おすすめ記事

「学校の成績がいい」=「頭いい」のなの?



1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:32:34.432 ID:bWtnd8px0.net
どうなん実際
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:33:02.529 ID:Jd1x6Hki0.net
そうだけど
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:33:26.470 ID:bWtnd8px0.net
>>2
ま?
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:33:22.329 ID:6onRqdTa0.net
いいのなのよ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:33:46.998 ID:bWtnd8px0.net
>>4
真面目だけど頭いいの?
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:33:49.307 ID:n9eeeLJm0.net
他の手段で頭の良さをアピール出来るならそっちで良いんじゃね?
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:34:21.378 ID:bWtnd8px0.net
>>7
成績いいことをアピールすんの?
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:34:04.876 ID:luUtEWOg0.net
頭いい⇒成績いい、な
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:35:01.977 ID:bWtnd8px0.net
>>8
真面目さじゃね?

おすすめ記事

9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:34:15.860 ID:2RZPfwa30.net
成績は良かったけど、頭はあまり良くないよ
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:35:13.862 ID:bWtnd8px0.net
>>9
そういう人もいるよね
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:34:27.074 ID:I4CDdt0D0.net
お勉強が得意な人
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:35:26.553 ID:bWtnd8px0.net
>>11
所詮暗記だもんな
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:34:27.140 ID:Xzv225rQ0.net
まあだいたい合ってる

もっと言うと「学校の成績が悪い奴は頭が悪い」はかなり合ってる
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:35:56.302 ID:bWtnd8px0.net
>>12
頭良くても勉強しないと解けなくね
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:34:52.067 ID:AxfntTU40.net
同じ課題を与えられたときに成績よかったら頭いいだろ
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:35:09.240 ID:ONzQ6FM9a.net
人間の頭の良さに個体差なんかほぼないわ
経験と知識量の方が圧倒的に大きな差になる
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:35:11.081 ID:6TwEIEGop.net
学校という枠組みなら頭良いグループに入るよ
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:36:30.326 ID:XHRNP6WJa.net
努力の証明にはなれど頭がいいかどうか分からないんじゃね
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:37:41.485 ID:bf9rgJBj0.net
日本の教育は記憶力しかみないからちがう
ただ記憶力が良いだけ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:37:43.610 ID:gMi0zTjk0.net
記憶力と応用力が優れているから頭がいいんじゃね
優れているから即出てくるから答えるのも早いし
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:37:44.177 ID:LtV3LDAYp.net
そうやって定義づけを考えることになんの意味が?
俺は勉強できないけど頭がいいんだ!って言いたいのか
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:38:36.226 ID:hyir2PDzM.net
勉強しても赤点レベルの池沼もいるし
馬鹿は非行に走ったりする奴が多い
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:39:38.933 ID:8rfolryq0.net
社会不適合のお方もいらっしゃる
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:39:49.037 ID:KNeSVgLAd.net
麻雀で食ってる錦糸町のおじさんに聞いたら
「相手の手を読めないと頭いいとは言えない」
とか言われそうだから
個々の頭の良さの定義ってバラバラだと思うよ
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:40:23.305 ID:MyAZIQMRd.net
知的好奇心の高いヤツは天才的な応用力を発揮する。興味あることには
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:40:30.817 ID:PyXMV7q70.net
定義の問題、地頭の良さなら成績悪くても良いし
社会的な頭の良さなら学校の成績になる
個人的意見なら、学校の成績は効率的に暗記できるかだね
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:41:47.212 ID:RpMemgcO0.net
頭が良い奴は勉強もできる
でも勉強できるけど頭が悪い奴はいる

頭が悪い奴は勉強もできない
勉強できなくて頭が良い奴は稀にいるけど本当に稀
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:42:06.823 ID:8Ed88cYy0.net
知識と知恵は別だわな
知識があってもそれを生かせる知恵が無ければ
豚に真珠みたいなもんだし
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:43:19.322 ID:hyir2PDzM.net
もっと言えば中卒の奴なんかは勉強の良し悪しもそうだが、人生設計が破綻しているから頭の悪さでは断トツ
逆も然りだがそれは極々稀
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:46:44.117 ID:gsPchUB6a.net
>>31
まともな人は20前後で就職、25くらいで結婚
30くらいで子供二人、家買って車買って仕事では部下が10人くらいになるもんな
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:43:50.694 ID:V/ywiFaw0.net
俺IQ137だが成績悪いんだが
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:45:24.441 ID:6K0fprHRM.net
>>32
そのIQをどこで計測したかだな
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:56:04.732 ID:V/ywiFaw0.net
>>34
WAIS-?
まあ全検査は126なんだけどな
51:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 09:20:44.521 ID:RpMemgcO0.net
>>47
発達障害なん?
52:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 09:36:11.309 ID:V/ywiFaw0.net
>>51
ASDの傾向らしい
57:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 10:14:38.522 ID:RpMemgcO0.net
>>52
アスペ君か
色々大変そうだけど頑張ってな
59:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 10:19:29.612 ID:V/ywiFaw0.net
>>57
ありがと
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:44:35.473 ID:RpMemgcO0.net
数学や物理は知識だけじゃなく知恵も必要だから数学物理が得意な人は頭が良い奴が多いと思うわ

頭が良い奴は公式なんか覚えなくても自分で公式割り出せるし
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:45:28.985 ID:LtV3LDAYp.net
どんなに吸水性のいいスポンジでも砂漠に置かれちゃ意味ないよね
頭良いんなら、評価されたいんならとりあえず勉強しなよといいたい
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:46:10.484 ID:DHcMM83x0.net
やれって言われたらやれる人
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:46:52.795 ID:KXIcs1Gn0.net
求められていることに結果を残せるんやから頭ええやろ
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:46:59.978 ID:XC5yLUus0.net
成績の良さは「真面目さ」と「地頭の良さ」の掛け算で表されると思う
地頭が悪くても真面目ならば良い成績を取れるし、真面目じゃなくても地頭が良ければ良い成績を取れる
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:47:19.191 ID:RpMemgcO0.net
頭良ければ基礎だけちょっと勉強すればテストの点なんか簡単に取れるからな
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:52:20.191 ID:kKBPUfij0.net
頭良ければ金稼ぎ余裕
43:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:52:25.587 ID:GzNZBy56p.net
頭いい⊃学業
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:52:30.383 ID:gFHlpURw0.net
そもそも学校の成績悪くしとくことにメリットなんか何一つないしその時点で頭良くないのは確定
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:53:23.457 ID:djqWIC9c0.net
早熟型晩成型とかもあるし
学生時代ダメな奴でも大人になってから伸びる奴も居る
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:54:32.319 ID:Xpmw/aq50.net
団体テストも導入すればいいのに
日本の試験なんて個人プレイが得意かどうかだし
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:56:56.978 ID:KM+2ReLU0.net
目的達成のために自分を律して努力して結果出せる人ではあると思う
学歴低い人を批判するわけではないし例外の人もたくさんいるけど
学歴低い人は楽して成果得ようとする人の割合が高くなる気がする
49:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 09:00:39.823 ID:syarjfoi0.net
頭良いからって社会適応も良いわけではないからな
50:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 09:05:39.710 ID:KNeSVgLAd.net
>>49
これはマジでそうだわ
53:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 09:36:33.711 ID:dgKXZ57q0.net
テストの点が良くない人は確実にダメ

ソースはワイ
54:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 09:36:53.165 ID:LEVM7DaV0.net
あたりまえだろ上司の前でいいっ子できるおべっかもできる
55:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 10:09:29.875 ID:ZVbBfzP8d.net
頭が良くても社会で通用するかは別
56:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 10:10:57.625 ID:0lm2odzF0.net
勉強ができる←努力できる、継続力がある
だと思ってるから勉強できるやつに頭がいいって言ったことない
58:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 10:16:39.147 ID:zwaK/pBWM.net
こんなこと言うと1つ反例出したぐらいで一般化するな統計弱者って罵られるかもしれないけど
イコール使ってる時点で1つでも反例示せばスレタイを棄却することはできる
60:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 10:19:46.983 ID:lxaqa5PVp.net
そんなことはない。
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/10/30(土) 08:50:58.914 ID:De+x1I4k0.net
環境によって「頭いい」の定義が違うでしょ
学校なら成績がいい=頭いい、会社なら仕事できる=頭いい
学校の成績がいい=頭いいのなの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635550354

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無し@学校裏サイト 2021年11月01日 18:01 ID:3Ajf3z790 このコメントへ返信

他に測れる方法が無い
勉強できるってのが一番「頭良い」をもっともらしく言い表している
金稼ぐとか柔軟なコミュニケーションが取れるとかよりもな
「勉強できるけど頭悪い」ってフレーズは勉強できない層が僻んで使うパターンしかない
インテリ層は多かれ少なかれ勉強できる≒頭良いということを知っている

2: 名無し@学校裏サイト 2021年11月02日 08:14 ID:vGCgjznM0 このコメントへ返信

学校の勉強は所詮暗記、などと物覚えの悪い馬鹿に言われても回答に困るな…

3: 名無しさん@裏サイト2ch 2021年11月11日 17:31 ID:mpMFnA8.0 このコメントへ返信

rocket宏美flat美穂


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!