国立大学は文学部はコース制で理学部は最初から学科決めて入るシステムのところが多くないか
専門的な勉強できる時間1年減る文学部不利すぎんか
おすすめ記事
大学生活

1:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:39:03 ID:6xmK
2:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:39:50 ID:dx8n
理学部だって最初は一般教養なんやが
4:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:41:15 ID:6xmK
>>2
そうなん?
でも1年目から所属する学科が決まっとるぶん「文学部の所属」よりも専門的なんちゃうんか
そうなん?
でも1年目から所属する学科が決まっとるぶん「文学部の所属」よりも専門的なんちゃうんか
3:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:40:07 ID:20cm
東大は違う
はい論破
はい論破
5:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:42:04 ID:Qmfy
東大と京大の理学部は一年目から学科決まるわけではない
東大と京大以外に大学は存在しない
はい論破
東大と京大以外に大学は存在しない
はい論破
6:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:42:34 ID:20cm
文学部って専門的なこと4年も何学ぶん?
ほとんどの大学は入って2年は一般教養やろ
ほとんどの大学は入って2年は一般教養やろ
7:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:42:36 ID:ilzX
一年 入門科目(教養)
二年 基礎科目(教養)
三年 発展科目(専門)
四年 卒論
実質一年しか勉強してなくて草
二年 基礎科目(教養)
三年 発展科目(専門)
四年 卒論
実質一年しか勉強してなくて草
13:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:45:41 ID:Qmfy
>>7
これ
理学部・理学院なんか修士卒でさえもペーペー
これ
理学部・理学院なんか修士卒でさえもペーペー
8:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:43:47 ID:0VmQ
文学部は学部で共通の科目が多いんやろ
知らんけど
知らんけど
9:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:44:02 ID:s5bF
なんで文学部と理学部?
文系学部と理系学部ってこと?
文系学部と理系学部ってこと?
11:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:44:50 ID:6xmK
>>9
単純にワイが調べてるのがこのふたつやからや……
単純にワイが調べてるのがこのふたつやからや……
12:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:45:37 ID:s5bF
>>11
はぇ~
でも別に大差ないと思うで
はぇ~
でも別に大差ないと思うで
14:大学にいくンゴwwwがお送りします:22/03/18 00:46:01 ID:6xmK
>>12
サンガツ
サンガツ
こちらの記事もおすすめです
大学生活