1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:03:24
参考書とかって捨てていいの?
大学での教科書が代わりになるなら捨てたい
大学での教科書が代わりになるなら捨てたい
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:03:54
捨てるんならメルカリに出せよ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:05:05
>>2
書き込みが酷くて売れる状態じゃない
書き込みが酷くて売れる状態じゃない
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:04:06
いらないよ
おすすめ記事
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:04:10
理系なら数学の参考書はとっとけ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:05:05
>>4
やること違うから取っといたほうがいいって感じ?
やること違うから取っといたほうがいいって感じ?
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:07:45.322 ID:Tg37n63A0.net
>>7
基礎教養で微積やると思うけど
その時高校の内容が抜けてると酷い目にあう
基礎教養で微積やると思うけど
その時高校の内容が抜けてると酷い目にあう
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:09:56.040 ID:O4RJJ61p0.net
え
>>15
あーなるほど
基本的な形乗ってるやつと微積分基礎の極意って問題集は取っとくわ
>>15
あーなるほど
基本的な形乗ってるやつと微積分基礎の極意って問題集は取っとくわ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:04:27
>>1
一切いらんよ全部捨てていい
友達が欲しいならサークル絶対入れ おれは入ろうと思ったが最初の1週間モンハンしてたら入るタイミング逸して一年ぼっちだった
積極的にサークルの勧誘活動参加しないとダメだ
一切いらんよ全部捨てていい
友達が欲しいならサークル絶対入れ おれは入ろうと思ったが最初の1週間モンハンしてたら入るタイミング逸して一年ぼっちだった
積極的にサークルの勧誘活動参加しないとダメだ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:07:00.873 ID:O4RJJ61p0.net
>>5
こういうのはやめとけみたいのある?
あと掛け持ちってできるの?
高校の部活との違いがわからない
こういうのはやめとけみたいのある?
あと掛け持ちってできるの?
高校の部活との違いがわからない
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:09:13.806 ID:8PJMjxQe0.net
>>12
活動目的のはっきりしないサークルは変人しかいないから気にするなら注意
掛け持ちはできる がほとんど片方は行かなくなったりになる
活動目的のはっきりしないサークルは変人しかいないから気にするなら注意
掛け持ちはできる がほとんど片方は行かなくなったりになる
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:12:05.970 ID:O4RJJ61p0.net
1行目誤字です
>>17
オタクが集まってるサークルに入りたいんだけど
色々やってますってのよりカードゲームやってますみたいにちゃんと方向性あるほうがいいってこと?
あとサークルと部活の違いがわからないんだけど部活のほうが真面目って感じ?
>>17
オタクが集まってるサークルに入りたいんだけど
色々やってますってのよりカードゲームやってますみたいにちゃんと方向性あるほうがいいってこと?
あとサークルと部活の違いがわからないんだけど部活のほうが真面目って感じ?
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:13:51.915 ID:8PJMjxQe0.net
>>21
そうだね アニ研とか、漫研とか、カードゲームサークルとか、ボドゲサークルとか色々あるから好きなの選んで見学いけばいい
サークルはお遊び 週何回か集まりがあってそれに参加してもしなくても良いみたいなゆるい雰囲気がほとんど 部室で集まった連中で部名の行動を起こしたり起こさなかったり
部活は中学高校と変わらんみたいだね
そうだね アニ研とか、漫研とか、カードゲームサークルとか、ボドゲサークルとか色々あるから好きなの選んで見学いけばいい
サークルはお遊び 週何回か集まりがあってそれに参加してもしなくても良いみたいなゆるい雰囲気がほとんど 部室で集まった連中で部名の行動を起こしたり起こさなかったり
部活は中学高校と変わらんみたいだね
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:17:38
>>23
だいたいわかったかも
ありがとう
だいたいわかったかも
ありがとう
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:06:25
コロナにかかっておく
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:06:36.736 ID:+QB4YTw50.net
車の免許取っとけ
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:06:41.497 ID:ImNT119F0.net
運転免許
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:07:25.261 ID:O4RJJ61p0.net
>>9
>>10
浪人だから車もバイクも取ってある
>>10
浪人だから車もバイクも取ってある
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:20:55
>>14
マジかよ
普通二輪?今乗ってんの?
マジかよ
普通二輪?今乗ってんの?
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:21:57
>>31
骨折怖いから寒くなってからは乗ってないけどバイクはあるよ
次晴れの日久しぶりに動かそうと思ってるけどバッテリー切れてるだろうね…
骨折怖いから寒くなってからは乗ってないけどバイクはあるよ
次晴れの日久しぶりに動かそうと思ってるけどバッテリー切れてるだろうね…
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:07:56.487 ID:5Mw9OEE40.net
車の免許と大学の奴らのSNSに参加
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:10:23.875 ID:Rr2UL5jV0.net
筆下ろし
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:11:09.307 ID:Uzni3nfF0.net
無理して陽キャサークルに入ろうとするな
ただのキョロ充になるぞ
ただのキョロ充になるぞ
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:14:15
>>20
程よい陰キャサークル探すわ
程よい陰キャサークル探すわ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:12:10.334 ID:lZarlxgc0.net
理系だけど結局高校の参考書なんて英語以外使わなかったぞ
TOEICやっとけ
TOEICやっとけ
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:14:15
>>22
合格通知書と一緒に送られてきた書類にTOEFLのこと書いてあったんだけど問題集買ってやっとくべきなのかな
合格通知書と一緒に送られてきた書類にTOEFLのこと書いてあったんだけど問題集買ってやっとくべきなのかな
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:15:14
オールラウンドサークルは陽キャの集いでだいたいヤリサー
インカレも大抵玉の輿狙ったアホな女子大の女食うだけのヤリサー
何やってるか分からない初めて聞くようなサークルも大体ヤリサー
インカレも大抵玉の輿狙ったアホな女子大の女食うだけのヤリサー
何やってるか分からない初めて聞くようなサークルも大体ヤリサー
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:15:18
特に何もしなくていいけど
新歓はタダ飯と学部の友達作るために行っとけ
新歓はタダ飯と学部の友達作るために行っとけ
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:17:38
>>26
友達できたらいいなあ
友達できたらいいなあ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:21:29
>>27 俺は元々入ろうと思ってたサークルがあったのもあるけど
新歓を中高の部活説明会みたいなもんだと勘違いして行かなかったら高校からの友達にタダ飯食えんのになんで行かんかってんって言われてちょっと後悔した
学部によっては新入生親睦会みたいなのもあるしそれは入学式での説明をちゃんと聞いといたほうがいいよ
新歓を中高の部活説明会みたいなもんだと勘違いして行かなかったら高校からの友達にタダ飯食えんのになんで行かんかってんって言われてちょっと後悔した
学部によっては新入生親睦会みたいなのもあるしそれは入学式での説明をちゃんと聞いといたほうがいいよ
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:26:32
>>33
わかった
今のうちにある程度決めといたほうがいいのかなあ
複数入れる雰囲気かわからないのがなあ
わかった
今のうちにある程度決めといたほうがいいのかなあ
複数入れる雰囲気かわからないのがなあ
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:18:17
TOEICとかはとっとくと英語の授業免除になったりする
でも俺はTOEIC970あって英語が全免除になってそれが原因で少人数の授業が1年間一個もなくて友達できなかったから考えものな気もする
でも俺はTOEIC970あって英語が全免除になってそれが原因で少人数の授業が1年間一個もなくて友達できなかったから考えものな気もする
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:20:45
>>28
色々あるのね
大学の授業取る(選ぶ?)って仕組みが高校まではなかったから凄い楽しみ
色々あるのね
大学の授業取る(選ぶ?)って仕組みが高校まではなかったから凄い楽しみ
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:21:18
>>30
授業取るのだけは真面目にやれ そこミスって留年してるバカいっぱいいる
授業は真面目にやらなくていいから
授業取るのだけは真面目にやれ そこミスって留年してるバカいっぱいいる
授業は真面目にやらなくていいから
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:19:22
とりあえず参考書は数学と科学の分厚いのと英単語帳ぐらいは残してほかは処分しようかな
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:22:30
信じられんかもしれんが数?の微積がそのまま大学の試験で出る
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:26:32
>>35
あー、物理でも使うようになったりするんだっけか
参考書取っとく
あー、物理でも使うようになったりするんだっけか
参考書取っとく
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:22:45
理系なの?学部は何系?
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:26:32
>>36
機械工学です
機械工学です
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:31:10
>>42
バリバリの理系だな
最初はどこも一般教養で高校の内容やるから教科書ノートは持っておいたほうが良い
数?なんて一ヶ月以上やらないとエライことになるのは理系なら分かるはず
バリバリの理系だな
最初はどこも一般教養で高校の内容やるから教科書ノートは持っておいたほうが良い
数?なんて一ヶ月以上やらないとエライことになるのは理系なら分かるはず
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:29:13
教科書は授業で指定されるものと名著とされてるものを両方買う
経験上、授業で指定されるのは大体072本だった
経験上、授業で指定されるのは大体072本だった
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:30:19
>>45
先生が出した本買わされるって聞いたことある
先生が出した本買わされるって聞いたことある
54:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/03/08(日) 22:39:26.203 ID:O4RJJ61p0.net
レス落ち着いたかな
みんなありがとう
みんなありがとう
大学受かったんだけど入学までにやっておくことのアドバイスください
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583672604
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583672604