
1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:33:59.699 ID:kHA6RotHd.net
国立大卒俺「大手メーカーで技術開発やってます」
お前ら「へーすごいじゃん」
なんなん
お前ら「へーすごいじゃん」
なんなん
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:34:47.614 ID:8JDPhLlj0.net
大学行ったのに伝える能力は育たなかったんだな
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:35:10.639 ID:GaX0XKci0.net
製造と開発がごっちゃ
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:35:45.050 ID:x2YO5wfwM.net
国立大卒なのに前者と後者の違い分からないの?
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:36:27.273 ID:kHA6RotHd.net
>>5
言い方は違うけどどっちも合ってるぞ
言い方は違うけどどっちも合ってるぞ
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:42:49.815 ID:WvYgDxWj0.net
>>8
大卒のやつがわざわざ高卒って名乗るかって話よ
大卒のやつがわざわざ高卒って名乗るかって話よ
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:36:10.355 ID:wpoMnbend.net
PTS法極めろ
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:36:55.949 ID:sxSWjg5F0.net
同じ意味だよね
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:37:04.015 ID:a9trF6OCa.net
国立大学卒でも言葉のニュアンスに鈍い人がいるってことだね
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:38:22.396 ID:62XxBWMta.net
技術開発なのに工場勤務を自称するのな何?謙遜?
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:39:42.484 ID:kHA6RotHd.net
>>11
事実だから
所属は研究開発グループだけど、やってることは工場(ライン)の改善よ
うちは現場が一番偉いから
事実だから
所属は研究開発グループだけど、やってることは工場(ライン)の改善よ
うちは現場が一番偉いから
おすすめ記事
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:38:35.611 ID:PmSKIpAra.net
東大理三卒で国試浪人です←どんなイメージ?
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:40:30.473 ID:a9trF6OCa.net
>>12
難関大学には全能力を大学受験で使い切って、大学の勉強が何にも入ってこない人がいる
難関大学には全能力を大学受験で使い切って、大学の勉強が何にも入ってこない人がいる
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:40:37.715 ID:sxSWjg5F0.net
生産技術ではないのか
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:41:38.652 ID:kHA6RotHd.net
>>15
たしか元々生産技術部って名前だったけど、組織改革で色々変わったらしい
俺も配属されたばっかだからあんま分からん
たしか元々生産技術部って名前だったけど、組織改革で色々変わったらしい
俺も配属されたばっかだからあんま分からん
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 14:25:11.508 ID:CgKfxYU50.net
>>18
うちはまだ生産技術部だわ
うちはまだ生産技術部だわ
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:41:06.498 ID:LhL4WaH/r.net
罵倒されたいならスレタイを言え
尊敬されたいなら本文を言え
みんな言葉を使い分けてるんだよ
尊敬されたいなら本文を言え
みんな言葉を使い分けてるんだよ
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:41:14.913 ID:HNT4cnWAM.net
大手メーカーで働いてます(派遣)
こんな大卒が溢れてる
こんな大卒が溢れてる
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:43:29.152 ID:a9trF6OCa.net
>>17
これこれ。同じ意味で確かに真実でも、受ける印象の違う言葉なんていくらでもある
これこれ。同じ意味で確かに真実でも、受ける印象の違う言葉なんていくらでもある
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:44:36.996 ID:kHA6RotHd.net
>>17
俺らが休んでもなんとかなるけど、現場のオペレーターさんに休まれると工場止まるからマジで派遣の人とかライン職の人には感謝してる
俺らが休んでもなんとかなるけど、現場のオペレーターさんに休まれると工場止まるからマジで派遣の人とかライン職の人には感謝してる
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:42:56.440 ID:sxSWjg5F0.net
研究開発製品開発生産技術を一括で管理してる感じか
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:45:10.115 ID:kHA6RotHd.net
>>21
そう
そう
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:43:49.207 ID:b9x9A/8Z0.net
生産技術まじでつまんねえわ
現場が考えてやってくれ
現場が考えてやってくれ
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:44:09.021 ID:xBt8q66BH.net
製品開発もやったけど生産技術のほうがずっといい
工夫の自由度が段違い
開発や設計はお客さんの御用聞きになりがち
工夫の自由度が段違い
開発や設計はお客さんの御用聞きになりがち
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:45:02.306 ID:GaX0XKci0.net
スケールアップ面白いよね
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:45:22.697 ID:/VLhjK230.net
旧帝工学部院卒です
実家をついで服屋やってます
実家をついで服屋やってます
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:45:25.565 ID:kwxWO6KF0.net
高卒「GAFA勤務です」(アマゾン倉庫の派遣バイト)
31:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:46:35.143 ID:4Xx8ShSKp.net
製造業で工場勤務より
メーカーで技術開発の方が響きが良い
メーカーで技術開発の方が響きが良い
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:47:51.829 ID:PSS1NYCv0.net
いうほどすごいか?
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:47:53.840 ID:PmSKIpAra.net
実際響きだのニュアンスだの気にしてるのは学歴厨かニートぐらいなもんよ
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:48:49.306 ID:rGBAWY33M.net
事業部制とっているところは工場と営業開発研究が一体になってるからな
本社に営業設計置いてるとこもあるけど
本社に営業設計置いてるとこもあるけど
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:48:54.710 ID:K/QetrN7M.net
R&Dじゃないんでしょ?
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:59:49.923 ID:s7DQqzRWM.net
>>35
開発はR&Dだろ
開発はR&Dだろ
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 14:12:48.522 ID:7X2/8aDz0.net
だからなに
友達と話してれば
友達と話してれば
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 14:27:07.995 ID:cCZKd50B0.net
表向き俺「大手食品会社で働いてます」
実際の俺「え?スマイル一つですか?ハハハ…」
実際の俺「え?スマイル一つですか?ハハハ…」
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 14:42:03.017 ID:lINhXgGI0.net
俺もそんな感じだ
京大院卒だけど、工場勤務
内容は操業改善と技術開発、設備投資
京大院卒だけど、工場勤務
内容は操業改善と技術開発、設備投資
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 14:49:40.841 ID:Aw1eqUsJM.net
駅弁卒で大手電機メーカーの設計開発してるわ
このーきなんのきのとこ
このーきなんのきのとこ
42:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 14:53:49.570 ID:xBt8q66BH.net
>>41
ジョブ型雇用にするってニュースになってたけど
なんか変わった?
ジョブ型雇用にするってニュースになってたけど
なんか変わった?
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/04/09(土) 13:43:49.571 ID:N3PFG0CLr.net
実際伝え方が大事だからな
国立大卒俺「製造業で工場勤務です」 お前ら「何のために大学行ったの?ざまぁwwwwww」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649478839
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649478839
大卒だと高卒より給与が増えるから。
君たちは?
余裕のある家庭が教養を勉強させるために行ってるからね。
君たちはお金もないんだから働かないと駄目でしょ
ものづくりの仕事、やってます。
→外科医やっていて、人工肛門作ったりしてます。
部長、謙虚過ぎ・・・