おすすめ記事

【朗報】箱根駅伝、全国の大学へ解禁。関西勢が正月の関東へ殴り込む!


sports-ekiden-man


1:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:35:09.36 ID:eYdwj0d00.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a26e00c52ae8b840c350aa2dda40e4ca8c2a73b7

第100回箱根駅伝予選会は全国の大学が参加可能 関学大、皇学館大、立命大などが挑戦か
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:35:35.87 ID:eYdwj0d00.net
ワイはええと思う
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:35:50.88 ID:eYdwj0d00.net
なんだかんだ言って箱根駅伝は大学駅伝の華やし
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:36:01.09 ID:eYdwj0d00.net
震えて眠れ関東私学
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:36:29.27 ID:eYdwj0d00.net
関関同立が列島を沸騰させる
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:36:42.85 ID:eYdwj0d00.net
ワイしか話しとらンゴねぇ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:36:51.23 ID:0vuQTUA00.net
予選会どえらいことになりそう
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:37:08.97 ID:eYdwj0d00.net
>>7
どえらいことになるで
秋に立川や
56:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:51:24.41 ID:JuOHNEAp0.net
>>7
記念参加校多そうだよな
流石に持ちタイム40分とかの参加制限かけそう
10:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:37:18.65 ID:IMmaTMOKM.net
もうシードなんてやめちまえばええのに
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:37:33.20 ID:eYdwj0d00.net
関東学連合チームはなくなる

おすすめ記事

12:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:37:34.63 ID:rPWVHW5sa.net
箱根はメディアが青学ばっかり映すから、つまんなくなって見なくなった
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:38:25.21 ID:eYdwj0d00.net
>>12
ほんまそれ

これからは西VS東の構造が出来上がる
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:38:05.42 ID:eYdwj0d00.net
そら正月のお祭りやのに関東だけで盛り上がるの卑怯や
19:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:39:35.48 ID:IMmaTMOKM.net
>>13
関西の人間は今までみてておもしろかったんか?
21:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:40:08.11 ID:eYdwj0d00.net
>>19
ワイは千葉県民やからある程度楽しんでたで
千葉にルートはないけど
22:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:40:14.47 ID:yGEi7N8Id.net
>>19
誰も見てへん
15:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:38:42.28 ID:eYdwj0d00.net
関西の大学さまー有力選手金で集めてくださいー
16:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:38:49.63 ID:HLuRYVHC0.net
去年の全日本関東勢以外でトップの関西学院が17位やぞ
20:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:39:36.30 ID:eYdwj0d00.net
>>16
そら"箱根"の力よ
でも10年後は変わる

高校駅伝の有力選手って九州出身が糞多いし
17:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:38:55.29 ID:eYdwj0d00.net
関東人ギャフンと言わせてちくりー
18:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:39:12.06 ID:SqzkKidId.net
関学生やが
ワイらが大阪で"西の慶応""西の青学"って呼ばれてるの知らんやろな
28:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:42:16.92 ID:m5rHPn5p0.net
>>18
西の慶應はやりすぎだが、西の青学は分かる気がする
同じように、同志社は明治、立命館は中央と雰囲気が似てる
23:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:40:26.09 ID:IMmaTMOKM.net
日本マラソン界のこと考えたら駅伝なんてやらんほうがエエんやけどね
25:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:41:38.41 ID:eYdwj0d00.net
>>23
はえー 一理ある
駅伝を世界に普及できんものなんか
30:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:42:32.70 ID:WdOtvv4R0.net
>>23
箱根13区は平坦だからノーカンおじさんを黙らせた勇馬くんすき
24:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:41:14.38 ID:eYdwj0d00.net
なんだかんだ言って、関西勢と関東勢でバチバチやるのが一番楽しい
応援にも熱入るし、贔屓の大学逝っても関東勢応援しよかって思うし
26:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:41:56.17 ID:eYdwj0d00.net
トラック競技のリレーは人気競技やのになぁ
27:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:42:05.61 ID:twoVnBEr0.net
むしろ今まで地区制限されてたんか…
32:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:43:17.34 ID:WdOtvv4R0.net
>>27
制限も何も関東学連の大会やし
各地方学連に箱根に当たる大会が今もあるわけで
29:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:42:27.42 ID:HNHCOXeQ0.net
箱根ってなんで関東地区だけの大学なのにあんなに放送してたんやろ
全国大会ですらないのにな
33:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:43:44.29 ID:0vuQTUA00.net
駅伝で大活躍してた選手がその後マラソンでいまいちだったりすると
駅伝特化ってあんま良くないんか? と思ったりはするわな
40:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:46:59.79 ID:IMmaTMOKM.net
>>33
純粋に20kmの競技がないからそれに特化してもメリットないねん
あと駅伝がゴールになってそこで燃え尽きてしまう選手も少なくない
34:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:44:08.32 ID:eYdwj0d00.net
マスコミの功罪よな
"正月と言えば、初詣、初売り、駅伝"
みたいなイメージを作り上げた
43:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:15.99 ID:WdOtvv4R0.net
>>34
いうてもそのイメージによって長距離部門に金かけてくれる実業団がたくさんあるわけやし
他の部門なんてインカレチャンプだろうが就職難やのに
35:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:44:15.05 ID:HNHCOXeQ0.net
ワイ昔から興味なくてなんであんなに視聴率取れるんやろぉとか思ってたけど
関東地区の視聴率=全国の視聴率扱いやからななんやなって納得しことあるわ
36:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:44:48.24 ID:HLuRYVHC0.net
予選会勝てても本番どうすんねん
関東の大学はみんな現地で練習しとるのに
37:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:45:07.23 ID:WdOtvv4R0.net
箱根だけ見てると麻痺するけど一万を30分切れるだけで相当エリートやからな
関東地区でも箱根の参加基準満たせなくて予選出ない年もある学校ザラやし
45:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:29.54 ID:eYdwj0d00.net
>>37
ワイは2kmのコース3週を45分で一周やから・・・10000mが・・・75分か
30分ってまぢ!?
38:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:46:36.17 ID:1jcpCJbB0.net
全然詳しくないんやが駅伝って全国大会じゃなかったんやな
39:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:46:45.66 ID:b3IxvZIv0.net
中部のワイには全く興味ないな
41:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:07.04 ID:CLTEMtRca.net
ちな来年の箱根駅伝は、青学メンバーが強すぎて歴史的圧勝になるだろうと言われてる
2位を駒澤東洋順天堂中央國學院創価東京国際が争ってる状態
57:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:51:32.50 ID:WdOtvv4R0.net
>>41
ワイは神奈川に期待しとるで
44:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:27.41 ID:3q7UoKEya.net
非関東人からしたら知らん大学の知らん奴らが走ってるだけやから盛り上がりようもないよな
46:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:42.30 ID:U549lldo0.net
まぁ予選出た時点でもう勝てないんやけどな
47:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:49.08 ID:PusWHgv50.net
関東大学駅伝やろ
48:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:47:49.66 ID:XlgzOQDp0.net
山形大学を忘れてもらっちゃ困るなぁ
つよいのは関西だけじゃないんだよ
49:大学にいくンゴwwwがお送りします:2022/06/30(木) 22:48:36.44 ID:eYdwj0d00.net
高校で名を馳せた全国の猛者は、すでに関東の大学に集結しとるやろ
結果が出るのは最短でも5年後ちゃうかな
【朗報】箱根駅伝、全国の大学へ解禁。関西勢が正月の関東へ殴り込む!!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656596109

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

おすすめ記事

1: 名無し@大学にいくンゴ 2022年07月02日 22:53 ID:QVvh2J0a0 このコメントへ返信

とりあえず100回記念で参加を認めただけだから、多分、101回目以降は元に戻るんちゃうかな。
関東学連のボーダーラインギリ下の大学にとっては学連選抜で名前売れないのは打撃だし、全日本駅伝の立場が丸潰れだし。


コメントありがとうございます!
>>で記事本文のレスを参照、※でコメントを参照することができます。

おすすめ記事
こちらもおすすめ!

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグ絞り込み検索
最新コメント
Special thanks

チャノマチャンネル

やじるし様にイラスト使用許可頂きました
ありがとうございます!