おすすめ記事

姉(大学4年)が「通信制行って教師になりたい」とか言ってるんやがほんとになれるんか?


PAK86_meganewo1039_TP_V


1:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:20:55 Sg0
二留しかけてるギリ健やけど大丈夫なんか?
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:21:29 Sg0
中堅国立理系で一留してる
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:21:41 R7e
通信教育学部の教員免許取得は9割失敗する
特に中学以上
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:22:03 Sg0
>>3
高校の英語らしいわ
まじかいな…
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:21:57 NHT
金払うからやめてくれって言え
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:23:04 Sg0
>>4
正直パッパボロボロだからやめて欲しい

おすすめ記事

6:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:22:53 Q50
どいうことや?
今からもういっかい通信からやるんか?
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:23:33 Sg0
>>6
大学卒業したら通信で教員免許取るらしい
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:24:19 R7e
教員は人員足りてないくせに採用試験倍率だけはあるからな
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:24:25 Sg0
辞めさせるとして今から就活して間に合うんか?
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:24:45 CIH
>>10
なんとかなるっしょ
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:26:36 Sg0
>>12
不安しかないわ
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:24:43 R7e
高校でいくなら途中で中学とか小学に切り替えられないことも考えないと辛い
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:25:40 Sg0
アッパー系コミュ症だから保護者とかとコミュニケーション取れないと思う…
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:28:44 O6F
>>13
これ割とまずい要素ちゃう?
聞き上手とかならまだしも
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:31:30 Sg0
>>20
めっちゃ変わってると思う
喋りもおかしいし
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:32:09 O6F
>>23
うーん
そんなにおかしいなら面接通らんやろうし、基本的に教師っておかしい奴らしかおらんしなあ
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:27:35 R7e
教員は超絶ブラックのブルーカラーやから覚悟せな
やるなら田舎の離島とかがいい
ちな経験者
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:27:41 Sg0
パッパ体ボロボロだからやめて欲しいんや
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:28:08 Sg0
普通に就職して欲しい
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:28:29 PO9
ショタコンなん?
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:28:45 Sg0
>>19
知らんけど塾講やってる
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:31:52 R7e
子供の人気者になる才能があるか、子供を封じ込めるパワーがあるかにかかってる
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:32:10 Sg0
小学校教師やってるとこは全く想像できんわ…
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:32:29 O6F
あと体力ないときつい
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:32:57 R7e
親に「大学どこでたの?」なんて言われるのは日常茶飯事やで
それから「子供いるの?子供育てたことないのに何言ってるの?」ってマウントとられたりするんや
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:38:21 Sg0
>>28
基本メンタル豆腐だと思うんや、すぐいじけるし
かと言って無理やり就職させてニートになるのも困るし……
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:39:11 EmK
>>31
しばらく非常勤講師がええやろな

担任させたらアカン気がするわ
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:33:54 EmK
小学校教諭の免許にも専修、1種、2種がある

専門学校(養成所)2年行けば2種が取れる
大学4年では1種
院まで行けば専修

もちろん給料が違う

だから小学校限定なら専門学校で取れる
中・高は大学じゃないと取れない
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:35:01 EmK
>>29
あ、通信はまた別ね
説明が足りなんだ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:39:13 8SL
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:42:45 Sg0
>>33
世紀末かな
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:20/04/08(水)19:44:44 m1S
>>33
こりゃ誰も学校の先生なんか信じなくなるわ
姉(大学4年)が通信制行って教師になりたいとか言ってるんやがほんとになれるんか?
引用元:http://hayabusa.open/test/read.cgi/livejupiter/1586341255

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無しさん@裏サイト2ch 2020年04月14日 21:33 ID:RVxZnByw0 このコメントへ返信

高校教諭なんて、フリーダムな世界だから、
十分なれるでしょ
だいたい高校は地元の教育大学が無縁の世界だし


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!