おすすめ記事

【悲報】ワイ、大学の心理学の講義を受けるも内容がゲスすぎて号泣する


gahag-0110750908-1


1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:44:37.69 ID:eVAT7Q1n0.net
「娘は母親を内心憎んだり嫌っているケースが多いんですよねwそれは自分にとって最も身近な男性である父親を母親に寝取られたと無意識に思ってるからであってぇw」



ゲスすぎる
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:45:02.53 ID:P547X3zE0.net
普通その例えって男女逆で話さん?
エディプスコンプレックスやろ
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:45:46.35 ID:wWJjp2tk0.net
面白いやん
他にもっとないの?
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:46:26.30 ID:dnjP8jh40.net
ええやん
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:46:37.30 ID:dowqzF2wr.net
>>1の例はエレクトラコンプレックスやね
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:46:43.99 ID:K1xQvmF/0.net
話す側はもっと号泣してるぞ

おすすめ記事

8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:47:16.08 ID:d1qZS2lA0.net
エレクトラコンプレックスか
フロイト系統は頭おかしいからな
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:47:29.29 ID:4m2FSODAM.net
きしょい…
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:47:51.31 ID:Z4KzqxiTd.net
寝取られ過敏症
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:48:27.59 ID:RL2j81ZZa.net
ニチャァ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:48:37.47 ID:L+l5EOWK0.net
キモすぎて草
あったとして幼少期だけやろ
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:48:46.09 ID:dowqzF2wr.net
精神分析系の講義は一切まともに聞かんかったなー
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:49:05.22 ID:RrcYhxj+p.net
じゃあ父親キモがるのはおかしいやろ
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:50:09.15 ID:dowqzF2wr.net
>>15性愛を受けられないから憎たらしくなるんやで確か
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:51:16.99 ID:lRGEdPnw0.net
>>19
そういう解釈の仕方してんのか
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:52:35.08 ID:dowqzF2wr.net
>>22
性欲(リビドー)が満たされないか、過剰に満たされた場合に変な性格になるっていうトンデモ理論やったよ
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:10.89 ID:lRGEdPnw0.net
>>27
変な性格ってのはメンヘラって意味なんか?
てか医者?
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:55:19.85 ID:dowqzF2wr.net
>>36
ざっくりメンヘラって理解していいんちゃうかな。
いや、元心理士。
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:49:54.74 ID:A0GZP4QDa.net
逆の話はよく聞くで
母親が娘いじめるの
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:49:55.70 ID:pWXKogXca.net
男も母親を独占したいのに父親がいる。でも父親は力で強い。だから我慢するっていうのが超自我を形成するしな
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:52:07.65 ID:WL8pbQw30.net
いつも気になってるんやけど、こういう心理学のお話の解釈の正しさってどうやって証明するの?
75:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 20:01:27.29 ID:TpK5FxFKa.net
>>24
大昔はこれでも充分科学的やったんやで
その時代の心の問題はまだ宗教の専売特許やったんやから
43:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:55:45.61 ID:Kx1X/uiKa.net
>>24
無理やで
行動心理学系ならサンプル集めて証明出来るけど
59:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:58:55.47 ID:WL8pbQw30.net
>>43
はえ~やっぱそうなんやろか
偉い人の説明のなかで、なるべく矛盾なさそうなのを採用みたいな感じなんやろかね
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:52:23.19 ID:GqExOPsM0.net
男児が父親をチxコもがれるって思い込んで恐れるって話もあるし
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:52:38.57 ID:/cm/OP2T0.net
そんなわけねぇやろ
知らんけど
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:52:48.15 ID:hQg8uLlUa.net
父親と仲良くなって母親と喧嘩する娘ってのはヤバイらしいな
年齢重ねるにつれて父親を遠ざけるのが一般的なのに
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:53:11.75 ID:bvA8KDaBp.net
心理学ってアホやろ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:03.22 ID:Kx1X/uiKa.net
フロイトって基地外だよな
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:09.65 ID:d1qZS2lA0.net
フロイトは確実に病んでたやろな
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:10.79 ID:1fo+DSDKd.net
生物学的に見たら遺伝子レベルで似てるからやで

遺伝子レベルで遠いほど好むように出来てる
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:12.63 ID:VbDtn48+d.net
フロイトなんか
高校倫理でやったけど基本性欲に埋まってたな超自我の図
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:19.63 ID:kDJ2Tqjw0.net
ほんま心理学って学問じゃないよな
不確かすぎて
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:27.63 ID:+RDziW9Ta.net
全部リビドーで説明するのって楽やな
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:54:38.18 ID:HD2It9zN0.net
こういう滅茶苦茶なこと偉そうに喋ってるバカ死なねぇかな
夢の分析とかよぉ
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:55:43.49 ID:zfbY8lwOF.net
妄想にそれっぽい設定付けてるだけだから
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:56:27.55 ID:x9S61Vbv0.net
深層心理下では自分をチンポ付いてない女として産んだ母親を一生恨んでるって聞いたな
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:56:59.81 ID:ovcSIQFi0.net
心理学と哲学面白そうやと思って受けたらどっちもつまらんしテストも難しいしチンカスだったわ
49:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:01.05 ID:R6JygjA10.net
フロイトってなんでも性愛とむすびつけようとするよな
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:07.97 ID:kDJ2Tqjw0.net
サンプル集めても証明にはならんよな
こんな傾向があるで~くらい
68:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 20:00:03.15 ID:Kx1X/uiKa.net
>>50
生物学「」
56:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:59.52 ID:+jvky6k60.net
>>50
それ言ったら実証科学全否定になるけど
66:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:59:58.49 ID:kDJ2Tqjw0.net
>>56
論理的に構築された理論を実験で裏付けるのは理解できるが、あやふやな理論を実験で証明するのは理解不能や
51:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:08.54 ID:HxXC86Id0.net
精神分析学って心理学と別のイメージやったわ
52:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:28.35 ID:BWWCYemq0.net
なお、根拠はない模様
53:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:45.80 ID:K1xQvmF/0.net
ここでは性欲で人間関係説明してるけど食欲とかでもいけるんちゃうの
55:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:57:51.70 ID:R6JygjA10.net
臨床心理士とかは科学的裏付けがあるんちゃうか
57:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:58:09.53 ID:The+GpSW0.net
心理学とかぶっちゃけ言ったもん勝ちだよな
マナー講師レベルや
60:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:59:08.48 ID:aEbmEsQm0.net
フロイトってどこででも名前出てくるよなあ
61:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:59:23.21 ID:x9S61Vbv0.net
ラカンの精神分析の本とか読むとおもろいで
64:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:59:45.43 ID:Ker7DP4P0.net
心理学、経済学の理屈っぽさは本当に退屈
そんなん他にも色んな解釈できるやろと
67:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 19:59:59.32 ID:K3WCag2Yd.net
ワイがモテないのも女の子が無意識にツンデレ発動しとるからやって研究出たな最近
70:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 20:00:17.44 ID:VXXy0xjDd.net
エディプスが息子が父親嫌う理由だよな確か
最近の漫画とか母親に甘えるみたいな奴増えてるからあながち間違ってもないのか
71:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 20:00:20.62 ID:sRlPP6vxM.net
○○→それは欲求不満の現れですねー
××→それは欲求不満の現れですねー
△△→それは欲求不満の現れですねー

くさ
77:大学にいくンゴwwwがお送りします:2019/07/04(木) 20:01:33.78 ID:HxXC86Id0.net
ヒルガード心理学にあるようなのが普通の心理学でフロイトとその派生トンデモに足突っ込んでると思ってたで
お話としては面白いけどな
【悲報】ワイ、大学の心理学の講義を受けるも内容がゲスすぎて号泣wwwxwwwxwwwxwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562237077

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無し@学校裏サイト 2019年07月07日 23:50 ID:1wL6lXYi0 このコメントへ返信

初期の心理学は主観入りまくりのエセ学問やからな
今でもエセ学問の域を脱していない実質エセ心理学者が多い

2: 名無し@学校裏サイト 2019年07月08日 01:37 ID:3TNyXfoD0 このコメントへ返信

心理学に対する熱い風評被害
でも世間一般のイメージはこんなものなんだろうな

3: 名無し@学校裏サイト 2019年07月08日 05:17 ID:mjkOPu7e0 このコメントへ返信

なぜそう思われるかを分析もせずに
部外者は何も知らない的に逃げ口上
まさにエセ学者

4: 名無し@学校裏サイト 2019年07月11日 05:48 ID:R91lvPeb0 このコメントへ返信

>>29
>>父親と仲良くなって母親と喧嘩する娘ってのはヤバイらしいな
>>年齢重ねるにつれて父親を遠ざけるのが一般的なのに
詳しく知りたい


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!