
1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:48:03.71 ID:4khWriR/d.net
でも東大で博士号取ったり海外のトップビジネススクール卒業したりしてもワイ大みたいなFランでしか研究出来ないの悲しすぎやろ
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:48:55.47 ID:GDXrQUP+0.net
教授の名前を適当に検索すると当たり前のように英語の文献が出てくるし
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:50:09.03 ID:tyYXBL7F0.net
Fランで適当に授業してれば金もらえるのコスパええやん
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:52:21.99 ID:qzdhhhsCd.net
理系やないならどうでもよくね
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:53:55.82 ID:ejxIOOK1d.net
日本の研究者なんて一般論では人権ないしテニュアつけてるだけ上等な人生やろ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:54:29.78 ID:/0o3O47yd.net
大学教授って論文書かなあかんの?
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:55:57.11 ID:kt16GkSEM.net
東大の博士と地方駅弁の博士が同じ扱いなの酷い
地方でしょーもない研究して博士取ったやつより東大修士の枡アナのほうが明らかに優秀やろな
地方でしょーもない研究して博士取ったやつより東大修士の枡アナのほうが明らかに優秀やろな
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:58:13.36 ID:RMjWg83pd.net
>>7
東大農学部って勉強してない怠惰な東大生が行く場所やぞ
東大農学部って勉強してない怠惰な東大生が行く場所やぞ
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:04:27.71 ID:v9Rip63l0.net
>>10
勉強してない怠惰な東大生って矛盾してね?
勉強してない怠惰な東大生って矛盾してね?
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:57:13.09 ID:AerHQF3I0.net
一流大学の枠はなかなか空かんからとりあえず行くんやで
なお授業に熱意はない模様
なお授業に熱意はない模様
おすすめ記事
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:57:34.65 ID:tpzDZj8u0.net
テレビのコメンテーターやってる大学教授はほとんどが頭良さそうに思えないけどやっぱり頭いいんか
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:58:13.64 ID:PEzwZqzba.net
冷静に考えて人生の半分以上研究に捧げてるって異常者やからな
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:59:37.36 ID:uGHqfzJV0.net
>>11
熱量がすごいよな
熱量がすごいよな
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:58:41.17 ID:NuCPxpUU0.net
Fランは知らんけど私立大学の方が大学教授への待遇がいいとは聞いたことはあるけど本当なの?
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:59:41.52 ID:ZpaI0RgQa.net
>>12
国公立より1.5倍くらい給料高い
国公立ブランドが好きな人は国公立、待遇欲しい人は私立
国公立より1.5倍くらい給料高い
国公立ブランドが好きな人は国公立、待遇欲しい人は私立
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:00:25.39 ID:uGHqfzJV0.net
>>15
国公立て公務員に毛が生えたような待遇やったよな確か
国公立て公務員に毛が生えたような待遇やったよな確か
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:02:23.10 ID:NuCPxpUU0.net
>>15
やっぱり私立の方が給料もらえるのか
そら私立行く教授も多くなるわけだわ
やっぱり私立の方が給料もらえるのか
そら私立行く教授も多くなるわけだわ
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 05:58:43.59 ID:ZpaI0RgQa.net
F欄の授業はボランティア
研究は他大の知り合いとやってるよ
研究は他大の知り合いとやってるよ
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:03:15.42 ID:tpzDZj8u0.net
自分の研究室の予算を獲得するのがすごい大変らしいけどなんか可哀想やね
iPSの山中教授は研究より金集めのほうが忙しいって聞いたことある
iPSの山中教授は研究より金集めのほうが忙しいって聞いたことある
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:03:58.53 ID:/7j90aDLd.net
ワイの父親下位駅弁→下位駅弁院から宮廷で准教授やっとるけどワンチャン宮廷の学生のが父親より頭いいんちゃうかって思ってる
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:05:16.39 ID:429V/Yg30.net
>>20
それは准教授舐めすぎや
小学生と大学生くらい差あるやろ
それは准教授舐めすぎや
小学生と大学生くらい差あるやろ
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/01/25(火) 06:01:26.31 ID:429V/Yg30.net
3時間しか寝てないわ〜とかよく言ってたけど教授が言うと尊敬だわ
大学教授ってめっちゃ頭いいんやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643057283
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643057283
普通の人間では絶対になれないのが大学の専任教員。あいつら超絶頭いいどころか、俺らがヒーヒー言ってやっと仕上げる卒論の上位互換である研究論文を3ヶ月とか半年とかのスパンでズバズバ活字にしてくる。
求人なんかも一つの椅子に全世界から数十人以上の博士が応募して来て最後に残った選ばれしものがあいつら。そういうのって大学院に行くとはっきり見えて来て恐怖するしかない。