
1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:17:42.385 ID:twmvmwsKM.net
ルール
1 知らないおっさんと二人で部屋にいる
2 あなたは100万円をこのオッサンと分けあうことを命じられる
3 あなたは自由に分け与える額を決められるが100万円であることをオッサンも知っている
4 おっさんと直接会話することはできない
提示した額におっさんが納得したら交渉成立 → 二人とも納得した額を持って帰る
提示した額をおっさんが断ったら交渉不成立 → 100万円は没収
あなたはこの状況でいくらの額を提示しますか?
1 知らないおっさんと二人で部屋にいる
2 あなたは100万円をこのオッサンと分けあうことを命じられる
3 あなたは自由に分け与える額を決められるが100万円であることをオッサンも知っている
4 おっさんと直接会話することはできない
提示した額におっさんが納得したら交渉成立 → 二人とも納得した額を持って帰る
提示した額をおっさんが断ったら交渉不成立 → 100万円は没収
あなたはこの状況でいくらの額を提示しますか?
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:19:26.128 ID:hV4YDi4P0.net
100万円ごとき全額おっさんにやるよ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:20:37.740 ID:SVAFSYe+0.net
おっさんに1万
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:21:22.507 ID:cqqhoObra.net
相手の顔を見てきめる
吹っかけれそうなら80万もらって20万渡す
普通のおっさんなら半分にわける
めんどくさそうなおっさんなら1万円だけもらって残りはおっさんにあげる
吹っかけれそうなら80万もらって20万渡す
普通のおっさんなら半分にわける
めんどくさそうなおっさんなら1万円だけもらって残りはおっさんにあげる
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:21:27.218 ID:GM4ZM+Kga.net
Googleに入社する予定もない人にこれ聞いてどうすんの?
おすすめ記事
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:23:20.116 ID:hYlmL/Q10.net
50万以外ありえないだろアホか
くだらない質問してないでハロワ行けやボケ
くだらない質問してないでハロワ行けやボケ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:23:45.114 ID:twmvmwsKM.net
>>11
うるさい!😡
うるさい!😡
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:24:45.206 ID:GM4ZM+Kga.net
>>11
こっちが金額決めれるなら50万はないかな
こっちが金額決めれるなら50万はないかな
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:24:11.508 ID:LUU637Re0.net
アプリストアに50万グーグルプレイストアに50万
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:24:47.470 ID:HDf4lLEj0.net
おっさんは分配決定権がない上に断ったら貰えなくなるだけ
断るパターンがあるとしたら少なすぎる額への共倒れ報復くらいしかなくね?
断るパターンがあるとしたら少なすぎる額への共倒れ報復くらいしかなくね?
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:25:32.967 ID:+4e5mhmoM.net
これ一見おっさん側に有利な金額を提示すると交渉成立しそうだけど本質はそうではなく
おっさん側に有利な金額を提示したところでおっさんがそれで納得するかは未知数
しかも納得しなかったら両者とも0円になるので尚更リスキー
実はこの問題自分側に有利な金額を提示するのが正解
但し全額自分に提示してもおっさんは納得しないので可能な限り自分が多く金額を得られて
尚且つおっさんも手にできる金額を提示するのが自分側にもっとも期待値が高くなる金額になる
おっさん側に有利な金額を提示したところでおっさんがそれで納得するかは未知数
しかも納得しなかったら両者とも0円になるので尚更リスキー
実はこの問題自分側に有利な金額を提示するのが正解
但し全額自分に提示してもおっさんは納得しないので可能な限り自分が多く金額を得られて
尚且つおっさんも手にできる金額を提示するのが自分側にもっとも期待値が高くなる金額になる
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:25:33.795 ID:tvxshjema.net
オッサンに55万円
断られた時点で没収されるから相手側を高く設定してリスク回避
断られた時点で没収されるから相手側を高く設定してリスク回避
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:28:11.156 ID:hYlmL/Q10.net
おっさんは断ったら没収って知ってんの?
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:29:06.785 ID:l82/OW830.net
論理的な正解なんてあるの?
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:30:14.511 ID:Y9KXOF6ma.net
おっさん心情としては断ったら謎の勢力に没収されて貰えない
なおかつ解放もされず闇に葬り去られる可能性もある訳で
1円だろうが貰ってとにかくこんな変な施設からは脱出したい心情のはず
1円で
なおかつ解放もされず闇に葬り去られる可能性もある訳で
1円だろうが貰ってとにかくこんな変な施設からは脱出したい心情のはず
1円で
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:32:21.168 ID:HDf4lLEj0.net
>>24
何いってんだこいつと思ったけど
おっさん側しか知らない情報がないとは言い切れないよな
何いってんだこいつと思ったけど
おっさん側しか知らない情報がないとは言い切れないよな
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:33:20.401 ID:11cqE85EM.net
>>24
言われて気づいたわ
不成立時の境遇は不明か
言われて気づいたわ
不成立時の境遇は不明か
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:32:54.876 ID:yJUkqVa5d.net
答えは沈黙
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:34:20.064 ID:gQKsco01d.net
潤滑油を提示する
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:35:47.934 ID:hYlmL/Q10.net
50万がもっとも後腐れないし即決だろjk
くだらない質問に時間かけてるのがもったいないわ
くだらない質問に時間かけてるのがもったいないわ
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:36:50.536 ID:VxpVnd9wa.net
条件知ってるうえに会話できないんだから50万だな
100万用意したヤツ以外損しない
100万用意したヤツ以外損しない
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:37:25.486 ID:5eMnb9sn0.net
考えてみたらこれ他の奴が言ってるように全文じゃねぇと思うわ
どっか省略してるか改題してるかとしか考えらんね
どっか省略してるか改題してるかとしか考えらんね
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:39:25.167 ID:ps5gFS1Ja.net
もとから無かった百万の半分得られるだけでもラッキーなのにどんだけ強欲なの君たち
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:40:22.030 ID:GM4ZM+Kga.net
>>45
欲と言うよりどれだけ有利な交渉するかって話でしょ
欲と言うよりどれだけ有利な交渉するかって話でしょ
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:43:08.678 ID:ps5gFS1Ja.net
>>46
断ったら二人とも反んな状況でキッチリ半々で断るバカなおっさんが居ると思うの?
だとしたらそんなガイジが相手な時点でなにやっても無駄だよ 考えるだけ無駄
断ったら二人とも反んな状況でキッチリ半々で断るバカなおっさんが居ると思うの?
だとしたらそんなガイジが相手な時点でなにやっても無駄だよ 考えるだけ無駄
60:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:47:30.160 ID:GM4ZM+Kga.net
>>50
断ったら2人とも損する
決定権は自分にある
この地点で50万選ぶのは思考停止だわ
断ったら2人とも損する
決定権は自分にある
この地点で50万選ぶのは思考停止だわ
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:42:39.512 ID:Uz/WC9IcM.net
有能僕「分かりません」
49:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:42:49.757 ID:7nRsnHeWd.net
「直接会話」がどこまでかにもよるけど
筆談とかメールすれば?
筆談とかメールすれば?
52:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/14(火) 14:44:05.652 ID:3zYDYeqD0.net
1万だろ断ったら0なんだから断る理由がない
Googleの入社試験に出た「100万円ゲーム」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578979062
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578979062
ちなみにこの問題で「金を半分に分ける」「自分の方が少ない金額」を答えた者は・・・
無能として試験失格
これ相手側は可能な限り最大の金額を取れるように考える的な条件あるんじゃない?
そうじゃないと確実な答えが1つにならない
理由によるだろ
1万とか言ってる馬鹿いるけどそんな日銭で稼げる額提示されたら腹いせに断るわ
断ったら痛い額、もしくはおっさんに別の条件があると仮定するなら半々以外ありえなくなる
おじさんだが、普通のおじさんなら半分以外却下するよ。
しかしギャンブラーは20なら受け入れるだろうけど、、、
たしか99万9999円で正解やったようなキガスリランカ
自分がおっさんの立場で考えたらさ
5万切ったらなんか断るかもしれんわ相手への腹いせで
だから10万で交渉しようと思います
0だろ
0なら断りようがない、0だし
自分100おっさん0
利益しかない
>>7
分け与えてないからルール違反でアウト。
おっさんはわけなくちゃいけないというルールは知らんのやろ?
めっちゃうれしそうな顔してご祝儀っぽく我慢渡してやりゃいい
論理クイズなら1円与えればいいんだけどそれは互いに理詰めで感情がないときだけ成り立つ
自分が得しても嫌いな相手に得させたくない感情が勝る場合もある
このシチュエーションで50:50にしない相手を嫌いにはなれど好きになることはない
50万未満なら捨てても大したことないし自分なら断る
相手の資産状況が分からないなら50:50が正解でしょ
>>1
面接官ごっこ楽しそう
グーグルに入れれば100万円なんかあっちゅうまに稼げますんでおっさんに全部上げますわ
>>12
そんな奴をGoogleは採用しません
>>8
一円以上とも書いてないし分け与える額を決めるんだろ?
額は0
>>14
ワイおっさん「はい交渉決裂。お互い取り分0w」
これ、おじさんが
断ったら不成立になるってことを知ってるか知らないかで全く変わるな
でもこの問題文だと知らなそうなんだけど
んでも自分だけ得すんのなんかイヤやから50:50で