おすすめ記事

「大学院出て県職員」って無駄かな?



1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:18:10.486 ID:2p81r2bK0.net
まだ皮算用だけど
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:18:44.489 ID:4gFlCyq10.net
大学院出てフリーターもいるし
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:18:48.515 ID:YYayhHS+a.net
本当は何がしたいの?
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:20:51.075 ID:2p81r2bK0.net
>>3
本当は画家にも建築家にも医者にも学校の先生にも政治家にもなりたかった
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:24:05.804 ID:+HGhvsIWa.net
>>9
理系?
金があるなら修士取って医学部編入試験受けたら?
編入は理系院卒を優遇するから可能性あるよ?
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:26:49.571 ID:i4boNENH0.net
>>9
医者からやろう
そんで若者育てたいという名目で教育者に。
教育現場の実態を目の当たりにし政治家に。
画家と建築家は後からでもできる。有名になった後の方が良いかも。
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:31:03.537 ID:5nk257fka.net
>>17
波瀾万丈すぎるわ

おすすめ記事

4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:19:02.953 ID:mPSSQyb3a.net
研究者に向かないならありありのアリ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:19:12.515 ID:d3HQbD3S0.net
いいんでね?
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:19:25.541 ID:G/EzZmJd0.net
こういうスレ立ててる時点でフラフラしそう
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:20:51.075 ID:2p81r2bK0.net
>>6
オデはそういう人間だ...
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:20:09.686 ID:nrmTyY/P0.net
農学
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:20:11.232 ID:Vw8XJ+2y0.net
40くらいになった時その道で歩み続けている同期のSNSをみてモヤモヤするくらいだから気にするな
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:21:17.204 ID:GSiO3lbHa.net
それがやりたい仕事ならいいんじゃない
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:21:50.070 ID:2p81r2bK0.net
>>10
地元が好きだからやりたいと言えばやりたい
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:21:30.695 ID:2p81r2bK0.net
皮算用というのはまだ学部3年だから大学院にも行ってないし公務員試験にも受かってないということです
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:23:27.039 ID:vPjYICw70.net
無駄すぎる
大手入れば5年目で600万に年休125日有給強制18日他にも福利厚生モリモリだぞ
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:26:05.280 ID:5nk257fka.net
>>13
地元から離れたくないし都内に住みたくは無いんだよな
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:24:26.150 ID:yyBhSriSd.net
女性ですか?
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:26:05.280 ID:5nk257fka.net
>>15
ち○ちん
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:28:02.983 ID:RlXDYcQN0.net
好きな道いけよ、おまえの人生や
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:31:03.537 ID:5nk257fka.net
>>18
そうね
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:28:34.523 ID:ktAC/Lgc0.net
ちなみに分野は?
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:31:03.537 ID:5nk257fka.net
>>19
土木
総合土木
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:32:35.034 ID:qe9qrvKPd.net
俺も漫画家にも役者にも教師にもなりたかったけどどうでもいい中小に就職したから気持ちはわかる
院出てねえけど
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:35:20.035 ID:5nk257fka.net
>>21
人生1回じゃ足りんね
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:33:20.818 ID:vPjYICw70.net
国立?
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:35:20.035 ID:5nk257fka.net
>>22
うん
都内
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:36:22.088 ID:FdoMJNRu0.net
知事目指せるレベル
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:40:28.215 ID:+OfH5YJS0.net
普通じゃねえの
割といるだろ
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:41:34.045 ID:N3bXYA6Kd.net
流石に東大とか東工出て役所はもったいないけど一生地元にいたいならありかもな
でも地元就職の選択肢は役所だけじゃないと思うぞ
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:42:42.463 ID:vPjYICw70.net
大学は地元じゃないのか
総合職は転勤あるから実家にいたいなら公務員もありだな
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/13(土) 17:45:10.026 ID:5nk257fka.net
レスありがとう
とりあえず今から半年間公務員試験も学部就活も院進も考えるわ
バイトだからまた
大学院出て県職員って無駄かな?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636791490

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!