてるんちゃう
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:26:57.88 ID:gNaHnzQD0.net
何時家着くん
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:28:00.92 ID:5zthnpwRa.net
>>23
5時半や
5時半や
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:27:55.89 ID:M+7lqhV70.net
おう!今日もよろしく頼むで!
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:28:03.83 ID:prcMCv1T0.net
ワイ水道業界はホワイトと聞き転職するもハズレを引き無事死亡
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:28:36.72 ID:5zthnpwRa.net
>>26
爆死
爆死
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:29:24.40 ID:PGc+Ho/Ua.net
>>26
水道は暇ないで
水道は暇ないで
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:28:36.68 ID:HIXtQU3wa.net
ワイガイジ、電電から化学系の会社に入社し死亡
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:33:23.66 ID:HpmOHKdZd.net
>>27
なーんでぬるま湯のデンデンムシから学生時代から奴隷として鍛えられてる化学系いっちゃったの?バカなの?デンデンムシが勝てるわけねえじゃん
なーんでぬるま湯のデンデンムシから学生時代から奴隷として鍛えられてる化学系いっちゃったの?バカなの?デンデンムシが勝てるわけねえじゃん
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:29:29.15 ID:5zthnpwRa.net
ワイがなんJに浸れるのもホワイト様のおかげやわ
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:30:10.29 ID:Wx5Nj+oD0.net
ホワイトなことはその会社の特徴であって電気系の理系就職が全部ホワイトなわけないだろ
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:31:22.92 ID:5zthnpwRa.net
>>31
せや
せや
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:30:11.68 ID:pSRR4emJr.net
ワイ新卒公務員3時間残業だわ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:30:41.42 ID:ns8C547wr.net
>>32
うらやまC
うらやまC
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:31:35.25 ID:MmjiuiTs0.net
メーカーってそれ電気やなくて電機や
こんなん間違える奴ニートだけやろ
こんなん間違える奴ニートだけやろ
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:31:52.44 ID:dtQjH1gt0.net
新入社員に残業させるところって大体ヤバいところやろ
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:32:53.75 ID:7t0Mf93Y0.net
ええなあ泣
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:32:54.92 ID:G9F0C/EY0.net
ワイ元電力やけど
業界の先行き暗いし
インフラ特有の体育会系かつ保守的な社風
転勤族にどこまで耐えられるやら
業界の先行き暗いし
インフラ特有の体育会系かつ保守的な社風
転勤族にどこまで耐えられるやら
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:33:52.23 ID:deBldQz70.net
新入社員を早めに返してくれるのは大手なら当たり前だぞ
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:36:22.54 ID:7t0Mf93Y0.net
まあでもホワイトとかよりも自分が出世したい会社で働くのがええよ
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:37:45.97 ID:bQQqG+Q/0.net
メーカーは基本薄給
金のないアフター5ほど悲しいものはないぞ
適度に残業ある方がええとなぜ気づかない
金のないアフター5ほど悲しいものはないぞ
適度に残業ある方がええとなぜ気づかない
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:38:02.46 ID:XtA3es+4M.net
問題は結婚よ
職場の先輩見て結婚率低かったら早目に努力するんやで
職場の先輩見て結婚率低かったら早目に努力するんやで
51:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:39:56.21 ID:prcMCv1T0.net
底辺薄給なのに結婚率はなぜか高いわ
53:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:40:28.77 ID:uMdn2yivM.net
ワイ新入社員12時間拘束+残業やわ
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/04/10(火) 06:39:47.88 ID:d2uH0veu0.net
ワイもそんな感じやけど4年目になって同級生と比べて不安になってきたわ
ワイ新入社員、電気系の大学から電気系の会社に入社したことを完全勝利と確信する
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523308961
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523308961
強電か弱電かで決まるけどな。幸せ度合いは。基本的に強電の方が楽だけどな。弱電は辞めるまで勉強が続く。好きでなきゃ苦しいだけだ。
確かにメーカーだったら電機だと思うわ、会社によるかは知らんが
ちなビルメン
研修中でまだ業務してないだろうが
電気エアプか?
そんなチンケな安い給料で満足してないで、若者だったらもっとどーんと夢を見てほしいな。最低2000万は稼ぐ人材になるべきなのに
な