おすすめ記事

文系大学院生ぼくの一日!



1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:16:33.135 ID:1hFt5fGHd.net
8時 起床
9時 朝食(TKG 漬け物 焼き鮭 味噌汁)
9時 洗濯 風呂掃除
11時 PCで講義受ける
12時 昼食(冷やし中華)
13時 カフェで資格勉強
18時 ジム
21時 友達とPCゲーム(ファークライ6)
24時 銭湯
25時 買い物←今ここ
26時 夜飯
27時 就寝
8時 起床
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:17:52.738 ID:1hFt5fGHd.net
明日は午前中バイトで午後からは今日と一緒
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:19:18.815 ID:1hFt5fGHd.net
コロナ禍で通学なくなって時間に余裕できたからニートみたいな生活してる
対面授業がいいってやつは学生エアプだと思ってるわ
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:22:16.570 ID:Ila17os80.net
文系で院行くと何変わるの?
他の理系はわからんけど機電なら研究職に就けるけど文系はよくわからん
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:23:39.936 ID:sEWoHn250.net
>>4
人文はなにもかわらんぞ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:24:57.289 ID:lfRLnEZe0.net
>>4
文系院生なんてのは金持ちか就活失敗組か
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:25:30.510 ID:Ila17os80.net
>>6
>>7
ワロタ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:28:57.137 ID:1hFt5fGHd.net
>>4
ろーすくーるだよ

おすすめ記事

5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:23:35.642 ID:ltmYDmsh0.net
運動とゲーム削って睡眠に充てたくならん?
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:25:16.163 ID:MS8nZbw90.net
これ法科じゃなかったらなんのために院行ってるのかわからんね
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:26:23.043 ID:Ila17os80.net
設計屋か研究職かでこっちは結構デカいのに文系ってそんな感じなんやな
そら誰も進学しないわ
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:27:05.466 ID:sEWoHn250.net
そもそも資本主義社会でうまくやっていこうとする気概がある奴は文系院なんか行かない
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:29:51.480 ID:Ila17os80.net
法科でワロタ
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:30:33.775 ID:1hFt5fGHd.net
うちのロースクールは全然資格関係ない勉強ばっかりさせられるし事実上修士と変わんない気もするが
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:31:26.427 ID:lfRLnEZe0.net
司法試験無視のカリキュラムって東大か早稲田?
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:32:54.614 ID:1hFt5fGHd.net
>>15
東大だね
学部は違うけど
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:33:46.308 ID:lfRLnEZe0.net
>>16
他学部から入るやつね
3年だっけ?
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:34:29.332 ID:1hFt5fGHd.net
>>17
あいや、一応法学部卒で既習なんだけど
大学が慶応だった
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:35:50.697 ID:lfRLnEZe0.net
>>20
そういう意味かなるホロ
司法試験の合格率なら慶應のロースクールの方が高そう
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:36:26.142 ID:1hFt5fGHd.net
>>23
落ちた;;
内部贔屓なんてなかった
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:38:09.015 ID:lfRLnEZe0.net
>>24
うほー
東大院が滑り止めになるって分野によってはたまにあるよね
理物も京大院の内部進学落ちて東大院に来てる人とか結構いる
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:42:33.019 ID:1hFt5fGHd.net
>>26
慶應は入試時期が国立より3ヶ月近く早いから
準備できてないと頭良い奴でも落ちてたりするね

東大京大の理系はみんな宇宙人レベルだと勝手に思ってるけどその中でも差があるのか
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:33:47.400 ID:ltmYDmsh0.net
修士ってそんな暇なの?
理系はどうなんだ
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:46:42.536 ID:B02/7ExE0.net
>>18
コロナ期間はオンラインで研究だから10:00〜18:00×平日5日くらいの研究でなんとかなる
コロナ前は10:00〜21:00がデフォくらい

社会人よりは楽だと思うよ
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:34:09.872 ID:jOlwKabW0.net
理系は結構忙しいよ
とくに実験とか
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:34:43.458 ID:ltmYDmsh0.net
>>19
へぇ…
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:35:24.416 ID:1hFt5fGHd.net
理系は今でも対面らしいね
サークルのパイセンが去年ガチの鬱になってた
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:36:31.846 ID:ltmYDmsh0.net
>>22
なるほど
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:38:33.953 ID:y5t17jUNa.net
この時間に買い物ってamazone的な?
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:42:33.019 ID:1hFt5fGHd.net
>>27
その辺の深夜まで開いてるスーパーだよ
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:43:48.787 ID:y0YA/KZu0.net
予定がいっぱいあって大変なんだな
理系院生の俺は起きてラボ行って帰って飯食って寝るの5ステップで一日終えられるから楽だわ
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:45:33.469 ID:1hFt5fGHd.net
充実してるじゃん
俺は無理矢理忙しくしてる感あるし
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:50:21.125 ID:1hFt5fGHd.net
米炊けたし帰っる
ほなまた
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/12(火) 01:54:15.117 ID:Ob9WPpKd0.net
法科大学院生なのに司法試験受けないなんてことあるのか
文系大学院生ぼくの一日
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633968993

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!