おすすめ記事

一人暮らしで自炊するってよく考えたらすごい贅沢だよな・・・



1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:36:46.399 ID:bmF6Jm8v0.net
調理してから食事が終わるまで短くても一時間はかかるし買い出しの時間とか光熱費とか色々
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:39:36.797 ID:VP8xIE99M.net
それでも作った方がなんやかんやで安い
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:41:06.665 ID:bmF6Jm8v0.net
>>2
安いか?
計算したことないけど
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:40:51.254 ID:qUa7huTCp.net
1時間とかどんな料理作ったん?
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:42:48.217 ID:bmF6Jm8v0.net
>>3
今日は鶏ももの照り焼き作ってさっき食い終わった
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:48:31.660 ID:qUa7huTCp.net
>>5
照り焼きなら焼き6分
食べるの10分
片付け5分
ぐらいか?
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:51:15.339 ID:bmF6Jm8v0.net
>>13
まずにんにくとしょうがを炒めるだけで五分はかかるだろ
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:52:31.910 ID:qUa7huTCp.net
>>16
独り暮らしにニンニクと生姜を炒めるというミッションはない
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:43:39.697 ID:UwJuzkGra.net
一人暮らしの自炊なんて普通インスタントラーメンとかそこらだろ

おすすめ記事

7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:44:10.850 ID:ES5Mux2+p.net
自炊じゃない人はコンビニ弁当とかなの?
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:45:01.022 ID:3f3Vuo4IM.net
>>7
スーパーの半額惣菜
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:44:41.902 ID:hhzYhBV40.net
好きなもの好きなだけ食えるという贅沢ならわかるけど金銭的なことだったら分量間違えて買ってるだろ
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:45:46.297 ID:bmF6Jm8v0.net
>>8
時間とか手間を含めて
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:46:57.901 ID:hhzYhBV40.net
>>10
贅沢の意味がわからなくなってきた
贅沢ってそういう意味で使うか?
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:50:37.824 ID:bmF6Jm8v0.net
>>12
使うだろ
貧乏なやつは金だけじゃなくて時間も持ってないぞ
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:46:55.251 ID:/AlpsJe1a.net
納豆と卵と鯖缶なら
変なもん入ってないし
調理の必要もないから良いでしょ
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:49:01.969 ID:lrw/3wK10.net
好きだから自炊やってるけど時間の使い方としては贅沢だな
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:54:12.130 ID:BBVVg1fS0.net
年収600万だとして、1時間家事に費やしたら3000円。
ぶっちゃけ出前頼んだ方が良い
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:55:19.919 ID:aoAOw4q70.net
1人暮らしの時はほぼ外食してたから食費は月に7万くらい
彼女と同棲始めたら食費は4万になった
自炊安すぎ
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:58:21.934 ID:qzE7O5qb0.net
一人暮らしの自炊はコスパが悪いってのも間違ってないんだよな
貧乏自炊とかで月の食費15000程度にするのなんて簡単だけど
だったら休みの日に1〜2時間程度ウーバーでもやってその金を飯代に当てた方が労力少ないし
そういう意味じゃ一人暮らしの自炊は贅沢だね
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:00:45.626 ID:It1H9d1ua.net
>>20
それ言うほど労力少ないか?
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 12:59:41.667 ID:KQ2epibp0.net
時給換算してるやつは常になにか生産的な活動してるのか
今この匿名掲示板見る時間はすごい贅沢だと思わんの?
まあどうせ自炊したこともないキッズなんだろうけど
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:03:27.882 ID:hhzYhBV40.net
まぁ夜遅くまで仕事して自炊する時間なくて稼いだ残業代外食に使うみたいなブラックな人たちが大勢いるからなぁ
そういう人たちに経済回してもらってホワイト勢で自炊楽しもうや
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:06:13.598 ID:FFerq3Ca0.net
惣菜とか飽きるし自分で作ったほうが美味しい
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:07:04.804 ID:liIHmhVYH.net
買い出しや調理の時間を時給換算するのも意味わからんけどな
余暇の範囲だろ
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:08:56.320 ID:u9/AFhkj0.net
>>28
その行動が苦痛ならしゃーない
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:08:16.951 ID:q9QGc7gz0.net
もっと楽しめよ
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:09:59.839 ID:mThUwGtJa.net
毎日飯作るために1時間使うのは贅沢だなーと思う
俺は家事中はイヤホンつけてラジオ聴いてるかな
とにかくインプットできる時間無駄にしたくない
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:13:23.230 ID:degkSMWT0.net
家事が楽しいとか物好きだと思う
洗濯干すのですら動画でも見ながらじゃなきゃやってられないわ
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 14:03:26.163 ID:JX/da3X5d.net
俺は鍋ばっかりやってるわ コスパいいな
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 14:11:38.555 ID:BBVVg1fS0.net
少なくとも1回で3食分は作らないとだよね
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 14:14:54.247 ID:gF6bXSLF0.net
冬は鍋夏はざるそばばっか
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2021/11/14(日) 13:05:07.515 ID:u9/AFhkj0.net
楽しいか作業かが大事だ
自炊が作業ならそれは仕事とかわらんのでやらんほうがいい
一人暮らしで自炊するってよく考えたらすごい贅沢だよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636861006

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無し@学校裏サイト 2021年11月16日 07:05 ID:QoE1.0rs0 このコメントへ返信

なら本業と副業でさ365日24時間仕事してろアホンダラボケカス

2: 名無しさん@裏サイト2ch 2021年11月16日 09:25 ID:jx5PDGOj0 このコメントへ返信

奢れば3万超える事あるから
自炊の方が安いだろ


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!