
1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:39:13.74 ID:59sW5SBb0.net
まぁ国立行くに越したことないか?
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:39:35.88 ID:zXuHyal10.net
ワタクw
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:39:47.38 ID:qnkz834P0.net
なぜ実家…
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:40:03.23 ID:tl7RogNu0.net
実家から通える私立と
地方国立の寮なら結局そんな変わらん気もするが
地方国立の寮なら結局そんな変わらん気もするが
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:40:06.62 ID:qnkz834P0.net
国立で一人暮らしでいいやん
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:40:29.87 ID:59sW5SBb0.net
ワイワタクだから知らんけど国立ってトイレとか汚そう
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:42:21.34 ID:tl7RogNu0.net
>>6
建物による
駅の公衆トイレくらいのとこもある
でも私大はトイレはきれいなのは認めるわ
建物による
駅の公衆トイレくらいのとこもある
でも私大はトイレはきれいなのは認めるわ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:40:48.38 ID:CHUZi14dM.net
実家から通える国立行ったわ
おすすめ記事
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:41:30.16 ID:9cE8dLaL0.net
実家通いワタクvs一人暮らし国立は
文系ならワタクの方が安いし、理系なら同じぐらいになる
文系ならワタクの方が安いし、理系なら同じぐらいになる
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:43:56.01 ID:kH5XTH+qa.net
>>8
余程贅沢な暮らししない限りは後者の方が安いよ
実家ワタクでも光熱費食費交通費は掛かるからな
余程贅沢な暮らししない限りは後者の方が安いよ
実家ワタクでも光熱費食費交通費は掛かるからな
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:47:14.08 ID:9cE8dLaL0.net
>>13
ワタクと国立で文系なら200万理系なら400万違うわけだけど
家賃だけで普通に4年間200万かかるだろ
ワタクと国立で文系なら200万理系なら400万違うわけだけど
家賃だけで普通に4年間200万かかるだろ
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:49:17.25 ID:qShuBkl9a.net
>>14
都内はともかく地方都市ならそんなに掛からん
都内はともかく地方都市ならそんなに掛からん
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:50:22.69 ID:9cE8dLaL0.net
>>16
月4万で済むのか?すげーな
まあ実家通いでも家遠いと定期が50万ぐらいかかるんだけどね
月4万で済むのか?すげーな
まあ実家通いでも家遠いと定期が50万ぐらいかかるんだけどね
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:52:34.95 ID:qShuBkl9a.net
>>17
地方都市だと築25年未満の鉄筋コンクリート1Kで4万くらいだな
木造とか鉄骨選べばもっと安く済むよ
地方都市だと築25年未満の鉄筋コンクリート1Kで4万くらいだな
木造とか鉄骨選べばもっと安く済むよ
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:56:38.78 ID:9cE8dLaL0.net
>>18
ワタクで地方都市は論外だからやっぱ実家文系か実家/下宿で国理やな
ワタクで地方都市は論外だからやっぱ実家文系か実家/下宿で国理やな
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:41:57.11 ID:jN5RdcKcM.net
少し違えば自分もワタクだったと言う事実に震えるよね
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:42:21.94 ID:knETRb5bd.net
中途半端な私立行くのが一番の金の無駄やろ
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:43:18.46 ID:65b1cL3v0.net
いや実家から通える国公立やろ
将来の自立とか考えて一人暮らしの選択肢もいいと
思うけど
いやまあ私立をばかにはしてる訳ちゃうで
金があるなら私立でもいいんちゃう
将来の自立とか考えて一人暮らしの選択肢もいいと
思うけど
いやまあ私立をばかにはしてる訳ちゃうで
金があるなら私立でもいいんちゃう
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:48:27.20 ID:0q6zFPEKa.net
自宅から通える国立やろ
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:54:14.21 ID:PjbypPPVM.net
東京で一人暮らしでいいやん
お前一生をそのつまらない田舎で終えるつもりなん?なんて言うか、つまらない人間やな
お前一生をそのつまらない田舎で終えるつもりなん?なんて言うか、つまらない人間やな
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:55:29.03 ID:MAYPv36C0.net
>>19
東京にはなりませんもう風俗嬢以外必要ないやろ
東京にはなりませんもう風俗嬢以外必要ないやろ
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:55:47.79 ID:MAYPv36C0.net
>>20
なりませんてなんや
なりませんてなんや
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 11:58:23.64 ID:PjbypPPVM.net
>>20
何をするにしても全ての上位互換が東京なんやが
ベトナムと日本なら日本に住むのが当然なように、金さえあれば理由なんかなくても東京に住むんだよ
何をするにしても全ての上位互換が東京なんやが
ベトナムと日本なら日本に住むのが当然なように、金さえあれば理由なんかなくても東京に住むんだよ
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 12:01:50.96 ID:P12IeoBTa.net
実家出るのが4年間遅れるわけやぞ
生活力皆無の社会人が誕生するだけや…
生活力皆無の社会人が誕生するだけや…
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 12:03:27.76 ID:PjbypPPVM.net
就活←東京有利
バイト←東京有利
インターン←東京有利
若者文化←東京有利
イベント←東京有利
交通←東京有利
インフラ←東京有利
人脈←東京有利
マッチングアプリ←東京有利
遊び←東京有利
地方←物価が安いだけ
バイト←東京有利
インターン←東京有利
若者文化←東京有利
イベント←東京有利
交通←東京有利
インフラ←東京有利
人脈←東京有利
マッチングアプリ←東京有利
遊び←東京有利
地方←物価が安いだけ
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 12:07:52.27 ID:6o4uG5Ix0.net
>>25
物価も別に安くないぞ
物価も別に安くないぞ
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 12:09:51.58 ID:p9zVHAyy0.net
>>26
それじゃあ地方ただのゴミじゃん
それじゃあ地方ただのゴミじゃん
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/16(木) 12:10:43.42 ID:HB5YizJDa.net
>>26
今時ネットで全国同じ値段でお求めになれるからな
家賃とか駐車場みたいな土地回りのものぐらいだよ安くなるの
海が近くて寿司ネタがでかいとかはあるかもしれんが
今時ネットで全国同じ値段でお求めになれるからな
家賃とか駐車場みたいな土地回りのものぐらいだよ安くなるの
海が近くて寿司ネタがでかいとかはあるかもしれんが
ぶっちゃけ大学って実家から通える私立行くのが1番ええよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655347153
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655347153