1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:42:38
英語48
リス26
現代文50
古文16
漢文8
数1A 64
数2B 51
化学 63
物理 70
地理B 35
助けてくれ
リス26
現代文50
古文16
漢文8
数1A 64
数2B 51
化学 63
物理 70
地理B 35
助けてくれ
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:43:05
大人しくワタク行けよ
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:43:22
京大
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:43:36
英語48はいくらなんでも…
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:43:49
偏差値50程度でも無理じゃね?
二次で9割とか取れるならともかく
二次で9割とか取れるならともかく
おすすめ記事
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:44:01
諦めて理科大に来い
俺は英語ゴミカスだったけど受かったぞ
俺は英語ゴミカスだったけど受かったぞ
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:44:04
琉球も無理なライン
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:44:05
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:44:29
北見工大ならワンチャンあるで
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:44:35
琉球でも6割はいるからな
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:45:24
>>11
それボーダーやろガイジ
それボーダーやろガイジ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:45:23
東大の足切りなさそうなところ受けて二次でガチれ
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:46:06
英語はおろか日本語すら読めてなさそう
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:46:08
今まで何してたんだ?
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:47:30
現代文50は知的障害者か?
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:47:43
英語ってこれ200点満点よな?
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:48:19
俺それくらいで鳥取大学受かった
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:48:34
うーん、英語と国語さえ6割近く取れてれば全然あるのだがな
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:48:40
帝京平成大学はどうだ?
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:49:17
理数科目得点高いから北見工大の前期日程なら多分受かるで
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:50:16
今まで何してきたんだレベル
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:50:26
琉球の一番偏差値低い学部ならワンチャン?
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:50:47
俺よりアホでワロタ
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:52:59
障害者なら筑波技術大学いけるだろ
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:54:11
>>28
ここは知能じゃなくて身体やろ
ここは知能じゃなくて身体やろ
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:53:41
英語マジかよそれ
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:59:07
頭悪すぎだろ ニッコマでも60いるご時世に 身分相応のFラン行け
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 22:59:53
物化数学で中堅私立攻めた方が良いな
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:03:09
私大も中堅どころはめちゃくちゃ上がったしな 俺の母校の東洋文学部も偏差値見たら62でびびった
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:15:03.179 ID:NoC0SS6j0.net
英語筆記25%なのにリスニング半分取れるのな
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:39:09
神戸大学海事科学部
ソースは俺4割5分だけど
ソースは俺4割5分だけど
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:48:22.844 ID:phIpXwvMa.net
秋田大とか普通に行けるんじゃないの?
センター圧縮の二次重視で行けば
地方国立の入試方法は一通り見て、行けそうな所で行きたいところ選んだら?
センター圧縮の二次重視で行けば
地方国立の入試方法は一通り見て、行けそうな所で行きたいところ選んだら?
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:51:47.731 ID:KvowiAL1a.net
札幌大学か長野大学かなあ
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/22(水) 00:14:15
>>38
札幌大学は私大だが
札幌大学は私大だが
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:52:26.073 ID:yjIX3RHH0.net
今のセンターって全教科100点満点なのか
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:52:33.014 ID:Yv0WyqgJd.net
電通大だな
2次の得点上位者はセンター得点無視で合格するから
2次の得点上位者はセンター得点無視で合格するから
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/21(火) 23:54:26.954 ID:s0edAmJl0.net
理系最底辺で有名な北見工大はセンター100%だから逆に6割ないと確実に落ちるぞ
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/22(水) 00:03:45
STARSとかいう括りの最低ランク駅弁でも無理やろ
2次取れるとも思えんし
2次取れるとも思えんし
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/01/22(水) 00:05:40
大学行けば就職が約束される時代でも無いんだし入学しても遊んでるだけだったら行かなくても良いんじゃない?
【急募】センター4割が受かる国立大学
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579614158
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579614158
帝京魂!
1浪してマーチ行った方がいいレベル
そもそもセンター7.5割以下の国公立行くより、得意科目に絞って早慶とかマーチ行った方が就職でも有利だわ
4割で受かる国公立なんてあるのか?
まさにセンター4割で国立行った先輩いたな
東京芸大だけど