おすすめ記事

大学教授「紙に手書きした解答を写真に撮ってpdfにして送ってください」



1:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:14:22 ID:L3Mm
バッカじゃねえの
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:14:47 ID:7oS0
コピペ対策やほ
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:15:01 ID:BsrU
jpgじゃいかんのか
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:15:53 ID:L3Mm
>>3
アドベのソフトとか使ってまとめて見てるんちゃうか?知らんけど

おすすめ記事

4:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:15:20 ID:iGTV
なんでpdfなんやろな
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:16:22 ID:qTIu
>>4
jpgでもpngでも良かったけど統一しないと面倒だからやろ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:15:35 ID:qwcR
嫌なんか?
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:15:42 ID:CHW3
そういうのって大抵数式たくさんあるしええやん
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:15:52 ID:H7I6
紙に書いたやつをスキャンしたらいかんのか?
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:16:17 ID:H7I6
アドベってなんやねん
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:16:37 ID:NlTa
最後はOHPにしてクラスの前で発表するやで
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:20:10 ID:yyhh
>>11
懐かしい
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:16:42 ID:L3Mm
アドビなんか…(f並感)
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:17:08 ID:qDs3
PDFだと容量小さいからやろ
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:17:12 ID:eRpb
いや普通じゃね?
むしろ普通の画像形式送るとかがおかしいと思う
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:17:31 ID:7oS0
やばい
アドベって職場でも普通にいってた
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:17:38 ID:i3HR
アドビは意外に表記揺れしないよな
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:17:44 ID:L3Mm
いやpdfかjpgかの話ちゃうぞ
撮るのがアホやろって
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:18:28 ID:L3Mm
教授によっては完全デジタルテストの人もおるのに
アナログとかお互い無駄な労力かかるだけやろ
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:18:31 ID:7oS0
2年近くもアドベって言い続けていたのに誰も教えてくれなかったんやが?
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:19:03 ID:Hlh2
>>20
だってお前口臭いし…
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:21:11 ID:7oS0
>>22
毎食後歯磨きしてるもん?
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:18:39 ID:BmDc
それは>>2で答え出てるやろ
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:19:07 ID:Nbgc
ウチの教授は写真のまま送ってヨシだわ
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:19:12 ID:p0Gq
いうてお手軽やし楽やろ
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:19:17 ID:i3HR
不正しやすい科目やったりする?
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:19:46 ID:Nbgc
グラフが必要な課題は手書きだな
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:20:14 ID:PN1G
写真撮ったのをpdfにするって地味に面倒やな
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:20:56 ID:zu8f
TeXでやりたいところですが、全く知らんのです
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:21:18 ID:QTHy
スキャンして直接pdfにしてもいいです
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:22:18 ID:BSew
言うて写真でとっても複数枚送りつけるの失礼やからな
jpgだろうがpdfだろうが複数枚指定して一つにするし手間は変わらん
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:22:37 ID:Knco
なんか手書きじゃないと不可みたいなのに大阪のどっかの大学の生徒が反発してワープロで手書き文字が出せるみたいに改造したやつが3年前くらいに取り上げられてたな
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:23:33 ID:iyZP
pdfが昔は重い扱いされていたという事実
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:24:56 ID:Iei0
手書き風フォントダウンロード
ワードで書いてPDF保存して添付ポチー
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:30:14 ID:4ViO
そこでiPadよ
直に書き込んでそのまま提出やで
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:32:06 ID:qDs3
>>38
写真に撮れって言うてるやろハゲボケカス
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:37:10 ID:4ViO
>>42
わいのところはpdfで配られてスキャンして提出やからiPadやとその手順をスキップできるんや
大学によって違うんかな
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)12:30:33 ID:Icq9
アドーブやろ
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:29:06 ID:L3Mm
何より怖いのが100人超えの授業持ってる教授が一人何枚もの画像貼ったpdfちゃんとチェックしてることよ
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:30:41 ID:qwcR
>>37
真面目やなあと思うけど怖いとは思わないな
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:31:10 ID:df5W
>>37
ゼミ生か研究室スタッフの仕事やろ
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:31:39 ID:8DdM
>>37
そんなん院生にやらせとるに決まっとるやん
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:21/10/13(水)11:27:16 ID:df5W
PDFは改ざんできんから提出には最適よ
大学教授「紙に手書きした解答を写真に撮ってpdfにして送ってください」
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634091262/

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!