おすすめ記事

1ヶ月の食費3万円が普通とかいってる奴!



1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:33:46.630 ID:oeeXpSPJ0.net
月3万円なら1日1000円だよな

とすると1食333円以下におさえないといけない

仮に1日2食だとしても1食500円以下

これなら外食とかまずできないし

外食できたとしても吉野家とか
マクドとかしか無理だろう
もちろん酒やジュース、お菓子はアウト

自炊したとしてもほぼ毎日自炊して
外食はまったくしない感じになる

現実的に考えて食費は月5マンくらいが普通だと思うがどう思うよ
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:34:15.642 ID:iJ+gjuSba.net
これは正論
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:34:56.587 ID:vKAoXZV20.net
普通に一日2食しか食べてなかったな学生の頃は
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:36:28.353 ID:oeeXpSPJ0.net
>>3
俺は1食しか食べない日もある
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:35:11.940 ID:Oq5+9Oqr0.net
食費は3万だわ
平日は外食だから1日1000円超えるけど土日は1食200円以内で済んでる
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:36:09.903 ID:oeeXpSPJ0.net
>>4
それなら別にいいんよ

土日食べないように節制とかしてるならね

ただ、土日も平日も何も考えず普通にしてたら30000円はこえるよ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:37:27.374 ID:srRQj9ON0.net
肉とか魚とか野菜買うとそれだけで200円や300円なんて一瞬で超えるけど一食そのくらいに抑えてる奴らは米ばっか食ってたりすんの?
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:38:04.648 ID:oeeXpSPJ0.net
>>7
だよな
その感覚でいくと
自炊しても30000円なんて
おかしいからな
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:37:47.583 ID:/L5AHnGm0.net
酒飲むから10万こえてるわ
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:38:27.960 ID:oeeXpSPJ0.net
>>8
10マンこえても
高いとは思わん

好き放題食べたらそんなもんやろ

おすすめ記事

10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:38:27.419 ID:mTqzYpVS0.net
そういう奴って付き合いで飲みにいったりしないのかね
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:39:28.300 ID:oeeXpSPJ0.net
>>10
飲みとかで
外で飯食ったり定期的にしてたら
3万以内はまず無理やもんね
485:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 13:59:42.398 ID:RRelsGiqa.net
>>10
それは食費じゃなくて交流費でしょ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:38:59.158 ID:rA6rfWk50.net
別に金払えるなら好きにうまいもん食えばいーじゃんって思うけどな
他人がどうこう言うことじゃないと思うわ
金ないなら飯以外にも言うことあるだろうしさ
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:39:02.684 ID:jxU06We00.net
7万はいってる
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:40:17.198 ID:oeeXpSPJ0.net
>>13
現実的に考えて
5万〜8万円くらいが普通と思うよ
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:39:24.813 ID:BSFazXKV0.net
一週間ずっとカレーとかざらだった
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:39:49.871 ID:oeeXpSPJ0.net
>>14
俺も大学生の頃は
そういうのしたことある
141:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:09:09.371 ID:3YCxJXqzM.net
>>14
自分はキャベツと小麦粉と玉子で1週間、お好み焼きやったわ。
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:39:58.518 ID:/LOLTVnda.net
朝飯とかロールパン1個だし30円くらい
昼飯は自分で握ったおにぎり2個で50円くらい
その代わり晩飯は1000円くらい使う

一食あたりに平均して考えてるのがおかしい
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:40:44.567 ID:oeeXpSPJ0.net
>>17
3万こえてんじゃん
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:42:21.526 ID:/LOLTVnda.net
>>20
いや枠の話というより、考え方違くね?って言いたかった
俺は大体月4万くらいかな
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:43:10.945 ID:oeeXpSPJ0.net
>>24
考え方とかどうでもええのよ

ようは食費月3万円は少ないよねって
俺は言いたいだけ
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:46:33.052 ID:/LOLTVnda.net
>>25
それはわかるけど外食できないは言い過ぎじゃ
メリハリつければできる
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:47:35.944 ID:6k6l4/YSp.net
>>35
彼女とか友人いないの?
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:47:57.126 ID:oeeXpSPJ0.net
>>35
そりゃあ
メリハリつけたらできるでしょ

できないってのは
文脈的に
しにくいって意味で受けとれよアホ
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:49:31.888 ID:/LOLTVnda.net
>>41
理不尽でワロタ
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:49:53.849 ID:oeeXpSPJ0.net
>>46
何が理不尽なのか

おつかれさま
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:40:42.812 ID:L3qG3QbEa.net
2日に1食生活してるけどおすすめ
毎食好きなもん好きなだけ食っても食費6万もいかない
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:41:30.966 ID:kYq6pI7F0.net
農家だから一食10円ぐらいだよ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:41:47.059 ID:oeeXpSPJ0.net
>>21
特例は知らん
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:42:01.057 ID:7VDJIt+D0.net
朝はパンやシリアル100円もかからん
昼は簡単な自炊かレトルトとか冷凍で200円くらい
夜は自炊してしっかりいいもの食っても500円はかからん

まぁ俺はもっといいもの食ってるけど
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:43:20.781 ID:L3qG3QbEa.net
皆そんなにお腹減るかってとこ
良く考えてみたら惰性で食べてる人多いんじゃないか?
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:44:18.127 ID:oeeXpSPJ0.net
>>26
その方がいいと思うよ

食べないことがアンチエイジングの
秘訣らしいし

ファスティングで若返るって
研究たくさんある
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:47:44.130 ID:L3qG3QbEa.net
>>28
ファスティングってのは意識してなかったけど、2日に1食生活がサイクル化すると本当に良いよ

無駄にお腹が減る感じしなくなったし、集中力もついた気がする
食費も減らしつつ、好きなものをたくさん食べられるし
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:43:32.587 ID:7VDJIt+D0.net
普通に働いてたら昼飯とコーヒーだけで月3万くらいいくからな
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:44:33.843 ID:oeeXpSPJ0.net
>>27
これ
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:44:32.596 ID:6k6l4/YSp.net
普通に6〜10万ぐらいかかる
給料手取りで20万前後なのに
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:44:45.990 ID:oeeXpSPJ0.net
>>29
だよな
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:45:27.328 ID:slUmmt7o0.net
全くもってその通りだと思う
俺は自炊オンリーの1日2食で月12000ぐらいだけどただの異常者で
5〜7万ぐらいなら普通、3万なら十分すぎるぐらい節約できてると思うし
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:47:04.005 ID:+u2C/ioPd.net
外食ばっかしてたら月10万は軽く越える
でも食費とかケチるもんじゃねーよ
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:47:34.920 ID:EkCYAmoU0.net
エンゲル係数高いからって自分が裕福だと勘違いしてる奴いるよな
3万以上かかるからなんだよ知らんがな
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:48:05.687 ID:dDZcWKEYp.net
なんでお前ら仕事のコーヒー代とか付き合いの飲み代をしれっと食費に換算してるの?
それはまた違う出費だろ
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:50:05.534 ID:6k6l4/YSp.net
>>42
彼女と行く飲食はどうなんだよ
54:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:51:18.598 ID:dDZcWKEYp.net
>>48
交際費って言うだろ
52:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:50:36.783 ID:mTqzYpVS0.net
>>42
じゃあ毎日飲み会すれば食費0になるじゃん
59:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:52:21.794 ID:dDZcWKEYp.net
>>52
すればいいじゃん
食費と別のところで出費嵩むだけで、だからなんなのって話
55:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:51:26.837 ID:oeeXpSPJ0.net
>>42
その理論持ち込んだら
毎日飲みして外で飯食ったら
0円になるだろボケ
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:48:37.714 ID:tn6tOiBO0.net
平日
朝:食べない
昼:390円弁当
夜:550円松屋or松のや

休日は飲みに行ったり好きなものを食べる
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:49:07.284 ID:iJ+gjuSba.net
今日はピザLサイズ頼むから
それで2000えんこえるわ
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:50:28.330 ID:QDMobR+90.net
他人との外食は交際費として勘定するとして、お昼ご飯は会社から支給とかなら3万までには余裕で抑えられるかな
昔ココイチで店長してた時はそんな感じだったから、飲食やってるヤツは給料額面以上に裕福だったわ(社宅有りの転勤有りだけど)
51:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:50:35.514 ID:Y2UHs8NB0.net
今の御時勢朝ご飯食べてる若者の方が珍しいんじゃね
大抵出勤ギリギリまで寝て食べるとしてもおにぎり1つとかでしょ
57:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:51:52.094 ID:Z72IVsEM0.net
朝夜は乾麺とか米と質素なおかずだな
単価に換算すると100円いかない時もある
まあこれが普通なのかはわからんが余裕で生活できるとは思う
62:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:52:51.917 ID:srRQj9ON0.net
飯代なんかそんなストイックに切り詰めても良い事無いだろ
それなりに健康的な食事をしようと思えばどうしても金はかかる
63:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:53:01.611 ID:5a3CekHbM.net
1日3食とか上級国民かよ
65:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:53:16.290 ID:mTqzYpVS0.net
いくら分食ったかって話してんのに付き合いで食う飯は交際費だからノーカンとかアスペかよ
66:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:53:22.566 ID:hQATJShH0.net
何が普通かとかどうでもいいでしょ
人それぞれでいいでしょ
なんで自分の基準を世の中の標準にしたがるんだ?
独裁者か?
69:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:54:09.226 ID:6k6l4/YSp.net
食費なんだから食事代にかかった金を普通勘定すんだろ。一人だと食費友人と二人で食事で割り勘でも交友費なのか
70:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:54:45.356 ID:EkCYAmoU0.net
いや交際費と食費は別にするよな確かに
76:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:56:13.449 ID:BJ6Z6XDMa.net
>>70
いくら分食ったかって話してんのに付き合いで食う飯は交際費だからノーカンとかアスペかよ4ね
71:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:55:04.644 ID:L3qG3QbEa.net
とりあえずお昼は世の中で考えられてるほど食べる必要ないと思う
というかお昼食べると日中のパフォーマンス下がる
72:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:55:42.248 ID:W/HuTIoTr.net
家計簿上では交際費に入れるけど、飲み会しまくってるから食費少ないとか言われると「は?」ってなる
73:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:55:44.308 ID:tW8ccogDd.net
基本的に給料日前半に食いたいもの食うから後半カツカツになって一食60円の味噌汁だけとかあるわ
78:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:57:24.569 ID:QDMobR+90.net
交際費と食費混同してるヤツは1泊2食付のホテル代金はどうしてるの?
79:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:57:24.763 ID:r/HWkjB+a.net
ファミレスではこれ
ドリンクバー付614円


https://imgur.com/8b7UE4k
569:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 16:10:16.131 ID:A/zlQsop0.net
>>79
夕食なら寂しい
81:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:57:57.368 ID:rA6rfWk50.net
最近そういう人多いよなぁ、飯食ってるだけでバカにするやつ
おっさん世代はちゃんと1日3食食えって習ったもんだけどな
飯が要らないんじゃなくて、体動かすのが減ってるだけだと思う
86:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:59:18.176 ID:WVy8TSX70.net
独身の頃は5万くらいだったな
88:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:59:27.538 ID:fASVsXn30.net
130円くらいのカップ麺に炊いた米で一食200円いかないからたまに外食くらいできるぞ
89:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:59:30.012 ID:6I78AL5Yp.net
飲み物は水筒に水道水
90:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 08:59:34.432 ID:r/HWkjB+a.net
92:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:00:21.627 ID:qCHc0Hrh0.net
だいたい4-5万じゃないか?
95:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:00:43.595 ID:bxsd6JGoa.net
色んなスーパー行け
96:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:00:48.450 ID:t1ZAUQIOr.net
まあ友達との飲食費は交際費だから理論は、デブのカ口リーゼロ理論みたいなのだなw
98:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:01:24.017 ID:bKj+AfW8d.net
俺も飲み会とデートの飲食代は食費とは別計上だな
娯楽みたいなもんだし
103:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:01:50.347 ID:h6Mx8/YN0.net
現実的に考えて毎日自炊するのは普通だし、俺の食費は2万ちょい
108:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:02:56.853 ID:srRQj9ON0.net
>>103
毎日何食ってるの?
133:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:07:01.661 ID:h6Mx8/YN0.net
>>108
米とおかず
110:大学にいくンゴwwwがお送りします:2020/12/13(日) 09:03:05.649 ID:DGxwOG6p0.net
そりゃ食費は切り詰めれば月1万円も可能なのよ
ただ生活に困ってるわけでもなくそんなことをして悲しくならないのか?
ってことよ
食事は娯楽の一部だろ
美味いものを食わないとストレスだわ

食に興味が無い人はいいだろうけど
1ヶ月の食費3万円が普通とかいってる奴wwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607816026

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!