おすすめ記事

「うつ病患いながら就活してた4年生」だけど質問ある?


「うつ病患いながら就活してた4年生」だけど質問ある?

1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:22:42 KCt
就活が本格的に始まる直前の2月にうつ病なった
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:24:39 KCt
大学3年の5月ごろに特につきたい職業もなかったから潰しがきくと思って公務員の勉強してたんや
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:24:54 9yf
しんどかったな
吐き出してもええんやで
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:25:46 KCt
>>3
ありがとう
ほんとにうつになったときには人生で一番大事な期間になんでこんなことにならなきゃいけないんだって自責しまくってた
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:26:21 9Mr
就活してる場合か
休学して休むべきやろ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:26:45 OBz
大学生でうつになるとかワケわからなくて草
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:26:56 KCt
大学では部活にも入ってたんやが、部活と並行して大学の公務員講座とって、二足のわらじでなんとなく勉強続けてたんや
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:27:10 Ias
ワイも働き始めで鬱になってスタートダッシュが大幅に遅れたわ
イッチもあまり自分に厳しくし過ぎたらあかんで
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:29:12 KCt
>>8
まじでうつの原因は自分のこと責めて嫌いになることだと思う
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:28:13 Jim
うつ病(ネットで見た知識で自己診断しただけ)
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:29:33 KCt
>>9
精神科のある病院でうつ判定されたんや
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:29:53 1Ai
>>13
いうて鬱の診断って誰でもとれるで
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:30:57 KCt
>>14
パニック障害と抑うつって言われたわ
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:28:39 KCt
部活終わってからとか、空いた時間とかは公務員の勉強に当ててたんだけど
部活を引退した12月ごろに予備校に行ってる友達から勉強の進行具合とか聞いて周りに比べて全く進んでないことに気づいたんや
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:30:32 KCt
この頃からとりあえず潰しがきくって理由で始めた勉強がいつのまにか勉強してるから公務員目指さなきゃって
目的と手段が逆になってしまったんだ

おすすめ記事

11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:28:45 1Ai
部活と二足のわらじのアクティブうつで草
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:30:34 y2V
心療内科行ったら大学生ワラワラおるよな
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:31:10 Ias
>>16
ワイが行ってるところは勤め人ばっかりやわ
土日にしか行かんからかもしれんけど
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:31:13 OBz
>>16
何であんな楽しい環境でうつになんねん
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:31:37 9Mr
鬱病なんてボケてしまって何の悲しみも無さそうなボケたバッバでもなる病気なんだから
アクティブであろうとなかろうと普通に誰でもなるんだよなぁ
ソースはワイのバッバ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:31:59 sSY
うつ病の人は普通の人と比べて脳が弱いんやぞ????
障害者に優しくしないってガイジはお前やろ

うつ病は障害だからワイら普通の人がサポートせないかんのや
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:32:14 KCt
この頃からなんで自分は勉強してるのかわからなくなったのと周りに置いてかれてる焦りと、まだまだ手をつけなきゃいけない科目とかあって
てんやわんやなってたんや
それでもなんとかやれてた
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:32:33 KCt
ちなみにFラン大学です
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:32:49 jdF
発症から寛解までどのくらいかかったんや?
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:33:08 KCt
>>25
だいたい六ヶ月くらいだと思う
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:33:38 jdF
>>26
はぇー、やっぱ時間かかるんやね
減薬は受診から何ヶ月ぐらいやった?
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:34:38 KCt
>>28
減薬は2ヶ月くらいかけてへらしてった
リフレックスっていう薬や
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:33:33 Nzu
うつ病なるやつって何やらせてもやたら真面目だよな
もっと適当に手を抜けばいいのに
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:34:03 KCt
2月の初めに、いきなり勉強してたら息苦しくなって、頭が熱くなってきたんだ
それで、いつのまにかペンが持てなくなってた
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:34:12 Wam
公務員っていちばん潰しきかんのちゃうんか?
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:34:49 OBz
>>30
若いうちなら割りと潰しきくで
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:39:17 Wam
>>32
若いうちに潰しのきかん職とかないやろ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:35:13 jdF
鬱になると頭働かないのによく勉強出来たなぁ
ワイは全然出来んで休学したわ…
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:36:52 KCt
>>33
全然、記憶できないし文字入ってこないし、けどやらなきゃって焦って辛かった
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:36:18 KCt
それで勉強の疲れがきたのかなっておもってその日はすぐに勉強やめて家に帰って休んだんだけど
次の日も勉強し始めると息苦しくなったり動悸が激しくなったりこのままだとどうにかなりそうっていう頭がぐるぐるする状態になっちゃったんだ
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:36:55 3l4
ワイもや仕事中は鬱だけど帰ったら元気におんj
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:38:39 Ias
>>36
非定型うつって奴かねお大事にね
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:38:11 KCt
そのうち勉強するのが怖くなってきてて、けどここまでやってきたから後数ヶ月勉強頑張って試験受けなきゃ今までのことが無駄になる
けど、やっぱり勉強に臨めないっていう負のスパイラルに入ってた
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:38:55 KCt
そのうち頭の端っこの方に黒いモヤモヤがずっとのっかかってるみたいになって、どうしようもなく不安に襲われた
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:40:15 KCt
うちは母親がガンで死んでて片親だから父親しかいないんだけど、結構昭和脳って感じでうつは甘えだっていう考えの持ち主で相談もできなかった
43:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:40:31 NzR
恥ずかしくねぇのかよいい年してそんなしょーもない嘘ついて
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:41:14 KCt
>>43
ごめん実話なんだ
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:40:59 KCt
どうしようもなく不安で、何しようにも手がつかなくて
はじめてホットラインってのに電話した

けどこれって全然繋がらないんだね
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:42:08 YNm
17卒の卒業間際に就職決まったゴミクズなワイでもなんとか生きてるから頑張って
49:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:42:52 KCt
で、家の近くの精神科に行こうとおもったらどこも1週間は予約で埋まっててどうしようってなった
それで、大学近くで探したら当日予約できて診察してもらえた。

それでパニック障害とうつって言われた
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:42:56 8K5
公務員試験とかそんなに勉強せんでもええのに草
51:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:43:44 wr2
誰からも何もされてないのに鬱になるってあるんやな
52:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:43:58 rD8
本当なら大学に無料でカウンセリングしてくれるとこあるから行け
54:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:44:36 KCt
>>52
行ったんだけど、あの人たちはただうんうんっていうだけで一切解決には役立たなかった
53:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:44:02 KCt
結局ここで公務員試験は専門は捨てて教養だけで受けれるところだけ受験することにした

これでだいぶ気持ち的には楽になったんだ
55:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:45:19 KCt
で、パキシルっていう薬を処方されたんだけど
うつの薬って依存とか副作用とかが怖いっていう偏見があって
処方されても飲まなかった
57:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:46:29 jjF
ワイのパッパが鬱病になって自殺したからこう言うのみるのしんどいわ
58:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:46:41 KCt
それで
うつぬけっていう漫画で見た
アフォメーションっていうのと日記つける行動認知療法でなんとかうつ抜けしようと頑張った
59:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:47:56 KCt
でも3月くらいに3日間で4時間くらいしかねれない日が続いた。
動悸もすごくてこれはやばいってなって薬飲みはじめた

したら副作用の抗コリン?作用でおしっこ出なくなった笑
60:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:49:10 KCt
それで、睡眠導入の副作用もあるリフレックスっていうのに変えてもらって
他のうつ薬は効果が出るのに2週間はかかるんだけど
これは即効性があるらしくて4日目くらいから少し気持ちが楽にはなって行った
62:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:51:01 KCt
けどやっぱりうつと薬の副作用であんまり深く物事とかが考えられなかったりで面接とかは支離滅裂な回答になったりろれつが回らないってことが続いた

4月のこの頃は教養のみの公務員と民間を併願することにしてた
61:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:50:05 rD8
診断書か薬IDつきで貼ったら信用されるんじゃね
64:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:52:46 KCt
これでええやろか

65:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:53:54 KCt
なんかめんどくさくなってきた

最終的に民間から内定もらえて
公務員は都の新方式っていうのに面接で落ちた

駄文すまんね
66:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)18:57:46 KCt
うつになって感じたのは自分を嫌いになることが一番いけないってこと。

あと、自分はまだ軽いうつだったと思うからなんとかなったけど、少しでも動く気力があるなら外に出てみるべきだと思う
はんの一歩だけでも

そしてよかったなって思うのは日記書くこと
薬を使って少しでもよくなったときに以前の自分の症状とかを細かく書いておけば改善が目に見えるし、あのときはほんとに辛かったなぁって笑えるようになるから

あと薬はちゃんと飲むべき。合う合わないはあるかもしれないけど、うつになったら認知療法なんかじゃ正直に治らない。
ここは薬に頼るべき。薬を使ったら負けだとか思うのは間違い
67:大学にいくンゴwwwがお送りします:2018/07/17(火)19:01:14 KCt
付き合ってくれてありがとう
うつ病患いながら就活してた4年生だけど質問ある?
引用元:http://hayabusa.open/test/read.cgi/livejupiter/1531819362

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無しさん@裏サイト2ch 2018年07月29日 01:01 ID:fJpsL66s0 このコメントへ返信

アホか、薬は飲め、寛解してるんじゃ無い、自分の現状を否定して無茶やってるだけだ。
等級付くくらいになったら終わりだぞ、私も溜めに溜め込んで結局あれよあれよと三級→二級だわ。
世間様にご迷惑だろうとなんだろうとそこで無理矢理頑張っちゃったら本気で壊れるんだよ。

2: 名無し@学校裏サイト 2018年07月29日 08:24 ID:xZ4kegjf0 このコメントへ返信

鬱は甘え。


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!