1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:28:27 ID:VYCwHeR+0.net
ええやん別に
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:29:03 ID:mhDcNkqX0.net
水泳部と空手部掛け持ちしとる奴もおるで
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:29:24 ID:VYCwHeR+0.net
>>2
許可されてたんか?
許可されてたんか?
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:30:25.81 ID:mhDcNkqX0.net
>>5
せやで
後輩思いのええ先輩やったわ
せやで
後輩思いのええ先輩やったわ
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:31:19.18 ID:VYCwHeR+0.net
>>7
まじか〜
かなり珍しいな掛け持ちokは
まじか〜
かなり珍しいな掛け持ちokは
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:29:09 ID:VYCwHeR+0.net
学生スポーツなんて才能のゴリ押しでなんとかなるんやし
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:29:14 ID:+O5uc/xc0.net
ワイは全部の部活で無双しとったで
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:30:12.72 ID:AGBhMV4v0.net
アメリカとかやと野球とアメフト両方やってるとかザラなんやっけ
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:30:53.84 ID:VYCwHeR+0.net
>>6
別にそれ以外でもやってる
別にそれ以外でもやってる
72:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:43:22.18 ID:NQ77kaF+0.net
>>6
日本でもやろうと思えば出来るやろ
アメフト部はなかなかないけど
日本でもやろうと思えば出来るやろ
アメフト部はなかなかないけど
おすすめ記事
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:30:26.95 ID:WqJ1OlP70.net
ワイのとこだけかもしれんけど転部とかめっちゃ厳しかったわ
意味あんのかあれ
意味あんのかあれ
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:31:45 ID:fDFLcgaH0.net
>>8
逃さないためやろ
なお余計来なくなる模様
逃さないためやろ
なお余計来なくなる模様
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:30:52.34 ID:vtXOZ9fg0.net
禁止にされてないけど大体スケジュールキツすぎて専念するパターンがほとんどやったろ
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:32:08 ID:ppBwjrge0.net
>>10
毎日練習あるから休めないし休むことへの罪悪感や不安の方が問題だよな
毎日練習あるから休めないし休むことへの罪悪感や不安の方が問題だよな
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:32:51 ID:VYCwHeR+0.net
>>10
いや、別に才能あったらちょっとやるだけでいけるやろ
実際ワイはバスケ部よりバスケうまかったし、ハンドボール部よりもハンドボールうまかったぞ
いや、別に才能あったらちょっとやるだけでいけるやろ
実際ワイはバスケ部よりバスケうまかったし、ハンドボール部よりもハンドボールうまかったぞ
68:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:42:25.39 ID:d+26cyLt0.net
>>22
それはお遊びレベルやからやろ
ガチで結果出してる部活で専念してる奴より強いと豪語するってんならもうなんかのプロなれるやろ
それはお遊びレベルやからやろ
ガチで結果出してる部活で専念してる奴より強いと豪語するってんならもうなんかのプロなれるやろ
77:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:43:57.44 ID:VYCwHeR+0.net
>>68
いや、まじでレベル高くても関係ないで
高校から始めようがプロになるやつなんて山程おるやろ?
そういうことや
いや、まじでレベル高くても関係ないで
高校から始めようがプロになるやつなんて山程おるやろ?
そういうことや
96:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:47:26 ID:d+26cyLt0.net
>>77
お前洛南でバスケ部員や陸上部員相手にしてそれ言えんの?ならはよプロなれや
お前洛南でバスケ部員や陸上部員相手にしてそれ言えんの?ならはよプロなれや
100:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:48:14 ID:t8SvQXef0.net
>>77
で、今はニートって訳かw
で、今はニートって訳かw
138:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:54:13.72 ID:UcNM7NdO0.net
>>10
登録の関係で駅伝以外は掛け持ち無理なんやなかったっけ?
登録の関係で駅伝以外は掛け持ち無理なんやなかったっけ?
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:31:18.22 ID:R/YsaykH0.net
掛け持ちしとるヤツもおるんちゃうの
ワイは高校生の頃柔道とバレー掛け持ちしとったで
男子バレー人少なくて名前だけでもええからって言われて
しゃーなしで掛け持ちで入ったわ
女子バレーとの合同練習が楽しすぎて柔道部はその後辞めた
ワイは高校生の頃柔道とバレー掛け持ちしとったで
男子バレー人少なくて名前だけでもええからって言われて
しゃーなしで掛け持ちで入ったわ
女子バレーとの合同練習が楽しすぎて柔道部はその後辞めた
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:31:20.54 ID:EicNkkrxp.net
お前んとこの学校がクソなだけやん
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:31:40 ID:nKc0kqud0.net
毎日違う競技の練習に行ってもええわな
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:34:00 ID:VYCwHeR+0.net
>>15
そうよな
大学感覚でええやん
行きたい時に行くで
そうよな
大学感覚でええやん
行きたい時に行くで
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:33:29 ID:WIYSkD+Zd.net
ピエール瀧は剣道部の主将で野球部では4番だったよ
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:33:47 ID:AxmhanNNp.net
実際掛け持ちって上手くいくん?
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:34:26 ID:B2O+M0Sc0.net
ワイ一時期ラグビーと野球兼部しとったけど日程的に無理無理やった
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:34:33 ID:w7XvJEM30.net
バスケと陸上は掛け持ちされまくりそう
身長とか足早ければ誰でも無双出来るし
身長とか足早ければ誰でも無双出来るし
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:35:34 ID:ppBwjrge0.net
>>30
駅伝だけなぜか各部から借り出されてたわ
駅伝だけなぜか各部から借り出されてたわ
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:36:14 ID:VYCwHeR+0.net
>>30
掛け持ちってか助っ人は中学の頃よく行ってた
バスケは人数少なかったからやけど、陸上は単純に授業でいい成績やったから選抜みたいなのに選ばれてたわ
掛け持ちってか助っ人は中学の頃よく行ってた
バスケは人数少なかったからやけど、陸上は単純に授業でいい成績やったから選抜みたいなのに選ばれてたわ
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:34:38 ID:pUIUilSG0.net
言うほど掛け持ちしたいか?
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:34:44 ID:xPrOlEbp0.net
つか部活強制がクソ
別に帰ってもいいだろ
別に帰ってもいいだろ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:35:06 ID:mhDcNkqX0.net
>>32
帰って勉強するんならええよ
帰って勉強するんならええよ
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:37:26 ID:xPrOlEbp0.net
>>33
俺の人生は俺が決める
俺の人生は俺が決める
51:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:37:51 ID:mhDcNkqX0.net
>>47
おう!がんばれ!
おう!がんばれ!
56:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:38:50 ID:ppBwjrge0.net
>>47
決められるようになるために勉強しようね
決められるようになるために勉強しようね
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:36:06 ID:R/YsaykH0.net
>>32
部活強制って国公立はどこもそーなんだっけ?
私立だと結構自由なとこあると思うで
ワイの行ってた私立は帰宅部OKやった
部活強制って国公立はどこもそーなんだっけ?
私立だと結構自由なとこあると思うで
ワイの行ってた私立は帰宅部OKやった
52:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:38:00 ID:xPrOlEbp0.net
>>40
進学校は聞くな
他は知らんけど
進学校は聞くな
他は知らんけど
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:35:09 ID:VYCwHeR+0.net
三年間才能もないのにずーっとやるより、色んなスポーツに触れて自分に合うの選べた方がええやろ
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:36:06 ID:WIYSkD+Zd.net
>>34
日本で色んなスポーツに触れる(球拾い声だし基礎体力トレーニング)
日本で色んなスポーツに触れる(球拾い声だし基礎体力トレーニング)
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:35:16 ID:WIYSkD+Zd.net
陸上の公式大会は掛け持ちだらけなったわ
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:35:50 ID:QyvSalm+0.net
人数が足りないからって試合がある日だけ駆り出されてた奴はおったな
バレー部がバスケ出るとかもうめちゃくちゃだよ
バレー部がバスケ出るとかもうめちゃくちゃだよ
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:35:55 ID:mhDcNkqX0.net
人数足りない野球部が他の部活の人間入れて
甲子園予選出るのすき
甲子園予選出るのすき
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:36:38 ID:oTQGq+3T0.net
柔道と陸上兼部して
片方インターハイ準優勝、片方関東大会出場して東大行った後輩おったで
片方インターハイ準優勝、片方関東大会出場して東大行った後輩おったで
49:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:37:30 ID:VYCwHeR+0.net
>>44
やろ?
そんなもんやねん学生スポーツなんて
センスあるやつは掛け持ちしようが無双すんねん
やろ?
そんなもんやねん学生スポーツなんて
センスあるやつは掛け持ちしようが無双すんねん
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:36:49 ID:GrC0TEY+d.net
掛け持ちしてる奴いたけど結局部活の優先度決めてやってて優先度1番高いやつに専念してたな
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:37:46 ID:VYCwHeR+0.net
>>45
それでええんや
その選択肢がなくなるってのがクソやんって
それでええんや
その選択肢がなくなるってのがクソやんって
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:36:52 ID:VYCwHeR+0.net
高校になるとそもそも推薦組以外入れないみたいなのもあるからな
ひでぇよ
ひでぇよ
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:37:26 ID:wuZf6DrC0.net
陸上×やきうとかいう黄金パターン
53:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:38:06 ID:k9XcWwkI0.net
ワイサッカーのユースと陸上部掛け持ちしてたで
59:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:39:24 ID:VYCwHeR+0.net
>>53
それは学校外やろ
それは学校外やろ
54:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:38:13 ID:yMfeHsiad.net
別に掛け持ち禁止なんてルールないやろ
ただ毎日来てる人とたまにしか来ない人どっちをメンバーに入れたいかとなったら前者選ぶのが普通なだけ
ただ毎日来てる人とたまにしか来ない人どっちをメンバーに入れたいかとなったら前者選ぶのが普通なだけ
62:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:40:01.71 ID:AxmhanNNp.net
>>54
わいの中高は運動部の掛け持ちはダメやったわ
運動部+文化系(音楽系以外)はオッケー
ってルールあったわ
わいの中高は運動部の掛け持ちはダメやったわ
運動部+文化系(音楽系以外)はオッケー
ってルールあったわ
63:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:40:04.30 ID:VYCwHeR+0.net
>>54
こういうのもあるんよな
少年野球の時とか一回休むだけで試合出れないとかあったわ
ほんっまに糞
こういうのもあるんよな
少年野球の時とか一回休むだけで試合出れないとかあったわ
ほんっまに糞
57:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:38:52 ID:mfROp4Gw0.net
中学の頃部活辞めさせてくださいって顧問に言ったらお前に辞める権利ないって言われたわ
年に10日しかないし
部活サボったら顧問が家に乗り込んでくるし
ほんま怖かったわ
年に10日しかないし
部活サボったら顧問が家に乗り込んでくるし
ほんま怖かったわ
58:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:39:10 ID:udeOOMNb0.net
部活の拘束力強いとこはあかんな
週4で朝練とかアホやろ
週4で朝練とかアホやろ
60:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:39:32 ID:WTMe3BII0.net
部活強制するなら部活の選択肢広くしろって中学生の頃思ってた
球技野球しかないとかヤバすぎやろ
球技野球しかないとかヤバすぎやろ
61:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:39:52.53 ID:ppBwjrge0.net
>>60
糞田舎やんけ
糞田舎やんけ
64:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:40:07.41 ID:pUIUilSG0.net
>>60
どんな学校やねん
それは通ってた学校の問題やろ・・・
どんな学校やねん
それは通ってた学校の問題やろ・・・
70:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:43:02.70 ID:GBjblpuNd.net
しかしなんでイッチは勝手に日本の問題みたいに語ってるんだろうな
お前の学校の問題やろ
お前の学校の問題やろ
75:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:43:41.96 ID:NQ77kaF+0.net
>>70
ほんこれ
ほんこれ
80:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:44:26.97 ID:VYCwHeR+0.net
>>70
そうなんや
ワイの周りだけやってんな
全国的に見れば掛け持ちok高校が9割なんや
知らんかったわ
そうなんや
ワイの周りだけやってんな
全国的に見れば掛け持ちok高校が9割なんや
知らんかったわ
65:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/08/13(木) 01:40:27 ID:WqIN+SUV0.net
高校時代は部活やなくて地域のボランティアに参加しとったけどなかなか良い経験つめたで
校内に限らんでも活動の場は沢山あるよ、高校生の間は気付きづらいけど
校内に限らんでも活動の場は沢山あるよ、高校生の間は気付きづらいけど
日本「部活の掛け持ち禁止です」←これのせいで絶対才能無駄にしてるやつおるよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597249707
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597249707
ワイが総理大臣になったら部活を変えたい
補欠を無くす
応援無くす
実力関係なく好きなスポーツ出来るようにする
陸上とかゲーム性ないスポーツ無くして
サッカーと野球とバスケだけにする
スポーツ出来ない人間は役に立たないので
サッカーと野球とバスケをセンター試験に組み込む
アメリカみたいに季節ごとに部活変える
放課後部活はグラウンド取り合いになるから
スポーツの授業を3倍にし時間割に部活を組み込む
大会は補欠は初戦で敗退してレベルアップ出来ず
レギュラーは何戦もして熱中症や故障してたので
勝率とかランキング制に変える
開会式や閉会式や表彰式無くす
大会 移動するの無駄なので年一にして
月一で近くの学校と練習試合にする
総理大臣にそんな権限はない
必死すぎやろ。
練習した仲間と試合に出れれば良い思い出になる。
学校の問題と言われていましたが、学校を選べない子にとっては実質的に日本の問題ではないですか?
掛け持ち完全にNGってあるのか。俺の学校では文化部と運動部掛け持ちしてる奴いたな。
というか好きに参加させてやれよなんで所属したら毎度出ないといかんねん、出たいときにでるもんだろ。