1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:22:01.578 ID:b2AX9Is90.net
低学年の先生をしていたい
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:22:16.155 ID:Bg8SwruG0.net
なれるよ
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:22:42.971 ID:x8O9AVNGa.net
なれるわけねえよ
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:22:44.333 ID:D9nNmVZ+0.net
なれるなれる
口リコンおやじいた
口リコンおやじいた
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:22:50.951 ID:gJuZKYtW0.net
バカでもなれるが苦労する
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:23:07.079 ID:xtga+Y0I0.net
なれるけどならんといて
おすすめ記事
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:23:31.190 ID:VvQiXrDV0.net
むしろバカがなる仕事だぞ
頭良い先生は大学教授か、高校の先生だわ
頭良い先生は大学教授か、高校の先生だわ
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:31:23.698 ID:JRFB12Es0.net
>>7
大学教授と高校教師同列に扱うとか低学歴丸出し
大学教授と高校教師同列に扱うとか低学歴丸出し
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:23:35.436 ID:EGx4EWkT0.net
バカじゃないとやってられんわ
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:23:36.060 ID:gHnS/HVB0.net
ロリコンしね
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:23:53.856 ID:AGjitKOH0.net
仮になれたとしても担当学年って自分で選べんの?
だいたい生徒と一緒に先生も担当学年上がってくイメージあるんだが
だいたい生徒と一緒に先生も担当学年上がってくイメージあるんだが
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:24:42.194 ID:/jp0q2RHK.net
小学校が一番難しいんだぞ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:26:01.531 ID:b2AX9Is90.net
自己を幼い内に確立させて意識の高い生き方をさせたい
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:26:24.858 ID:dzv05UOC0.net
バカほど人に物教えたがる
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:26:26.543 ID:K2gtMjso0.net
今思えばロリコンしかいなかったからロリコンは最低条件
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:27:19.296 ID:K2gtMjso0.net
女子がトイレ行く時可愛い子は心配だからって言って個室内まで入っておしっこやうんこするとこ見守ってる担任いたな
今じゃこれアウトだろ?
今じゃこれアウトだろ?
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:27:25.966 ID:kREfy+eP0.net
早目に頑張れよ、そろそろ倍率が上がってく
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:27:59.578 ID:S1N39OPi0.net
「今の社会で女性が冷遇されてるのは
男女平等の風潮に女性があぐら掻いて男性がブチギレたから」って力説した
俺が小6の時の担任の女教師
男女平等の風潮に女性があぐら掻いて男性がブチギレたから」って力説した
俺が小6の時の担任の女教師
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:28:34.378 ID:LDdR++dtK.net
でもクソ生意気な中学生相手より低学年小学生のが楽そう
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:30:07.415 ID:b2AX9Is90.net
>>18
中学になると専門とは言えども馬鹿じゃなれなくね?
高偏差値の高校行きたいがどちらにすればいいのかわかりませんなんて聞かれたら困る
中学になると専門とは言えども馬鹿じゃなれなくね?
高偏差値の高校行きたいがどちらにすればいいのかわかりませんなんて聞かれたら困る
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:31:05.718 ID:K2gtMjso0.net
>>21
お前高卒だろ・・・・w
お前高卒だろ・・・・w
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:28:38.402 ID:b2AX9Is90.net
あと童話みたいなファンタジー感ある話好きだから一緒に話したい
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:28:51.369 ID:QzvEgJtU0.net
バカだなー
低学年とか地獄だぞ
3,4年が1番理想
男で腕っぷし強いなら高学年が最高
低学年とか地獄だぞ
3,4年が1番理想
男で腕っぷし強いなら高学年が最高
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:32:19.815 ID:b2AX9Is90.net
>>20
ギスギスしてないくて笑顔が絶えていなさそうじゃん
高学年ともなればだんだん差別とか社会的問題が現れ始める
更に言えば技能実習生などから海外の人が多く来ることで文化の違いからかトラブルが多発しそうでなぁ
馬鹿な自分でもそれくらいは想像できる
ギスギスしてないくて笑顔が絶えていなさそうじゃん
高学年ともなればだんだん差別とか社会的問題が現れ始める
更に言えば技能実習生などから海外の人が多く来ることで文化の違いからかトラブルが多発しそうでなぁ
馬鹿な自分でもそれくらいは想像できる
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:31:29.781 ID:D9nNmVZ+0.net
今思い返すと理不尽な自己中教師しかいなかった
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:32:00.644 ID:/r5O1UhW0.net
中高の教員の方がバカばっかだろ
ほとんどの学部で科目の教員免許取れるんだから
ほとんどの学部で科目の教員免許取れるんだから
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:34:51.682 ID:QzvEgJtU0.net
じゃあボランティアでもなんでもいいから小学校行ってこいよ
30人以上の子どもと半日一緒にいる大変さを感じればいい
1,2年の担任がだいたいベテランのBBA教員なのかがわかるよ!
30人以上の子どもと半日一緒にいる大変さを感じればいい
1,2年の担任がだいたいベテランのBBA教員なのかがわかるよ!
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:36:13.027 ID:b2AX9Is90.net
>>27
それ何かのスレで見たことある気がする
低学年の先生が年寄りな理由みたいなの
それ何かのスレで見たことある気がする
低学年の先生が年寄りな理由みたいなの
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:35:28.295 ID:b2AX9Is90.net
今までは三人好感を抱ける人がいた
小学五年生の頃の爽やかで明るく温厚で生徒からからかわれるがとても信頼されている先生
中学二年生の頃も同様
中一・中三の先生は明るく尽くし屋さんな女の先生
やっぱり必死というか本当に子どもが好きなんだなぁ教えるのが好きなんだなぁって誰もが感じられる先生になってみたい
小学五年生の頃の爽やかで明るく温厚で生徒からからかわれるがとても信頼されている先生
中学二年生の頃も同様
中一・中三の先生は明るく尽くし屋さんな女の先生
やっぱり必死というか本当に子どもが好きなんだなぁ教えるのが好きなんだなぁって誰もが感じられる先生になってみたい
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:36:11.829 ID:D9nNmVZ+0.net
良い先生はやめていく
残るのはクソ教師だけ^_^
残るのはクソ教師だけ^_^
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:38:16.151 ID:b2AX9Is90.net
美術の担当になってクラスの担任になるというのが一番いいかなぁ
それなら中学でもやっていけそう
それなら中学でもやっていけそう
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:38:41.832 ID:S1N39OPi0.net
なんかどこの学校にも百人一首がめっちゃ好きな教師がいるイメージ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:39:45.552 ID:GfWoJCqi0.net
美術だと成果が目に見えないから評価されないって聞いたぞ
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:42:35.196 ID:b2AX9Is90.net
>>33
今日読んだ本に美術と体育の真の目的は空間認知力を養うためと書いてあったし感謝されなくてもいいかな
それに目的は担任の先生だし
集会が楽しみ
今日読んだ本に美術と体育の真の目的は空間認知力を養うためと書いてあったし感謝されなくてもいいかな
それに目的は担任の先生だし
集会が楽しみ
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:40:27.974 ID:njSJc1bE0.net
小学校の先生は、国語算数理科社会から体育や音楽、家庭科や道徳なんかもできないといけないから
ピアノや水泳で躓くやつは結構いる
ピアノや水泳で躓くやつは結構いる
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:43:22.041 ID:b2AX9Is90.net
>>34
そうだよな
やはり中学の美術教師かな
そうだよな
やはり中学の美術教師かな
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/03/13(水) 22:42:18.698 ID:njSJc1bE0.net
あと、女性の教員は児童や生徒から結構なめられたりするけど、1番なめた態度を取るのは以外と小学生のだんすぃ
小学校の先生ってバカでもなれる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552483321
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552483321
中学程度の勉強で躓いてるようじゃそもそも人間のカテゴリーに入らないと思ってる人も居るから、どこからバカというかにもよるけど・・・・
一流大とかに行くほどじゃないけど偏差値50程度に勉強が出来て、後は感情だけで怒鳴り散らさない程度に気が長ければやってはいけると思う。
>>2
お前も勘違いしてるけど、小学校教師で子どもと接してる時間は、全業務のうちの二割程度。
ほとんどの時間を、授業と行事の準備と、保護者や業者の対応と、コロコロ変わる方針への対応に費やされてる。
なお高学年、中学高校だとここにクラブ活動の顧問が追加される
免許取るのと教採に通るのとの間にはp深くて遠い谷間があるのを一般人は知らないからな
お礼やまともな挨拶も出来ないような奴が先生としついるのが残念すぎる柏の小学校
教師=知能指数低いは前から。教師は大学で大した成績も残せない負け犬がなる仕事っていうのは定期の話